goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

Flogging Molly - ギネスに乾杯!

2008年11月21日 | 音楽
スケボーがしたくなり、パブでギネスが飲みたくなる曲です
歌っているのはFlogging Molly (フロッギング・モリー)
アイリッシュPUNKバンドです。
ギネス準備OK?


Flogging Molly - Drunken Lullabies



アンシエル My LOVE♪

2008年11月21日 | シルク
シルクアンシエルのこの写真を見ると、何故か胸がキューっと痛くなる。

基本、この前の「間違い写真」と同じ、首の傾け方なのですが、
なんとも可愛いと思いませんか? 

愛馬に差をつけると怒られそうなんだけど、シルクではアンシエルが無性に
可愛く思うんだ。
可愛さではクリアソウルも負けていないんだけどね
やっぱ男の子だからさぁ、いとおしく思うんだよね

惚れこんで出資したアンシエル、是非活躍して欲しいなぁ

☆今日の独り言   今週は愛馬の出走なし。久々にゆっくりできそうです

嗚呼、シルクアンセム・・・★

2008年11月20日 | シルク
この馬は、シルクスターリングと同じキャプテンスティーヴ産駒ということで、
ずっと注目していた馬でした。
2007年の3月にデビューし、ダートで3着と検討するも、屈腱炎を発症。
未勝利戦終了までの復帰は間に合わなかったものの、
「厩舎ゆかりの血統で、調教師も想い入れがある・・」とのことで怪我の回復を待ち
500万下で続戦することとなりました。

しかし復帰までものすごく時間がかかり、厩舎ゆかりといっていたのにも関わらず、
土田稔 厩舎に転厩 それでもって直ぐに、入厩。

そして、やっと漕ぎ着けた1年8ヶ月ぶりとなるデビュー2戦目☆
喜びも束の間、結果は福島相馬特別(500万下)に出走し、
16着のしんがり負け

今日のテレサを読んだら、今後について協議を行っています、といつもの文句

私が出資者なら、ぶちきれるでしょうね
たまらんね、こんな対応されちゃ。
シルクジェミニがこうなりませんように

シルク2歳馬の近況☆

2008年11月20日 | シルク
************************************************************
シルクアンシエル [父ネオユニヴァース:母タキノサンライズ]
坂路コースでキャンターの調整で、12日に併せて時計を出しています。プール
調教も行っており、調教師は「先週は新馬で3着に来た馬と併せました。動き
は良いですし、体も良くなってきました。心配なのは以前からある左前の種子
骨だけですね。痛みはないんだけど、少し張っているので、これはもう固まる
まで待つしかないでしょう。牧場でなかなか進められなかったのは、これが原
因でしょうね。競馬までに一度フラットでやりたいところですが、坂路だけで
仕上げていった方が無難だと思います。13日からプール調教も併用していま
す」と話しています。

 調教 11/19美坂良   52.8- 39.4- 26.4- 13.2  一杯先行同入

クリアソウル   [父アグネスデジタル:母キャトルセゾン]
先週6着でした。すんなり4番手に付けてレースを進めると、3コーナーでは
脚を溜める格好になりましたが、まずまずの手応えで4コーナーを回りました。
しかし直線では、追い比べで一押しが足らず、上位に食い込む事は出来ません
でした。レース後、特に不安は無い様ですが、一旦放牧に出す事になり、16日
に千葉県・千代田牧場へ移動しています。

シルクジェミニ  [父シンボリクリスエス:母シルクセレブレイト]
天栄ホースパークで療養中です。右前脚に屈腱炎を発症した為、マシンの運動
に留めて経過を確認しており、牧場長は「まだ調教再開の目処が立つ段階では
ありませんが、今は出来るだけの運動を行なって、馬体が緩まないようにして
いきます」と話しています。

シルクジャーニー [父チーフベアハート:母イエローダンサー]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンを60分、坂
路コースでダク2,400mの調教をつけられています。牧場長は「先週に右トモが
フレグモーネになり、3日程調教を休みました。熱も上がらず、腫れも引きま
したので、週明けから調教を再開しました。様子を見て進めて行きます」と話
しています。
************************************************************

シルクアンシエル、まずまず順調のようですが、
左前の種子骨がまだ固まっていないようで、前脚への負担を考えて坂路調教しか
行えていないようです。
天栄ではずっと”もやもや病”って言われてたように思うんですけど

馬体は田村調教師さんのHPで確認した感じでは(シルクの情報が少ないので
とても助かっています)まだまだ太め残りの様子。
プール調教も入れてダイエットに励んでいます。
ひょっとしたら、来週デビューかもしれませんね (こちらも厩舎情報より)

クリアソウルは一旦、千代田牧場へ放牧に出されました。
3戦ともよく頑張ったと思います。
何故だか、今月号の会報の表紙にも選ばれましたよ
まだ勝ちあがっていないので、万々歳とはいきませんが、可愛く写っていますよね
クラブも期待してくれているのでしょうか?
(しかし、勝ち馬の写真が1枚もないシルクって可哀そう・・

