たった2本ですが

2本となってしまいました201系ですが、生い立ちが異なるようでして


ゴミ入れ(正式名称は・・・?)のナンバーによればクハ200-108の運転台



ゴミ入れ(思い出せない)のナンバーによればクハ200-129の運転台

多少角度や色合いが異なるのは撮影上の都合によるものですが、108にはパネル上面、停車駅通過防止装置の直下にねじ止めの跡があります。これ、何が付いていた跡でしょうか。ちょっと思い出せません。

それと、停車駅通過防止装置のNFBもりゃんこになっています。この2個のNFBは新製時は予備で、使われていませんでした。

まだ、現役で走っている車両ですが、もう、いろいろな出来事が思い出せなくて困っている次第・・・。



そんな中、いつもお世話になっているイナ@ペン様のブログ、「イナの独り言」において、「新カテゴリ・201系が生きた時代の,鉄道考古学」がはじまりました。どんな話題が出てくるのか、とても楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元105系訓練車の映像

ちょっとタイミングが遅れてしまいましたが、元105系訓練車が廃止になったそうです。多くのサイトで拝見させていただきましたが、どうしても立地条件から上からの映像となってしまっていたようですので、見学の折、撮影した映像をアップさせていただこうと思います。







武蔵野線開業30周年記念のイベントで、親子で応募するものでした。息子には大変感謝しております。

そのほかの映像はこちらで公開しております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もっと中央線らしくあるために

昨年から実施されている中央線沿線価値向上プロモーションのキャッチフレーズで、

「中央線がもっと中央線らしくあるために」

というCMが、車内のモニターなどにもよく映し出されます。
最初の頃は201系が走っている様子なども取り上げられておりましたが、最近はほとんどE233系の映像で、環境問題や快適な暮らし、利便性などが強く押し出されているように思われます。

しかし、このキャッチコピーを目にするたびに、本当にこれが「中央線らしさ」なのか、とても戸惑うと同時に、何かこのままでいいのかよ、と挑発されているようにも感じられるのです。ここ数ヶ月、そんな気持ちです。

201系も中央線も、私のモノではありません。よって、事業主の都合よく運用するなり廃止するなり、口出しは出来ないことは重々承知しております。しかし、あまりにも都合よすぎるようにも見えるところもあって、例えば、省エネの比較で201系が対象になっていなかったり、環境といっても目先の消費電力だけで、製造時に発生する環境負荷であったり、無駄に早く鉄屑を処理するために発生する環境負荷であったり、トータルで見てどれくらいなのかは不明です。

確かに新型車の方が手間もかからず運転しやすいでしょう。でも、その辺の都合の良さを全て環境だお客様の利便だと、口あたりの良いオブラートに包み込むようなやり方はどうも201系ファンの私にはフェアーなやり方には見えないのです。

201系ファンである私には、「中央線らしくあるために」は、昭和32年以来繋いできたこの朱色1号がたとえ1本であっても、生き続けるだと思うのですが、これもまた、事業者でも何でもない私が言えることではありません。



しかし、「中央線らしく」のメッセージを見る度に、本当にそんな限られた価値観だけで判断してしまっていいの?もっと違うこともあるんじゃないの?歴史とかどうなのよ?と、事業者から挑発されているようにも思えてきて、単なるヲタの保存してほしいというレベルではなく、「より中央線らしく」あるためにも、「もっと中央線らしく」あるためにも、「ずっと中央線らしく」あるためにも、何かしなければならないと思うのですが、その単なるヲタを越えるための何かが、ここ数ヶ月ずっと考えているのですが考え付かず、繋がっていきません。でも、この「中央線らしく」というメッセージには、そのヒントが隠されているように私には思われます。




単なるヲタを越えて、中央線沿線の人たちの心を揺さぶる「何か」、もし見つけたら私に教えてください。どうしてもスッキリしないので、まだこんな状況ではありますが記事に書いてしまいました。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

祝40万アクセス

最近、ちょっと記事を更新したくらいではもうランキングにも入らなくなってきましたが、それでも多くのアクセスありがとうございます。ついに、本日カウンタが40万アクセスになりました。
これからもよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最近の201系(~2008-10-18)

今週もたくさん乗りました。

















































コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

横軽

アルバムを見ていて、なんだかなつかしくなってしまいました。
あの頃は自分もまだがんばっていたんだな、と。



めがね橋とEF63





旧変電所





国鉄色





EF62と3重連





霧の軽井沢





横川






多くのファンに見送られ





晩年入場したカマは廃止を前に旧標準色に塗られ





走り去った・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最近の201系(~2008-10-11)

今週は会議の帰りにばったり201系と遭遇し、武蔵小金井入庫を見ることができました。

















夜でもフラッシュなしでちゃんと写ります。画像処理をすればもう少し明るくなりますが、せっかく夜の写真なので夜らしく。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケヨK1+51出場

いつもお世話になっているイナの独り言ブログ中の記事
良いニュース・京葉線用201系「K1+51」編成東京総合車セ出場(2008-10-09)
によれば、先日デジタル無線取り付けのため入場しておりましたが、施工のうえ9日に出場したそうです。

入場前に組み替えられておりましたが、そのまま入場し、そのまま出場したそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金具の不思議(2)

先日E231系800番台のドアの金具について記事にしましたが、E231系0番台を見てみると、ほとんど付いていない状況ですが、901、1、2と金具を確認できました。ひょっとすると入場時に取り付けているのかもしれません。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

最近の201系(~2008-10-04)

映像は少ないですが、今週もよく見かけました。まだがんばっています。








201系の中央線での活躍も、来年の秋のダイ改で終わるようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )