goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

クロネコさんと飛脚さん

2012-06-07 21:07:38 | 日記
が、玄関でごっつんこ。

いえいえ、アリさんのごっつんこじゃないですから。


夕方、荷物が届いたので受取りに出ました。
「(クロネコさん、指定は確か20時なんすけど…)」
と、思いつつも、ま、いつも家にいるからいーけどね。

3個の荷物を受け取りました。

受取りにサインをしていたら、カンカンカンと、外階段を上がっていくる靴音。
同じフロアの人かと思ったら。

飛脚さんが真っ直ぐ我が家にいらっしゃいましたw

まさかの、クロネコさんと飛脚さんのランデブー(爆)


もともと通販を使うことの多い我が家ではありますが、
業者さん同士がかち合っちゃうのは初めてw


もしかして、階段下では業者さん同士で
「あそこの家は配達多いね」
なんて立ち話でもしてたのか?
などと思ってしまいました。
(ないない、そんなこと)

買った物は、ワンコのご飯とか、私が飲むウラジロガシ茶とか、色々です。
バラバラに頼んだ物が、何故かタイミング良く一発で届いたっていうね。
本当に業者さん、お疲れ様です。
(昨日は昨日で郵便屋さんが定形外郵便4個を真っ白のコンビニ袋に入れて届けてくれたって言うね。どんだけ荷物の多い家じゃ)

トンボ

2012-06-07 08:19:52 | natural・癒し
昨日、ワンコの散歩時に見つけました。

シオカラトンボ

数匹。

もうそんな季節なんだあ。って。
じゃ、蛍も出てる頃だよなあ。

蛍は、まだ子供の頃、家のすぐよこの用水路にうじゃうじゃいました。
窓を開けっ放しにしておくと、家の中まで蛍が入ってきちゃうの。
毎年近所の子達と蛍狩りしてました。
捕まえても捕まえても減らないぐらいいたから。

でも、その用水も護岸工事しちゃって、蛍がいなくなりました。
…寂しいな。

そう言えば、子供の頃は見かけたのに最近見なくなったトンボがいます。
ハッチョウトンボ
小さな赤いトンボです。
環境の変化でいなくなったのかな。

たった30年足らずで、こんなに生き物がいなくなるなんて。

本当に日本の高度経済成長は良かったのか?などと、
いきなりとんでもなくスケールアップして考えたりするのでした。


用水路の護岸工事を知って、子供達は物凄く怒って、「市役所に皆で言いに行く!」言っていたのに、大人たちがそれを許さなかったんですよね。
私もその子供の1人だったわけですが。
あの時工事をしていなければ、今でも蛍の楽園だっただろうに…
役所という所は完全に信頼できる所では無いと、悟った初めての事件でした。


そのくせ、堤防の草ぼうぼうは放置だし。
仕事しろよー、役所ー!

あ。
ツバメも数羽見ました。
まだこの辺りは古い家が多いので、ツバメも巣作りしやすいんでしょうね。
うん、いいことだ。

開発されてきてるとはいえ、まだまだ自然の多い地域に住めているのは幸せなことだと思っております。
(ホント、何にもないけどねーw)