ジェミニはまだ、マシンのみの運動です。
調教再開はいつ頃かな? もう寒くなってきたのでただでさえ体が硬くなって、
故障の多くなる時期。もう腹を据えて、ゆっくりでいいですよね

ジャーニーはなんと、フレグモーネですか
ちょっと心配しましたが、フロンティアスタッドの報告では、もう調教再開している
ようです。特に心配はないでしょう。
年内には帰厩出来るように進めていきます、となっています。
牧場の報告の方が早くて、しっかりしていますね。毎度の事ですが

・・・って事でアンシエルの動向が一番期待できそうですね。
ジャーニーも年内には帰厩して欲しいです。
頑張れ、愛馬たち

追加出資しました☆

2008年11月19日 | キャロット
キャロットで新たに追加出資しました

アスクレピアスの07です。
父 ワイルドラッシュ  × 母 アスクレピアス (母父 ヘクタープロテクター)
NF早来育成  関西 大久保龍厩舎 予定

残口が1日で150→36口に減っていたので、大慌てであまり深く考えずに
”ポチ”っとしました。

牧場での評価の高い馬で、兎に角乗り味が良くバネがあり、繋ぎの返しも柔らかく
気性も良く頭が良い・・・との事です(べた誉めってヤツです)

血統的にユニオン血統ですが、ユニオンの募集馬(ステイゴールド産)よりいいんじゃ
ないかなぁって。
ユニオンの方は牧場見学の後、速攻で満口でしたが・・

遅生まれが気になっていましたが、今の所は悪い所は無いようです。
馬体は丈夫そうですが、まだメリハリがないかなぁ。
短距離のスピード馬でしょう、多分。

でも、この前キャロットの事務所にTELしても、私には勧めてくれなかったな~
電話の対応の人によっておススメがかなり違うようですよ。
統一してくれないと、困りますよねぇ

残り物には福がある?

2008年11月18日 | キャロット
今年勝ち上がっているキャロット2歳馬は、何故か募集時の「売れ残り」が多いようです

去年の会報を見てみると、11月末現在で残口があった馬で勝ち上がっている馬は

☆ フィフスペトル  新馬戦、函館2歳S
☆ バイラオーラ   新馬戦
☆ アンプレヴー   新馬戦
☆ ブレイクランアウト  新馬戦
☆ スパラート    新馬戦
☆ ドナシュラーク  未勝利戦、きんもくせい特別
☆ クリンゲルベルガー  新馬戦

既に満口になっていた馬で、もう勝ちあがっているのはメトロノース(未勝利戦・北海道2歳優駿)
・リーチコンセンサス(未勝利戦)・フェストシュピール(新馬戦)の3頭。

今年の募集馬では、すでに物凄い沢山の馬が満口になっていますが、まだ残っている
馬から活躍馬が出てくるのでしょうか?

最近では、ビューティーテイストの07とシアトルデライターの07がすごい
勢いで満口となりました。

私の追加出資の候補は、フサイチケリーの07(ファルブラブ、母父サンデーサイレンス)と
アスクレピアスの07(ワイルドラッシュ、母父ヘクタープロテクター)

アスクレピアスは昨日150口切ったと思ったら、今日はもう36口にまで激減。
恐ろしい勢いです

フサイチケリーの07はまだ脚元が緩く、体もしっかりしていませんが、
もう少ししっかりしてきて、1つ勝ちあがってくれたら後々楽しめそうなタイプ
に思います。
アスクレピアスの07は牧場の評価がとても高い1頭。
こちらはとても丈夫そうで、小柄ですが馬力がありそうですね
短距離でロケットスタートしそうなイメージが浮かんできます
今日中には満口になるでしょうね

う~ん、ポチっといこうかなぁ・・・


秋の勲章☆

2008年11月18日 | その他
今日は身内の話なのですが、私の父親が秋の勲章授与で、「瑞宝小綬章」という賞
を受けたそうです。
何のことやらさっぱり分かりませんでしたが、なんでも天皇陛下から直接いただける
有り難い賞だそうです。
11/3日に授与式が東京で行われましたが、父親は体調が悪くて不参加。

まだ現物は届いていませんが、写真で見たところごつくるしい勲章でした

何か名誉な事をしたって訳じゃなく無事勤め上げるともらえるようです。
国家に功績を残した人ってなってるようですが。。
(同じ章は全国で21人もらえたようです)
ちなみに、最高勲章は菊花章(大勲位菊花章頸飾)


不思議な現象は、どこで情報が流れているのか、受章の発表が新聞に載ると
凄まじい数の郵便物が届いたことです。
知事や市長や市会議員とかからの祝電(何故かホテル関係も多かった)
どさくさに紛れての悪徳商法がらみ・・セールスカタログetc・etc

