日本一(?)の拝島の踏切

新聞記事で見つけましたが、拝島に日本一長い踏切があって、今月いっぱいで閉鎖されるということです。

実際にはいくつかの踏切が連なっている状態なので、本当に日本一長いのかどうかはやや疑問です。詳細はこちらの記事を参考にさせていただきました。
線路巡礼♪ http://blogs.yahoo.co.jp/lunchapi/51767877.html

この踏切、拝島の構内を横切っており、そこからいろいろなものが撮影できたのですが、ここに入れないとなると今後は電車の中から撮るしかありません。


EF15が留置されていた頃。スノープロウがついてますので137号機でしょうか。


立川機関区に代わって、八王子機関区の拝島派出にEF64が数両配置されていました。1024号機と79号機。


青梅・武蔵野線用201系6連が運良く2本並びました。

保線区などの用地だと思いますが、どこまで一般人が入っても良いのか境界が不明な「いい場所」でした。



廃車前の疎開場所としても使われました。すぐ前を横切っています。


デビュー前のE233系もここに居ました。

こんな映像も過去のものとなりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新旧E2系

東京駅10番線からの映像で、新旧E2系の様子を撮ったはずがなかなか映像が見つかずパスしてしまったものが見つかりました。


初期形、2009/03/27撮影


増備形、2009/03/23撮影


初期形は下枠交差のパンタグラフに大型のカバー、2009/03/27撮影



増備形はシングルアームにカバーなし、2009/03/23撮影
それでも同等性能が得られるのですから、技術の進歩はすばらしいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケヨK2+52入場

1st-trainの【JR東】201系K2+52編成TK入場によれば、ケヨK2+52がTKに入場したそうです。

出かけたついでに見に行こうと思っていたのですが、カウンセリングが長引いてしまい、間に合いませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京駅10番線から眺める新幹線

東京駅の在来線のホーム10番線からは東日本の新幹線がよく見えます。特に足回りがよく見えて、ホームにはイスもあり、観察するには最高の場所です。また、ホーム下には作業員の通行するスペースがあり、ホーム上の旅客の様子と同時に見ることが出来て楽しいです。


スーパービュー踊り子と新幹線。10両停止位置とE4系の連結部がほぼ一致します。


つばさ用E3系2000番台。2009/3/25撮影。


10番線はブルトレが発着していて機関車の付け替えがありましたので入信があります。200系新幹線も数を減らしていますがそこそこ走っています。2009/3/25。


東北新幹線のE2系単独運転も意外と多く設定されています。2009/3/27。


E3系+E2系初期形、2009/3/27


E3系2000番台への置き換えが決まっている400系つばさ、2009/4/5撮影。


400系つばさのシンボルマーク、2009/4/7撮影。


はやて用に増備されたE2系1000番台、側窓が広くなったのが特徴。2009/4/7撮影。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大宮鉄道ふれあいフェア2009



入場前、工場に向かう橋の上からDE10が撮影できました。


日光線の107系が塗装を変更しました。この電車には砂箱がついていて、ずっとむかしその砂箱が脱落して脱線したことを思い出しました。


まだ人も少なく余裕があって、多くの撮影者の方はロープより少し下がって撮影しています。DLはDE11でした。


今回はちょうどスーパービュー踊り子が入場していました。EF65のヘッドマークはみずほ、午後には出雲に取り替えられるようです。


反対側は日本海


試乗車で運転される201系を待っていたら、本線を583系が通過しました。まだ現役で走っているというのだからすごいと思います。


撮影にはちょっと天気が良すぎたのですが、待っているとたまに曇ることもあって、こんな映像も撮ることができました。


予定よりかなり遅れて201系の試乗車、1番電車が出発しました。


もう一本583が通過しました。


貨物の建屋に入ると、EF64がヘッドマークをつけて出迎えです。


DD51の台車、推進軸が見えます。


今回の車体移動はDD51だったようです。


EH500-20、運転室公開用でした。


大宮工場のお気に入りの場所です。今年もここに来ることができました。ありがたいことです。


EF651116には懐かしい富士のヘッドマークが取り付けられていました。できれば、535号機と並べておいて欲しかった・・・。


トラバーサーの体験乗車をやっている場所から、入場車の様子と、先ほど橋からみたDE10の反対側を見ることができます。


せっかく望遠をもってきたので300mmで撮ってみました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

桜と青蛙



桜の季節からずいぶんと経ってしまいましたが、カウンセリングに行く途中にこんな写真が撮れました。いつもこの場所にいる5000系ですが、日中は待ち合わせの人・人・人・・・、早朝に行かないとなかなか思い通りには撮らせてもらえません。2009/04/05、渋谷にて。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

