2017.6.2に訪問した碓氷峠鉄道文化むらでの18両目の紹介になります、EF60501です。それまでの先輪・デッキ付きの機関車から、先輪なし箱型車体の新しいシリーズの機関車として登場したEF60のなかで、とくに20系ブルートレイン牽引設備を追加したタイプの1号機になります。


展示場所はEF65と重連になっています。

銘板は東洋電機と汽車会社、昭和38年製造です。

展示車両の中から撮影するとまた雰囲気が変わります。


車内へ入ります

運転席になります

床は板張りです。

デフロスタはこんな感じです。

EF60の初期の車両は中央部に前燈が1燈あります。

助士席側です

最後に高崎機関区でのイベントでの映像です。




展示場所はEF65と重連になっています。

銘板は東洋電機と汽車会社、昭和38年製造です。

展示車両の中から撮影するとまた雰囲気が変わります。


車内へ入ります

運転席になります

床は板張りです。

デフロスタはこんな感じです。

EF60の初期の車両は中央部に前燈が1燈あります。

助士席側です

最後に高崎機関区でのイベントでの映像です。

