多摩湖急行撮影(2013/05/18)

西武新宿から直通でやってくる「多摩湖急行」の様子を撮影しました。

行楽列車なので多摩湖急行と勝手に呼んでいますが、時刻表を見ると2501列車、2503列車、2505列車が正式の呼び名になるようです。

5月18日は授業参観のため3号(2503列車)からの撮影となりました。2525+2521でした。



つづく5号(2505列車)は2513+2511でした。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2006年2月7日の201系

2006年2月7日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。

雪の朝になりました。

71T通勤特快はT1編成でした。

国分寺にて撮影

29HはH18編成、以下西国分寺にて撮影


09TはT25編成


27HはH9編成




19TはH23編成


11HはH14編成


23H通勤特快はT12編成













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クハ481-602

週末のスキャンから・・・

特急みどり、博多にて









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クハ481-502

週末のスキャンから











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西武6000系












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多摩湖急行撮影(2013/05/11)

西武新宿から直通でやってくる「多摩湖急行」の様子を撮影しました。

行楽列車なので多摩湖急行と勝手に呼んでいますが、時刻表を見ると2501列車、2503列車、2505列車が正式の呼び名になるようです。

5月11日の1号(2501列車)は20000系20056でした。



つづく3号(2503列車)は2529+2515でした。





悪天候により、3号までで帰宅しました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クモハ123-1

ネガのスキャン中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソ301

先週のスキャンから

現在も大宮に保管されているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケンラン紙

ネットを見ていたら、ケンラン紙という紙を見つけました。

調べてみると名刺などに使われている紙らしいです。

私はケント紙を使って模型を作るのですが、表面がでこぼこなので下地処理が必要になります。ケンランは表面に光沢があるようですので、下地処理なしで塗装できればかなり便利かと思います。

 

ついでに、カッティングプロッタも調べてみると、最近はパーソナル向けのものがアマゾンなどでも手ごろな価格で販売されているようです。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多摩湖急行撮影(2013/05/05)

西武新宿から直通でやってくる「多摩湖急行」の様子を撮影しました。

行楽列車なので多摩湖急行と勝手に呼んでいますが、時刻表を見ると2501列車、2503列車、2505列車が正式の呼び名になるようです。

5月5日の1号(2501列車)は20000系20157でした。



つづく3号(2503列車)は2541+2529でした。



最後の5号(2505列車)は、2611+2615でした。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神田

ネガのスキャン中・・・

ウラ107編成

偶然にも、同じカットを一昨日撮影していました。

東北縦貫線の桁下になり、だいぶ風景が変わっていますが、同じ架線柱の位置でシャッターを切っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多摩湖急行撮影(2013/05/03)

西武新宿から直通でやってくる「多摩湖急行」の様子を撮影しました。

行楽列車なので多摩湖急行と勝手に呼んでいますが、時刻表を見ると2501列車、2503列車、2505列車が正式の呼び名になるようです。

本日の1号(2501列車)には間に合わず、折り返しの5552列車は驚いたことに3000系3013でした。



すれ違う相手は営業運転している中では唯一黄色い101系、263編成。



つづく3号(2503列車)は2523+2505でした。



最後の5号(2505列車)は、なんと3000系3009編成でした。



多摩湖急行に3000系が2本も入るというのは、極めて異例だと思います。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東急大井町線8090系

東横線と副都心線相互乗り入れで運用を失った9000系が転用されるということで、ついに8090系にFINAL RUNのヘッドマークが・・・。相互乗り入れが東急の車両に与えた影響はずいぶんと大きかったことに気付かされます。



5月2日、自由が丘にて








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東急池上線

東横線と副都心線相互乗り入れで運用を失った日比谷線直通運転用の1000系が転用されるということで、池上線の様子を見てきました。

赤い帯を消した7910は車庫に入っていました。

5月2日、雪が谷大塚にて

7200から改造された7601は本線上で撮影できました。

5月2日、旗の台にて








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

185系特急カラー



13番線に北斗星到着後、14番線に185系14連が入線しました。
上野方の編成が特急色で、到着後湘南ライナー表示(側面表示は特急踊り子大宮行き)に変更されました。

5月2日、上野にて








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