横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

野毛 村田屋

2023-07-29 | 居酒屋&グルメ
にぎわい座の前に食事しました。

野毛に関しては、呑兵衛の分だけyukikoさんより多少はわかっているつもりでしたが

野毛って呑兵衛の為にあるような街なので、飲み屋なら知ってるけど
食事ができるところっていうと・・悩みます。

それを察知してくれたのか彼女から「飲み屋さんだっていいのよ、食べるものはあるでしょ」

いろいろ検索して、ようやく決まり予約

店を探しながら「こんなに明るい時間に来たことないからわからないわ」
冗談でなくほんとです(笑)

創業が昭和20年という、まさに戦後の野毛の歴史の証人のような店舗です。

夫が以前から今度行ってみようと言ってたのはわかっていたけど
お先に行ってきますね。

にぎわい座から1本中に入った野毛柳通りと、仲通りの角にあります。



そこまで行ったら一目でわかりますね。





早速注文

お通し



ごまだれがたっぷり、お酒頼まなくても出るのね

私だけビール



ひとりだけ飲むのも気が引けるけど、ここで飲まなくてどうする
この後出てくる料理がおいしくて、もう一杯か冷や酒を・・って思ったけど
狭いホールでお酒の匂いぷんぷんは困るだろうとあきらめました。

yukikoさんからはもっと飲めばって言ってもらいましたけど大丈夫です。

料理です。

イワシ、フグ、クジラなど酒飲みにはたまらないメニューです。





イワシの刺身



イワシの南蛮漬け



揚げ出し豆腐



う巻き



天ぷら盛り合わせ



どれもなかなかでした。

ランチタイムには定食がお得のようです。

次回はランチかな? 

昼間でも飲んでしまいますね。
店の佇まいが飲まずにはいられない、店のせいです(笑)

ご飯ものは食べなかったけど、満腹です。

そして、太福さんに会いに行きました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浪曲を堪能 | トップ | この夏の海老で鯛 »
最新の画像もっと見る

居酒屋&グルメ」カテゴリの最新記事