横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

あの”稲村ジェーン”が・・

2021-04-22 | サザンオールスターズ
今日の朝刊、ドーンと見開きでした。



<サザンオールスターズ桑田佳祐が監督・音楽を担当し、1990年に公開された映画『稲村ジェーン』が
“エモーショナル・リマスタリング”され、6月25日(金)にブルーレイ/DVDで
リリースされることが決定した。>

そうだったんだ、もう31年、懐かしいなあ

夢中で観に行った記憶があります。

加勢大周君と、清水美沙さん、カッコよかったなあ

映画自体の評判はイマイチだったみたいだけど、個人的には素敵な映画だったと思います。

映画はともかく、主題歌、挿入歌の秀逸だったこと
彼のアルバムの中でも最高傑作ではないかと思われる楽曲のオンパレードです。

■桑田佳祐コメント

今から約30年前。まだまだひよっこの私が監督のみならず、欲張って主題歌や音楽もやってしまったという、若気の至りの極致ともいえる作品。そんな「稲村ジェーン」が今更ながら作品化されるとのこと。うれしくもあり、同時に恥ずかしい気持ちもいっぱいです。

あのとき映画を作らせていただいたこと、そして同時に並行して音楽も作ったことなどは、
我が人生を振り返っても本当に大きな経験であり、大切な財産となりました。
計り知れないほど沢山のものを習得出来ましたし、その後の私にとって大いなる糧になりました。
あの時関わっていただいた皆さんには、ただただ、感謝の想いで一杯です。
本当に、ありがとうございました!!

映画そのものの出来?これは全て監督であるアタシの責任であります(汗)‼
どうか大目に見てやってください。

「暑かったけどヨゥ、短かったよナァ、夏。」
そんなふうに感じられる季節が、どうか今年は皆様のもとにやってきますように!!



夕方帰宅した夫から「朝刊、オークションに出てて買った人がいるらしいよ」
へえぇ~~って驚いてみましたけど、それもありでしょうね。

なんたって、ライブ会場でばらまかれる銀色のテープでさえ
オークションに出す人がいるくらいですから

さて、2種類あるけどどちらにしましょう
完全生産限定版には、サーフボードを乗っけたダイハツミゼットのミニチュア版が付いている
けど、なんかイメージが違う

やっぱり通常版でいいかな?

ファンクラブサイトでは早速予約を受け付けています。

どちらにしようかな、今回は夫が乗り気だから買わせようかしら?

楽しみです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年ぶりのプロ野球観戦 | トップ | 高島屋 九代 玉屋庄兵衛展と »
最新の画像もっと見る

サザンオールスターズ」カテゴリの最新記事