goo blog サービス終了のお知らせ 

パンと焼き菓子 粉工房ピクニッカ

埼玉県伊奈町の子供連れで通える自宅パン教室。金曜日のみ自宅の一部につくった工房でパンと焼き菓子の製造販売をしています。

ベーグルプレゼント発送しました。

2010-12-29 23:13:01 | ベーグル

12月の最初に発表した「ピクニッカのベーグルプレゼント企画」

当選されたこはるさんと、えりをさんに27日、ベーグルとパンの詰め合わせをお送りさせていただきました。

えりをさんは帰省される日の朝にパンが到着したにもかかわらず早速記事をUPしてくださっています。

今回住所を教えていただき分かったのですが、同じ県内にお家を買われたえりをさんのお宅。きっとそなんなにとおくないなあ(といっても10キロ圏内)とおもっていたのですが、思いっきり生活圏におすまいだということがわかり、びっくり。ご縁があったのだなあと思いました。

こはるさんはちょっと遠いので、年末のこの宅急便の混乱で、御手元にちゃんと届いたかな?

さてお送りしたパンをご紹介。せっかく食べていただくのだからと、つい張り切りイロイロ焼きました。

お正月お節に飽きたらお召し上がりくださいね!

メニューも作りました♪

こちらホシノのラムフルーツカンパ。

ラムづけにしたフルーツ「シュトーレンミックス」を生地の60%以上練り込みました。

しっとりふわふわのカンパです。生地はコンチェルトと小海のハルユタカをブレンド。

これは2回分やきました。2回目の方はこちら。

すこしだけソフト焼きに。

冷蔵発酵後の生地はこちらです。

ぺたぺたしています。ラムのいいカオリ~。

 

クープのエッジもたちました。このまま淹れたいくらいでしたが高さが会って入らなかったのでカット!

厚めにカットしました。

つづく


ベーグルプレゼント☆当選発表~~!

2010-12-01 23:40:15 | ベーグル

お待たせしました。

ベーグルプレゼントの当選発表です。

18名のかたご応募ありがとうございました。

今回はわが家の人気の遊び「あみだくじ」で決めさせていただきました。

まず始めは...

こはるさん!

そしておふたりめは...

えりをさん!

 

 

こはるさん と えりをさん のお二人にプレゼント決定いたしました。

外れてしまった方すみません。またこういう企画ができたらいいなあと思っています。

偶然にも、ブログでのおつきあいの長い方おふたりに、当たりました。おめでとうございます。

今回はじめて書き込みをしてくださった方、書き込みされなくても読んでいてくださる方、これからもよろしくおねがいします。

それではお二人はピクニッカのメールにご住所、お電話番号、お名前をお知らせくださいね。

ピクニッカのメールはpicnikka@me.comです。


ベーグルプレゼント締め切ります!

2010-11-21 21:21:52 | ベーグル

こんばんは。たくさんの方にベーグルプレゼント企画にご応募いただきました。

ありがとうございます。

応募くださった方は18名様。

こんなにたくさんの方が食べたいといってくださるなんてうれしいです。

18名の方、

Hママさん、だるまさん、あきさん、***さん、hikoさん、こはるさん、クミコさん、ari*さん、tomomiさん、chicoさん、keiさん、えりをさん、まめとまさん、ユカさん、舞桜さん、せんさん、mayuさん、もえべり~さん

です。

当選結果は12/1にブログ上で発表します。

皆さん、リンクを張っていない方が多いので、ブログをお持ちではない方が多いのかなと思いました。

こちらからお知らせはできませんので、12/1、ご確認をお願いします。

 


チョコベーグルとアルミのお皿

2010-11-12 22:18:22 | ベーグル

「ピクニッカのパン詰め合わせ・プレゼント企画」をしています。

詳しい情報はこちらの記事をごらんください。締め切りは11月20日です!
「ピクニッカのベーグルをたべてみたい!」というかたは、プレゼント企画の記事にコメントをくださいね。ご応募お待ちしています!
たくさんの方にご応募いただいています。ありがとうございます。
人数把握をしたいので、コメントのお返事はいたしません。ご了承ください。
☆☆☆
先日行った那須高原。
SHOZOで数点買い物をしました、その中の一つがこのアルミのお皿。
以前からアルミの食器やトレイが欲しいとおもっていたのですがなかなかいいものに出会わず、ずっと購入には至らないのだけれど。
ベーグルをのせてもいい感じ♪と上機嫌で長男におやつを提供すると
「犬になった気分...」と言われてしまいました。
ま、私が気に入っているのでいいです。いいです。
気にしません。
ベーグルはひねりなし。ひねらないとぷっくり上へ上へと膨らみます。
記事もひねってないぶんふっくら食べやすい。
成型と温度と焼き加減...いろんな要素で、同じ配合でも食感の変わるベーグルは、作っていてやっぱり楽しいです。
最近は、教室もたくさんさせていただいていて、生徒さんが来てくれて本当にうれしいです。
ベーグルは固くてぽそぽそで苦手ってかたもおおいのですが、そんな方がベーグルっておいしい!って思ってくれるように、失敗なく家でも作っていただけるように、レッスンでお伝えできたらと思っています。

