201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
ようこそ
201系のブログトップページ
◆201系のカテゴリ
◆201系アーカイブ(文献検索)
◆連載
◆201系のアルバム(デジカメ版)
リンク
◆201系のページ
コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
EH500-54(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-54は3回撮影することができました。
2017.12.21 この日はダイヤ乱れでいつもの場所では撮影できず大崎で撮影しました。

2018.1.24

2018.10.15

EH500-54は3回撮影することができました。
2017.12.21 この日はダイヤ乱れでいつもの場所では撮影できず大崎で撮影しました。

2018.1.24

2018.10.15

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年9月1日の201系
2006年9月1日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
会社帰りの雨上がり
H13編成による通勤快速が通過


H25霜パン編成

T31編成





T14広告ラッピング編成


H3編成


H7編成

ウォッシャー設備があるT32編成

T25とH6編成




西国分寺にて
会社帰りの雨上がり
H13編成による通勤快速が通過


H25霜パン編成

T31編成





T14広告ラッピング編成


H3編成


H7編成

ウォッシャー設備があるT32編成

T25とH6編成




西国分寺にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EH500-53(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-53は2回撮影することができました。
2017.3.16

2019.1.30

五反田にて
EH500-53は2回撮影することができました。
2017.3.16

2019.1.30

五反田にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月31日の201系
2006年8月31日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
中間に連結されているクハ200-87のNFB、一番右側に自動解結と停車駅通過防止が追加されています。停車駅通過防止装置の本体は取り外されています。


中間に連結されているクハ200-87のNFB、一番右側に自動解結と停車駅通過防止が追加されています。停車駅通過防止装置の本体は取り外されています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EH500-52(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-52は6回撮影することができました。
2011.11.12

新宿
2016.11.28

2018.1.26

2018.5.11

2018.8.10

2018.10.19

五反田
EH500-52は6回撮影することができました。
2011.11.12

新宿
2016.11.28

2018.1.26

2018.5.11

2018.8.10

2018.10.19

五反田
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月27日の201系(7)
2006年8月27日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
T29編成青梅特快

工事中の拝島駅と八高線205系3000番代と201系

青66とH4付属編成


PS21

H4付属編成入線

H3あきがわ号、電連スカート装備

H3連結側

H3おくたま号連結














H3編成おくたま号

T29編成青梅特快

工事中の拝島駅と八高線205系3000番代と201系

青66とH4付属編成


PS21

H4付属編成入線

H3あきがわ号、電連スカート装備

H3連結側

H3おくたま号連結














H3編成おくたま号

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EH500-51(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-51は8回撮影することができました。3086レとして撮影回数が多かったカマで調子が良かったことがうかがわれます。
2017.6.6

五反田
2017.11.25

恵比寿
2018.2.9

五反田
2018.4.12

2018.5.25

2018.6.12

2018.7.25

2019.1.8

五反田
EH500-51は8回撮影することができました。3086レとして撮影回数が多かったカマで調子が良かったことがうかがわれます。
2017.6.6

五反田
2017.11.25

恵比寿
2018.2.9

五反田
2018.4.12

2018.5.25

2018.6.12

2018.7.25

2019.1.8

五反田
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月27日の201系(6)
2006年8月27日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
連結面に表示器のある唯一の編成

T14編成

H18編成

豊田電車区付近
H1編成中央特快





T27編成

T21編成

T13編成と横浜線

T24編成とEF651041

八王子にて
連結面に表示器のある唯一の編成

T14編成

H18編成

豊田電車区付近
H1編成中央特快





T27編成

T21編成

T13編成と横浜線

T24編成とEF651041

八王子にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EH500-44(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-44は6回撮影することができました。
2016.12.20

2017.2.4

2017.2.17

2017.6.9

2017.10.12

2018.9.25

いずれも五反田にて
EH500-44は6回撮影することができました。
2016.12.20

2017.2.4

2017.2.17

2017.6.9

2017.10.12

2018.9.25

いずれも五反田にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月27日の201系(5)
2006年8月27日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
豊田のS字カーブの続きです。
T22編成


T5編成

H23編成


T11編成

T32編成

H7編成

H20編成


いずれも豊田~八王子
豊田のS字カーブの続きです。
T22編成


T5編成

H23編成


T11編成

T32編成

H7編成

H20編成


いずれも豊田~八王子
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
251系・253系
いつも連載で見慣れた場所ですが、1993年の今日同じ場所で撮影していた写真がありましたので掲載します。


1993.7.31 五反田
もう7月も終わり


1993.7.31 五反田
もう7月も終わり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EH500-43(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-43は6回撮影することができました。
2017.1.6

2017.7.21

2017.9.14

2018.4.13

2018.11.5

2019.1.23

いずれも五反田にて
EH500-43は6回撮影することができました。
2017.1.6

2017.7.21

2017.9.14

2018.4.13

2018.11.5

2019.1.23

いずれも五反田にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年8月27日の201系(4)
2006年8月27日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
豊田のS字カーブの続きです。
H5編成



T11編成






T26編成


いずれも豊田~八王子
豊田のS字カーブの続きです。
H5編成



T11編成






T26編成


いずれも豊田~八王子
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
EH500-42(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-42は7回撮影することができました。
2016.11.18

五反田
2016.12.6

大崎
2016.12.22

五反田
2017.11.1

2018.7.31

2018.8.24

五反田
2018.11.22

五反田~大崎
定番位置以外での撮影はダイヤ乱れのため撮影が間に合わなかった日ということで、42号機は撮影回数も多いですがダイヤ乱れの影響も2回ありました。
EH500-42は7回撮影することができました。
2016.11.18

五反田
2016.12.6

大崎
2016.12.22

五反田
2017.11.1

2018.7.31

2018.8.24

五反田
2018.11.22

五反田~大崎
定番位置以外での撮影はダイヤ乱れのため撮影が間に合わなかった日ということで、42号機は撮影回数も多いですがダイヤ乱れの影響も2回ありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |