SOSシール貼付

JR東日本のプレスリリース
「列車内の非常通報装置設置箇所へのSOSシール貼付について [PDF/29KB]」
http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070513.pdf

で既に報じられておりますが、201系にも最近見かけるようになりました。車内混雑のためなかなか撮影できませんが、いずれご紹介しようと思います。

撮影できました。

△Tc’-13
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 報告です H編成の運用... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (播州路快速)
2007-06-14 10:07:58
SOSボタンの案内は西も東のデザインは一緒ですね。大きさは西の方が大きめでしょうか。
車内の号車札は緩行線時代は何も入っていなかったのですが、環状線に転属してからは103系同様、大きな『号車シール』が貼られるようになりました。
急病人などで使ってくれるのは一向に構わないのですが、最近は愉快犯でこれを押してダイヤを乱す馬鹿が増えているので本当に困ります。
 
 
 
SOS (ONDA201)
2007-06-14 21:25:27
こんばんは

車警と呼ばれているやつですね。急病人の場合も、押されると止まらなければならないので、駅間での扱いは避けたほうがよさそうです。
あまり遭遇しませんが、いたずらが多いのでしょうか。

ピクトグラム(ピクトグラフ)は規格等でも決まっているみたいですので、同じデザインになるのでしょうか。
 
 
 
Unknown (播州路快速)
2007-06-20 23:26:31
こちらのデザインはSOSの周りは白い線が囲む形になっています。
朝の新快速でこれを押されると本当に迷惑です。この前も神戸で押されて5分遅発で出発。神戸で抜くはずの快速を抜けず、結局大阪までその快速を追いかける形(朝の快速は一部列車、外側線走行)になり大幅に遅れて大阪着となりました。
中央線でもしこんなことが起こったらもっと大変なんでしょうね。
 
 
 
荷物はさまり (ONDA201)
2007-06-21 20:24:02
こんばんは

こちらではあまりいたずらの話は耳にしませんが、先日、山手線でベビーカーをはさんだまま発車した事故以来、列停扱いが多くなったように感じます。

混雑した電車内でいたずらで押してもなかなか逃げられないと思いますが、どうやっているのでしょうね。周囲も見てみぬふり、な人ばかりなんでしょうね。
 
 
 
Unknown (播州路快速)
2007-06-21 22:50:14
車内でのマナーの悪さ、そしてそれを放置している状態、本当にいただけませんね。
割り込みも見てみぬふり、優先座席に堂々と座る、優先座席で堂々と携帯をさわり電話する、車掌に注意されても知らんふり。
ただSOSボタンのいたずらは本当にタイミングよくします。乗降が多い停車駅の扉が開いてすぐくらいに押しますからね。あれでは誰も見ていなくても仕方ないかもしれません。
 
 
 
そうか・・・ (ONDA201)
2007-06-22 19:44:35
こんばんは

駅間でやったら、ほぼ間違いなくつかまりますね、よく考えていませんでした。そういうことをする人は、本当によく考え付きますね・・・。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。