悩んだ末にオーダーしたのは、「クォーターパウンド・バーガー」(2,400円)です。ジャンクフードはたまに食べますが、ホテルのハンバーガーは食べた経験がありませんでした。マ〇ドナ〇ドとの違いを確かめたくもあり、サービスエキスプレスに電話しました。30分位でお部屋に届けてくれるそうです。
テレビを見ていると、「ピンポーン」とチャイムが。
ワゴンが運ばれ、バーガーがセットされます。
ハンバーガー食べるのにナイフとフォーク使うのはじめてです(笑)。
バーガーはバンズ、自家製ビーフパテ、レタス、トマト、オニオンで構成されていました。バンズと中身が分けて盛り付けてあると、ハンバーガーに見えませんね。付け合わせは結構なボリュームのフレンチフライです。
このままだとビーフが見えないので上のバンズをずらしてみました(笑)
ビーフが黄色なのは無料でトッピングできるチーズをお願いしたからです。オーダー時にのせるかどうか聞かれました。
食事に先立ち、ガーデンプレイス内の「wine party」でアルザスのリースニングを調達していました。HUGELは以前にも何度か試したことがあり、お値段も手頃で安心して味わうことができます。
具をのせてみました(ちょっと不格好ですが・・・(笑))
特にトマトの大きさが合っていませんね(苦)
いただきまーす(嬉)。
ビーフパテはちゃんとお肉の味がしましたし、特にバンズがいつも食べているもの(フニャフニャしている)と異なり、熱がしっかり入ってパリッとした食感が良かったです。ハンバーガーとしてみれば高いですが、食事と考えればそれほど高いとは思えない、ひとつの完成形であると感じました。