215系



ホリデー快速ビューやまなしに使用するため、田町から新宿に回送される215系。もともとは東海道、横須賀の通勤ライナーや快速アクティで使われていた車両です。休日のホリデー快速で小淵沢へ向かいます。当初は付属編成の計画もあったようですが実現せず、10両編成が4本在籍します。



トップナンバーのNL1編成です。この編成だけATCの追加工事をやっていて、追加した機器室カバーのヘアラインが合っていなくてとても目立っていました。

いずれも原宿、2009/03/22
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3086列車

東京都心をお昼に縦断するEH500牽引の3086列車を追ってみました。


高田馬場、2009/03/31


高田馬場、2009/04/16


新大久保~新宿、2009/05/15


新宿、2009/05/15


新宿、2009/04/09


新宿、2009/03/26


新宿、2009/03/27


原宿、2009/03/19


原宿、2009/03/19


五反田、2009/04/08


五反田、2009/04/08


西大井、2009/04/24
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三鷹のスカート交換映像

3月の話題ですが、まだ映像を紹介しておりませんでしたのでここでご紹介します。


新スカートになった209系500番台、2009/03/15、三鷹で撮影


旧スカート(左)と新スカート(右)2009/03/02撮影


E231系800番台も新スカートに、2009/03/17、三鷹にて


旧スカートのE231系800番台、2009/03/17、三鷹にて


旧スカートを真横から撮影、これでもかなり丈夫そうにみえます。
後退角のついた新しいデザインのスカート、書籍などの情報によれば「強化形」とのことですが、実際どうなのかちょっと気になっています。安全上の問題があればもっと早く着工しているはずです。後退角をつけたことによって車上子とスカートの隙間が広がり、メンテナンスはしやすくなるのではないでしょうか。それと、何か物体がぶつかった場合、真正面にではなく、ラッセルヘッドのように線路の外へ排除できるという効果が得られそうに見えます。


京葉線に転属した209系500番台も、転属後に変更されています。2009/03/23、東京にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E351系1000番台

E351系1000番台です。

番号が1000番にとばされていますが、実はこちらが先に製造された本家本元のE351系です。0番台として製造されましたが、その後の量産車登場後に1000番台に改められています。









いずれも2009/03/19、新宿にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E351系

3月後半から新宿に通うようになりました。

E351系、スーパーあずさ。いままではたまに通過する姿を見かけるような間柄でしたが、新宿に行くとホームに止まっている姿を観察することができます。









いずれも、2009/03/23新宿にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月の映像から


新宿にて、2009/03/23


ニコンのサービスセンターの入る新宿駅前にあるエルタワーから、2009/03/23


雨の新宿、2009/03/25


晴れの新宿へ進入、2009/03/27






ケヨK2+52シングルアームパンタに変更、舞浜、2009/03/31


ケヨK3+53シングルアームパンタに変更、新木場、2009/03/31
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井の頭線新旧1000系



行先表示や窓枠が変化しています。
2009/03/22吉祥寺にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケヨ201系出場映像

美しく塗りなおされた201系、気温があがり、ホーム上にペンキのにおいが漂います。


要検出場標記


狭小トンネル対応標記

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケヨK3+53出場

東京総合車両センターを出場する201系を見に、まず、大崎に向かいました。
いつ出てくるのか、最初の動きは、姿は見えませんが、最近はあまり聞くとの無くなった懐かしいラッパ(タイフォン)の音が聞こえ、その時を知りました。


出場線に姿を現した201系。ここで一旦停車し、誘導さんが下車しました。


上には新幹線と横須賀線がクロスしており、N700系が通過しました。


湘南新宿ラインのE231系と201系


りんかい線の205系発車後、これの通過を待って起動開始となります。


進路が構成され、いよいよ201系が本線に姿を現します。


向かいにはりんかい線の70形が出迎えます。


山手線E231系500番台と201系、これを撮って大崎を後にします。

次に向かった先は御茶ノ水でした。御茶ノ水の手前で急行線から総武緩行線へ入りますので、どちらの電車にも邪魔される心配はありません。


緩行が荷物はさまりのため遅れており、回送は機外停車となりました。おかげでじっくり撮れます。急行線の接近警報がついていたので東京に向かうのではないかと心配してしまいました。もし、緩行が完全にストップしてしまったら、東京折り返しでどこかに入区となるのでしょうか。


緩行が発車し、回送の201系が起動開始しました。ここから緩行線に入ります。


先行が詰まっていますので、スロー運転、サービス満点。


黄色いステッカーを貼られた試作車に驚いたのもこの場所でした。


にぎやかな電気街へと消えてゆきます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