世の中には人の喜びに付け入ろうとする商売が多いようですね


☆今日の独り言  秋になって、マックのパワーが激ヤバです、疲れる~

クリアソウル レース後コメント☆

2008年11月17日 | シルク
***********************************************************
クリアソウル   /東京3R 2歳未勝利(芝1,600m・11頭)6着(2人気)
          
松岡騎手「交わせそうな手応えだったんですが、最後は脚色が一緒になってしま
いました」
斎藤誠師「疲れがあるのかもしれません。放牧に出して立て直します」
調教助手「ちょっと力み過ぎちゃってるのかな。今回はメンバーも強かったですね」
***********************************************************

今日、パドックやレース中の写真がシルクのHPにアップされていたのですが、
明らかに疲れた顔をしていますね
前2走とは表情が違いました。
レースの最後のゴール前シーンも前脚の動きが悪そう。
これ以上走らせたらダメでしょう。放牧が正解

しかし返信コメントにも書いたことなのですが、やはりメンバーは強かった!

翌日の東京500万下の牝馬限定戦、赤松賞の時計が1.36.1、
1着馬は抜けて強いものの、2着馬の時計は1:36.3 推定上がり 34.8
(クリアソウルは時計が 1:35.9 推定上がり 34.5)
日が1日違うので、単純比較にはなりませんが、
こちらに出てた方が、善戦できてたんじゃないの?って思いましたよ


とりあえずは、ゆっくり休んで欲しいですね。
クリアソウルはよく頑張りました

キャロット2歳馬の近況☆

2008年11月17日 | キャロット
更新遅くなりましたが、キャロ2歳馬近況です
*********************************************************
フットライト
周回でダク調整。「だいぶ右トモの歩様も安定してきました。近々削蹄する予定なので、
その際の蹄の状態を見ながら今後の具体的な調教メニューを組んでいこうと考えています」
(山元担当者) 11/11日情報

セカンドフラッシュ
レース後、美浦近郊のマイティーステーブルへ放牧に出された。
「体も思惑通りの状態で出走することができたし、返し馬の雰囲気も良かったので
期待していたのですけどね。実戦に行くと下と周りを気にしていたのか突っ張るような
走りをしていました。
まだ1回しか走っていませんし、これから変わってくる可能性もあるので断定は
できませんが、次はダート戦も視野に入れるつもりです。競馬が終わってから美浦に
戻った後は近場の牧場に出しています。まずはレース後の疲れを癒してもらった上で、
可能なら数週間で戻してあげたいと考えています」(伊藤圭師) 11/12日情報

ドナシュラーク
12日、13日は調整程度。「前走後、疲れがすっきりとは抜けてくれなくてコトコト
した状態です。
水曜日の調教でもそんな感じでしたので、木曜日は運動のみで様子を見ています。
体調に関しては元気すぎるほどで、心臓もいいと獣医さんにお墨付きをもらっているの
ですが、そうしたエンジンにまだ体がついてきていない感じです。まだレースまでは
3週ありますので、じっくり調整していきます」(担当助手) 11/13日情報
12月14日の中京競馬(中京2歳S・芝1800m)に北村友騎手で出走予定。

キュプリス
ウォーキングマシン調整。「右トモ脚の骨折箇所には腫れもなく、順調な回復振りを
見ることができます。もうしばらくはマシンのみで回復を優先していくことになりますが、
早ければ年内には乗り運動の再開に漕ぎ着けることができそうです。
馬体重は476キロです」(空港担当者) 11/11日情報
*********************************************************
フットライトはまだまともに乗り込めません
蹄が丈夫になりますよーに。
デビューは春かなぁ、待ち遠しいなぁ

セカフラちゃんは放牧に出されました。
マイティーステーブルって初めて聞きました。
しばらくの滞在の予定です。次走はダートかな?

ドナシュラークは歩様が悪く、コズミが出ているようです。。
今は調教をお休みして(乗り運動だけ)長針治療をしているという話を聞きました。
やはり前走の激走が相当堪えているようです

元気はあるようですが、心と体のバランスがまだ取れていないかもですね。
レースまでまだ時間があるので、ゆっくり調整してもらいたいですね。
搭載エンジンはフラットヘッド級かなっ!

キュプリスは、順調に回復しているようです。
乗り運動が始められると、かなり進歩だね

更新が遅くなっちゃったので、次の更新が直ぐ来ると思います、では☆


千代田1歳募集馬更新☆

2008年11月16日 | シルク
千代田牧場育成の1歳馬の写真が更新されていました
コパノスピーキングの07とガトーショコラの07だけが、調教の写真入り。
まだ測尺とかは出ていませんでした。

気に入っているのは、コパノスピーキングの07
調教写真のトモの筋肉がお気に入り。

カタログの写真では、脚元が激ヤバに見えたのですが、
今回は少々後ろ脚の繋ぎが立ち気味な以外はOK(許容範囲)かな?

フロンティアの7-40とこちら、どっちにしましょうね