休日、はじめての伊香保へ。
伊香保といったら、やはりこれ。
365段の闘いがはじまります~(大袈裟?)
まだまだ序の口なので余裕あり、石段脇のお店をパチリ
甘味処も
段々とキツくなってきました~(汗)
ちょっと振り返ってみました
楽勝で伊香保神社に到着(大ウソであります)
とりあえず参拝し、また下っていきます
石段から左右に分岐する道に、趣のある建物がありました。
横手館
なんと大正9年の建築物だそうです。
横手館の入り口
なんとなく、「千と千尋の神隠し」を彷彿させる造りでした。
時期柄、ほおずきが並んでいましたよ♪