昨日は出かけたり、帰ってきてからも一緒にお出かけしたkumiちゃんとなんだかハンドメイド熱が高まり、子供たちが帰ってきてからうちに再集合して、ちょこっとお裁縫タイム。
夕食は、エビチリにしようと思っていたんだけれど、お皿色々が面倒になり、ワンプレートに。
辛くないハニートマト味で、XOジャンでちょっとだけ中華風にして、野菜も食べて欲しいので小松菜いれて、小松菜の青臭さをごまかすためにふわふわ卵も...ってしていたら、エビチリとはちがうけど、子供には好評の中華風の炒め物乗っけご飯の完成。
付け合わせは、ころころさいころコンソメスープ。
小さなかわいい黄色のカップはkitchenkitchenで購入してきたものです。
ミニサイズで子供にいいかな。アイスとか入れてもかわいいかも。



ピクニッカのベーグルをプレゼントします。

2010-11-03 15:31:30 | ベーグル
え~~ずいぶん前に[ベーグルのカテゴリーが100になったらプレゼント企画をします]とブログで書いておきながら、ベーグルの記事をあまり更新していませんでした。
この記事が100記事めです。
そこで改めて...
プレゼント企画!
粉工房ピクニッカ特製ベーグルをお二人のかたにお送りします。
内容は、ベーグルを中心としたお任せパン詰め合わせ
「たべてみたいっ!」というかたこちらの記事に「プレゼント希望」のコメントをください。
応募の条件は下記のお通りです。
◆発送にあたり、ご住所、電話番号、本名をお知らせくださる方。
◆12月中旬以降、宅配便で荷物をお受け取りいただける、日本国内にお住まいの方。
◆ベーグルやパンが好きな方
申し訳ございませんが、発送日のご期待に添えないことがあります。
発送は12月中旬ぐらいを予定しています。
締め切りは11月20日です。
ご応募お待ちしています。

ホシノ丹沢酵母でベーグル作り

2010-08-16 06:51:07 | ベーグル
お盆がおわり、夏休みも後半に突入しました。
夏休みが終わると何となく、秋が近づく印象でしたが...今日は猛暑日だそうで、予想最高気温36度!
サイタマは暑い!
夏休み全くといっていいほどパンを焼かなかったのですが(パン屋さん巡りや旅行、来客で忙しかったの)
さてそろそろ新学期モードに切り替えなきゃってことで
山小屋から帰ってきてから心機一転。
ホシノを張り切って起こして、焼いたのはベーグル。
プレーンの生地で起こして、半分はチーズトップに、半分はチョコチップを巻き込んで昨日のお昼ご飯になりました。
一昨日ビスコッティも焼きました。
今日から友人家族が山小屋(ヒュッテ御射山)に行くので、道中のおともと、ヒュッテの友人への差し入れに、パパに仕事に行く途中に届けてもらいました。
楽しんできてね~!

つやぴか、大納言いりベーグル

2010-06-24 19:15:05 | ベーグル
大納言(かのこまめ)入りの、ベーグルを焼きました。
ぐるっと一周
スライスするとこんなかんじ!



和菓子みたいな材料のはいったベーグル
生地はプレーンの生地です。
疲れているときにいいです。たまに食べたくなるの。


一緒にイーグルでプレーンを。
発酵時間を短めに、しっかりむっちりの仕上がりにしました。


今の時期はどんどんベーグルもふくらんじゃう!
仕込み水も常温を使います。


お友達がお土産に持ってきてくれたラスク。
おいしい~♪
子供たちがものすごい勢いで食べちゃうので、公平にわけました。

ベーグル焼いています

2010-06-14 11:14:12 | ベーグル
昨日は趣味のベーグル焼き。
家族が食べるためのベーグルを焼きました。
いろいろ焼きたくなって、Wチョコオレンジピールをまずはイーストで。
チョコ生地に、オレンジピールとチョコチップ。おいしくないわけがない!ベーグルです。
焼いているときはお菓子のようないい香り!



オレンジピール、場合によっては次男は嫌がるので、朝食用に定番プレーン。
こちらはホシノ丹沢酵母でやきました。
2時発酵完了の生地。
はるゆたかぶれんどに、ホシノ天然酵母...もち肌、きめ細かく赤ちゃんの肌のようです。

そのあと、オーバーナイトする分のホシノのベーグル生地を仕込みました。
ひとばん冷蔵庫の中でゆっくり発酵させて、これから焼成。
もっちべーぐるができるかな。

お昼ご飯は短時間で焼けるものを

2010-05-15 21:40:58 | ベーグル
お休みの日は、お昼ご飯は短時間で焼けるものを。

チーズが体調によってあまり得意ではない長男。
チーズをトッピングしたベーグルもいやがるときがあります。

チーズの量も多すぎるとクレームが!
それに比べて次男は【ザ・こども】なものは、どれも大好き。
卵焼き、カレー、チーズ、クリーム系のもの。克服すべきは野菜!
最近ではスープや汁物にすれば随分食べるようにはなりました。これも幼稚園の給食のお陰かな。



これは先日作った
おもちとのりの醤油ピザ。サラダのせ。
こういうものは食べてくれます。おせんべいみたいでおいしかった。



ワイルドブルーベリーのベーグル

2010-04-08 17:23:42 | ベーグル
ブルーベリーのベーグルをよく作ります。
中でも一番作るのがワイルドブルーベリーを練り込んだもの。
最初から材料に混ぜて練り込むときれいな紫色が生地にマーブル状に。
大粒のものより香りがあっさりしていて、私はこちらの方が好きです。
作ってもベーグルはすぐになくなってしまいます。

さて、今日から小学校は新学期。
新学年になるのはやっぱりうれしいようで
ランドセルの黄色い交通安全のカバーも今日からは無しです。

少しお兄さんになったかな?
今日はいつもより早く起きて少し早く出かけました。

明日は次男の幼稚園の進級式です。