問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

早お昼

2017-09-23 | _気な・気な_

よく晴れた日(稲刈り日和)。
早お昼、「三条スパイス研究所」。
お昼とりに寄ったんだか、建物体感しに寄ったんだか。
カレーセットさわやかにおいしく、「ステージえんがわ」写真の印象よりコンパクト。
建物の内側にいて食事をとっている、という言葉からは その実際の感覚が伝えにくい。
木組みの建造物には 壁があるのかないのか、たくさんのドアがあるというのか。
こう書くと なんか落ち着きないみたいに聞こえてしまうだろうか。
その反対とも言い切れないし、
落ち着いたり 安らいだり でもやはりここに内と外があるんだな、と区切りを意識したり。
曖昧にされたところにやってきて 気づくと 内なる更新を意識する。
そんな 大仰な事なのか(*_*)?
でもね、
カレーセット 各自好きなように混ぜ合わせて食べてみてください。と お店から一言 あったんです。
ここからは想像してみてくだされ。
カレー2種 あちゃこちゃ(カレー以前に、ご飯にトッピングもいっぱい)混ぜ合わせていくうちに 
違う味、新しい味の発見が続きます。
この 内なのか 外なのか 縁側なのか の空間のもとに。
フシギなメザメ 体験。 猫もいた(^_^)/。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅するユーロ 仏語 11 | トップ | ジャポン »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_気な・気な_」カテゴリの最新記事