さじかげんだと思うわけッ!

日々思うことあれこれ。
風のようにそよそよと。
雲のようにのんびりと。

富士山麓をなめてはいけない。

2009-03-31 20:03:13 | 
先日、私用で神奈川県小田原市へ行ってきました。
その帰りのことです。夜が遅い用事だったので帰りも遅くなり、小田原を出たのは夜11時ぐらいでした。
ルートは、大井松田から御殿場まで東名高速を使い、須走から山中湖まで東富士道路を使って、そこからは一般道を使って帰ろうと。
まぁ中央道使っても良かったんですけど、一回大月に出ないといけないというのがどうも納得できないんですよねぇ。
東名高速道は順調でした。御殿場で降りまして、国道138号線を走っているときのことでした。

御殿場に降りたときから、どうもフロントガラスにぽつぽつと水滴がつくので、天気が崩れてくるかなと心配していました。
季節はすっかり春。先々週末には桜も咲いて、先週は花冷えの一週間でしたが、さすがにもう使うこともなかろうとタイヤをノーマルにしていったんです。
まぁ寒い夜でしたけど、雪に変わることはないかなと油断していたんです。
しかし、御殿場から小山を通り抜け、本格的な山麓に差し掛かったときです。
ライトに照らし出されるものがね、雪に変わったんですよ。
もうびびってしまいましてね。
この雪の中で高速走行なんか出来るわけありませんから、自動車道は回避。安全運転を心がけながら、ちんたらちんたらですよ。
結局、山中湖から河口湖までが雪の振りが一番激しくて、県道26号の御坂の黒駒
あたりに来るまで雪が続きました。

いやぁ生きた心地がしなかったですね。
山梨県民であるにもかかわらず、完全に富士山麓をなめきっておりました。
春だろうが何だろうが、富士山麓をなめてはいけない。4月まではスタッドレスタイヤは必要ですねぇ。

スネ夫の誕生日と方倉設定

2009-03-28 21:30:21 | 
今日は何でも、骨川スネ夫氏の誕生日だそうです。
とはいえ、原作者の藤子・F・不二雄(1933~1996)先生の設定ではないそうです。
わたしは初めて知ったんですけどね、方倉設定というのがあるそうです。
骨川氏の誕生日は、その方倉設定によるものです。

方倉設定というのは、『まじかるハット』や『のんきくん』で知られていた漫画家、方倉陽二(1949~1997)先生が、1978(昭和53)~81(昭和56)年にかけてコロコロコミックで連載した『ドラえもん百科』という外伝的作品に由来しているとか。
方倉先生オリジナル設定が多く取り入れられていて、例えば、ドラミちゃんのタイムマシンはチューリップ号といいますが、それも方倉設定だそうで。

ドラえもんが小学館の学年別雑誌で発表されたのが1969(昭和44)年のことですから、今年でちょうど40周年。
そういえば、映画もやってますね。
まだまだ経た年月ほどの古さを感じさせない、進化し続ける作品ですね。

ぶりんぶりんのスーパー系CM

2009-03-27 21:30:31 | 
昨日の話になりますが、テレビ東京系で1968(昭和43)年から放送されていた木曜洋画劇場が、最終回を迎えてしまいました。
四月からは、ドラマなども含めたストーリーコンテンツをまとめた『水曜シアター9』として生まれ変わるそうです。

木曜洋画劇場最終回

テレビ東京系の洋画番組といえば、ユニークなCMで有名ですが、その中でわたしの記憶に残っているのはこちら。

木曜洋画CM ヴァンダミング4

なんじゃこりゃですよ。
なんつーキャッチコピーかって。
この絶大なるインパクトは、洗練されたクールでリアル志向な現代において、非常に珍しいと思いますね。
まぁ実際は、これは『午後のロードショー』のCMなんですけどね。

もっといろいろ見たいという人は、こちらからどうぞ。
やっぱ熱血+必中のぶりんぶりんのスーパー系がいいですよねぇ。

「わたしは、対馬海峡の架け橋になりたい」

2009-03-26 20:37:32 | 
日韓合作「白磁の人」を製作発表 浅川巧の地元山梨県で(共同通信) - goo ニュース

日本統治下の朝鮮で、李朝白磁など朝鮮文化の素晴らしさを説いた日本人、浅川巧(1891~1931)を描く日韓合作映画「白磁の人」の製作発表が14日、両国の関係者が出席して山梨県昭和町で行われた。韓国併合100年に当たる2010年に公開の予定。

浅川巧には、兄がいます。
伯教(たかのり、1884~1964)といいましてね、兄弟そろって朝鮮陶磁器の美の追究に、その人生を捧げました。

生まれは北巨摩郡甲村(旧高根町、現北杜市)。父は、巧が生まれる半年前に死去し、俳句の宗匠である祖父に育てられました。
二人の民芸研究家であるとともに、芸術的な価値を見出すことができたのは、祖父の影響が大きいといいます。
朝鮮陶磁器の美を最初に知ったのは兄・伯教であり、その研究のため一家を挙げて朝鮮に渡りました。
林業に携わっていた巧は、近代化の過程で荒廃した朝鮮に緑を戻したいと志し、兄を追って朝鮮にいきました。
もともと美的センスに優れていた巧は、朝鮮の人たちにとけ込んで生活を送る中で、彼らの使う生活用品に目を奪われます。
朝鮮陶磁器の研究を始め、論文を書いては同志である柳宗悦(1889~1961)の雑誌『工芸』に寄稿しました。
巧のすばらしいところは、朝鮮人とともに生活するということが建前ではなく、朝鮮語を学び、話し、朝鮮の民族衣装を着て、郷に従ったのです。
朝鮮で得た陶磁器や木工はすべて朝鮮語で名前を記し、朝鮮語で読んだといいます。
巧は40歳で急逝しますが、そのときには多くの朝鮮の人たちが声を上げて、嘆き悲しんだといいます。

兄・伯教が巡った朝鮮各地の古窯は約700カ所にも及び、収集した朝鮮の美術品などは3000点を超えているそうです。その多くは韓国国立中央博物館に収められているといいます。
弟・巧の功績は、朝鮮陶磁器の美を丹念に綴った『朝鮮の膳』(1929)、『朝鮮陶磁名考』(1931)を著したことでしょう。
朝鮮と日本は、埋めても埋めきれない歴史の傷跡があります。
山梨出身の兄弟二人が、朝鮮と日本の架け橋になればこれはすばらしいことですよねぇ。

ロラン・バルトのテクスト論

2009-03-25 22:04:03 | 
ロラン・バルト(1915~1980)といえば、20世紀を代表する思想家ですね。
わたしは、こう見えても日本文学系統の勉強をしておりましてね。
そのときに習った気もするんですけど…まぁご覧の通り、ウンコタレな学生だったもんでよく覚えていません。
まぁですね、ロラン・バルト氏がどんな功績を挙げたかというのも定かではないんですけど。
かすかな記憶を辿りますとね、どうテクスト論だったと思います。
ここらへんは、ブラザーKが詳しいと思うのですが、わたしにはとんと理解できていませんでしたね。

と、なんでこんな中途半端な内容になることは明白なのに、向こう見ずな真似をしたかといいますと、今日がね、ロラン・バルトの命日だからです。

やっぱり、野球はいいもんです。

2009-03-24 20:25:31 | 

WBC侍ジャパン、世界一 延長5-3で韓国下す(共同通信) - goo ニュース

【ロサンゼルス23日共同】「侍ジャパン」が世界一-。野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシ5-3で下し、大会連覇を達成した。韓国とは今大会5度目の対戦。1次、2次ラウンドとも1勝1敗と互角の戦いを演じてきたライバルに見事勝利した。原辰徳監督の下、日本野球の威信復活を懸けて力を結集。世界の頂点を再び極めた。

まぁですね、内容は決してよくなかったと思うんですけど、勝ってよかったですよ。
北京オリンピックの溜飲を下げるのに十分です。サッカーでは、オリンピックよりもワールドカップに重きを置くといいますけど、その気持ちもわかろうものです。
ただ、わたしが応援する横浜ベイスターズが払った代償はあまりにも大きすぎる。
村田修一選手の肉離れは重傷だそうで、全治6週間。開幕戦復帰はまず絶望。復帰も五月中旬になりそうですね…。

そういえば、7月にまた横浜が主催して、山梨でナイターやってくれるそうです。
そのときには復帰しているとは思いますけど…心配ですね。

何はともあれ、やっぱり野球はいいもんです。本当…。


風雨の横浜

2009-03-22 21:31:11 | 
今日、横浜にいったんです。
山梨から出ることが、基本的に嫌いなんですけどね、縁あって横浜ベイスターズのオープン戦のチケットを手に入れたんです。
予期してなかったんですけど、今日は去年限り引退を表明した鈴木尚典選手の引退セレモニーの日でもあったんです。
で、いざ横浜に行ったら台風が直撃したような激しい雨と風。
ご存じかどうかはわかりませんが、横浜スタジアムは屋外野球場です。つまり、屋根がありません。
裏を返せば、晴れていればすがすがしい空の元で野球を楽しむことが出来ますが、雨ならそれはそれはつらい環境となります。
ということで、どえらいことになったわけです。

相手チームは読売ジャイアンツ。
三回裏には、早々と鈴木選手が登場し、読売先発グライシンガーから放った打球はライトスタンド一直線。まだ現役を続けられるのではないかと思うような、そんな力強いバッティングでした。
午後になって雨脚が強まって、試合は5回コールド。3対1で横浜が勝ちました。

これ幸いと早々に球場を後にし、中華街で遅い昼ご飯を食べたのでした。
まったく…たまに都会に行くとこれです。
そういえば、姫路にいったときも雨に降られました。雨男なんですかねー。

今年の花見は遠くへいこうか。

2009-03-21 20:03:53 | 
東京、長崎で桜開花 約1週間で満開に(共同通信) - goo ニュース

気象庁は21日、東京と長崎で桜が開花したと発表した。東京は平年より7日、昨年より1日早い。長崎は平年より4日、昨年より3日早い。

甲府地方気象台によりますと、甲府では20日にソメイヨシノの開花が観測されたそうです。
平年より9日、昨年と比べても4日早い開花だとか。
1953(昭和28)年の観測開始以来、実に三番目の早さだそうです。
満開となるのは、開花から一週間ほど後だといいますから、場所によっては四月を待たずに散り始めてしまうかも知れませんね。

と、こういう話になりますと、今年はどこに花見にいこうかという話題になります。
いよいよ来週から高速道路一千円均一が本格的に始まるということですし、ちょっと遠出も考えてみようと思います。

収入と支出のバランスが大事。

2009-03-20 23:17:57 | 
アクアライン1000円、初日盛況 千葉側には不安も(朝日新聞) - goo ニュース

高速道路料金値下げに先行して、東京湾アクアラインと、3本の本四架橋で20日、土日・祝日に限ってETCで支払う通行料が千円となった。このうち、ETCでの通行料が半額以下になったアクアラインでは午後4時までの通行量が約2万6千台と、前年同時期を約27%上回った。

麻生首相が早急なる経済対策を言明して、実に半年。
ようやくその第一歩とも言える高速料金値下げが始まりました。
まぁ、うれしいですよね。いいと思いますよ。いろいろと問題はあるようですが、個人的には何にせよ、お金が活発に動くことが大切です。
ガソリンも110円前後ですし、今年は遠出に出かける人も多いのではないでしょうか。

ところで、イオンやイトーヨーカドーで大幅な値下げが行われたそうですね。
わたしとしてはね、こういう値下げは危機感も持ってしまうんですよね。
値下げするってことは、買う値段もそれなりに安く買いたたくわけですよね。ということは、その元を作る一次産業の人たちの収入は少なくなってね。
結局、意味がなくなってしまうと。

値下げもいろいろありますが、収入と支出のバランスが大事ですよねー。

惜敗…なのか?

2009-03-18 22:28:05 | 野球

WBC日本は韓国に敗れる 4強懸け19日にキューバ戦(共同通信) - goo ニュース

【サンディエゴ(米カリフォルニア州)17日共同】野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は17日、2次ラウンド2回戦を行い、日本は韓国に1-4で敗れた。18日に行われる敗者復活2回戦でキューバと4強入りを争う。韓国は準決勝に進出。

まぁ残念な話ですけど、今日も韓国相手に負けてしまいました。
7安打して1点ですから、負け方としては一次ラウンド決勝戦よりもよかった…といえるのかどうか。
韓国は、4安打4得点。結果的には、日本の自滅といってもよいかも知れません。
ダルビッシュと涌井という、日本の若手トップの乱調による失点ですからね。ちょっと堪えたかもしれません。
さらに、正捕手として活躍してきた城島が7回で退場ですから、そこは少なからず影響を与えたろうと思います。
イチローも打てないですし…。
それにもまして、どうも韓国相手となると投打がかみ合わないですねぇ。がっくりですよ…。なんか、このままずっと韓国に勝てねぇのかもなんて不安を抱いてしまいます。

とにかく、明日のキューバ戦を勝たねばなりません。
先発は…岩隈だそうで。一昨日のキューバ戦は完璧に押さえましたが、一度見られているだけに、安心は出来ませんよねぇ。