おかずさんの読書

ビジネス・歴史を中心に読んだ本の感想を記載

検証 財界

2020-11-23 17:36:09 | ビジネス
「検証 財界」 読売新聞経済部 中央公論新社

 サブタイトルは「中西経団連は日本型システムを変えられるか」。
 政治献金のあっせん方式をやめ、会員企業の自主的献金に切り替え、政治的影響力が低下。また、会員企業が製造業に偏るなど、様々な課題がある経団連。それでも、副会長になりたい経営者は尽きず、会費数千万円を支払う。名誉と将来の叙勲を期待している部分もある。また、民僚と呼ばれる220名もの経団連職員。会員企業からの出向は少なく、税金など長く同じ担当を勤め、与党や官僚との人脈を気づく。色々と経団連の内部が書かれ面白い。

 第二章は以降は、財閥、就職協定、春闘、業界団体など、一貫性のない内容の印象。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域への愛情が創意工夫を生む | トップ | 盤上の向日葵 »

コメントを投稿

ビジネス」カテゴリの最新記事