SOSシール貼付

JR東日本のプレスリリース
「列車内の非常通報装置設置箇所へのSOSシール貼付について [PDF/29KB]」
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070513.pdf

で既に報じられておりますが、201系にも最近見かけるようになりました。車内混雑のためなかなか撮影できませんが、いずれご紹介しようと思います。

撮影できました。

△Tc’-13
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

報告です




クハ201-95 東×



この姿を見てなんとも思わない人がいるんでしょうか。少なくともこの世の中に1人いることは確かです。

トップナンバーも先週乗るチャンスがありましたので確認しましたが、相変わらずそのままでした。最後まであの姿なのでしょう、おそらく。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/11)

11日
05H:H4
------以降夕方
05T:H7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

快速四季彩河口湖号運転のお知らせ

駅配布のパンフレット、富士五湖リゾートブックに紹介されていますが、6月23日、24日、7月7日、8日運転予定です。
なお、「快速四季彩河口湖号河口湖行で「河口湖・西湖フリーきっぷ」をご利用のお客さまは富士急行線内下車駅でちょっぴりプレゼントがります。」と書いてあります。なにがプレゼントされるのでしょう・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電子アルバム化作業中(49)

電子ファイル化を行なっているアルバムから、アルバム1冊スキャンするごとに1枚を選んでご紹介させていただいています。



今回は、寝台特急鳥海です。上越線を越える夜行は昔から何本か存在しましたが、いずれも深夜の設定で撮影が出来ませんでした。この鳥海が上越線経由のブルートレインとして運転されるようになり、6時代という早朝ではありますが水上~湯檜曽間の鹿野沢で撮影できるようになりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ムサーシコガネーィ

中央線の新しい電車ですが、自動放送になって英語も流れるようになりました。

そこで気になるのが固有名詞である駅名の発音です。
「武蔵小金井」ではなく、The next station is 「ムサーシコガネーィ」(かなり誇張して書いていますが)なんです。昨日、おととい日本に来たガイジンさんがそういっているなら仕方ないとして、録音した放送でなんでこうなってしまうのか・・・、彼らはイントネーションまで変えないと「武蔵小金井」を認識できないのか。

どうでもいいことなんですが、ちょっと気になってしまっています。ちなみに他の駅も同じことなのですが、音節が長い駅が続く(ヒガーシコガネーィも)と耳に障ります。


△6月現在の武蔵小金井駅。もしかすると上に出来つつあるのが「ムサーシコガネーィ」駅かもしれません。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/8)

8日
17H:H4
19H:H2
85T:H7
17T:H3
------以降夕方
65T:H1
85T:H7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/7)

7日
17T:H1
29T:H2
------以降夕方
21T:H1
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

T106編成(Tc-69)廃車回送の情報

木曜日、廃車回送の情報です。

イナの独り言ブログ201系量産車編成(クハ201-69他)廃車回送される(2007-6-7)及び鉄道本部報第56編成廃車回送 (おまけ付き)で紹介されていますが、本日もとT106編成(旧H7編成)Tc-69ほか10連が廃車回送されました。

この編成ですが、既にご紹介されているように、チョッパ装置及びコンデンサに大幅な変更が加わった最初の編成で、モハ201の床下の様子がこの編成を境に変化しております。


△通勤特快の旧H7編成

また、昨年大月での併合作業の様子を見に行ったときに、ちょうど河口湖発の電車にもこのH7編成が使われていました。このころ、中間運転台のHMが撤去され始めた頃で、撤去編成を撮影できるかと楽しみに行ったのですが、H7編成がやってきて少々がっかりしたのを覚えています。


△本線上で河口湖発のH7付属編成の到着を待つH7基本編成

先のダイヤ改正では貫通編成扱いとなり、編成番号はT106編成となりましたが、ついにその活躍に幕をおろしました。


△T106編成
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/6)

6日
27T:H?
75T:H1
------以降夕方
09H:H3
23H:H?
ムコ1本入庫
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

783系ハイパーサルーン

今年はJR20周年ですが、JR初の新型特急電車783系もまもなく登場以来20年を迎えようとしています。





パンフレットをみると、最高時速130km,グリーン車3列、座席には液晶テレビやオーディオを設置。前頭展望、乗降口を車体中央部に設け1車両が2コンパートメントになり団体・グループ旅行にも対応できるなど、これまでにない試みを取り入れています。普通車でも足掛けが装備されており、当時としては破格のサービスでした。


△ビデオ・オーディオプログラム


△博多駅に並んだ有明・かもめ


△長崎駅停車中のかもめ


△夕暮れの博多に到着したかもめ


△当時非電化区間の水前寺までDL牽引で乗り入れた有明


△南福岡電車区にお邪魔して撮影させてもらいました


△西鹿児島にならぶ新旧つばめ


△783系つばめ、外装はオリジナルですが、屋根上には空調が追加されています。


△リニューアル車とオリジナルと、そして485系RED、ハウステンボス。


△783系と787系


△SINCE 1988


△リニューアル編成


△前頭部が金色の783系


△最新鋭ソニックと783系かもめ編成
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/5)

5日
75T:H6
25T:H2
21H:H4
------以降夕方
55T:H5
ムコ1本入庫
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/4)

4日
19H:H4
21H:H1
------以降夕方
未確認
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

H編成の運用状況(6/1)

1日
19T:H?
17T:H2
------以降夕方
未確認

昨日タイトルの日付が間違っていました、修正しました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »