先々週末、長濱治展とともに行ってきた、JAMIE REID展
”Ragged Kingdom” の写真をアップしておきます。
渋谷パルコで開催されています。
有名な方なので説明不要かと思いますが、SEX PISTOLSの
アート・ワーク担当のイギリス人のデザイナー
REID氏のアナーキーな思想とピストルズの音楽がマッチして、当時
爆発的に人気が出ました。 写真だけさらーっと
会場のポスター

”Ragged Kingdom” Work by Jamie Reid

超有名なこのデザインから・・・ガーゼに印刷されてます。当時のもの。


NO FUTURE NO FUTURE

PRETTY VACANT


本物の殺人鬼の顔写真を使った、GOD SAVE MYRA HINDLEY

シドヴィシャス・バーガーとのこと
ミンチのなかに、ハーケンクロイツと南京錠(シド・チェーン)が入ってます。





当時のいろいろなチラシとか雑誌・・・



物販も多数ありましたが、シルクスクリーンで最高価格で150万
そこそこだったかな?(うろ覚え)
お手軽品ではダンボール素材の椅子とか、スケートボードもありました。
無料のコーナーでしたが、結構楽しめた
”Ragged Kingdom” ぼろぼろの王国・・・・響きがいいですね。
うちとこの一口厩舎の名前これにしようかな
最後に・・・・・・・もんちっちカフェ


渋谷で見かけた ”もんちっち”
足の裏こちょこちょって、こそばしたくなった


ありゃ映像に背後霊のような、スマホを持った人の手が・・・
(笑)
もんちっち、子供のころ我が家にもありました、懐かしいなぁ

名前改名して、ぼんちゃん改め ”ぼんちっち” にしようかな
”Ragged Kingdom” の写真をアップしておきます。
渋谷パルコで開催されています。
有名な方なので説明不要かと思いますが、SEX PISTOLSの
アート・ワーク担当のイギリス人のデザイナー

REID氏のアナーキーな思想とピストルズの音楽がマッチして、当時
爆発的に人気が出ました。 写真だけさらーっと

会場のポスター

”Ragged Kingdom” Work by Jamie Reid

超有名なこのデザインから・・・ガーゼに印刷されてます。当時のもの。


NO FUTURE NO FUTURE

PRETTY VACANT


本物の殺人鬼の顔写真を使った、GOD SAVE MYRA HINDLEY

シドヴィシャス・バーガーとのこと
ミンチのなかに、ハーケンクロイツと南京錠(シド・チェーン)が入ってます。





当時のいろいろなチラシとか雑誌・・・



物販も多数ありましたが、シルクスクリーンで最高価格で150万
そこそこだったかな?(うろ覚え)
お手軽品ではダンボール素材の椅子とか、スケートボードもありました。
無料のコーナーでしたが、結構楽しめた

”Ragged Kingdom” ぼろぼろの王国・・・・響きがいいですね。
うちとこの一口厩舎の名前これにしようかな

最後に・・・・・・・もんちっちカフェ



渋谷で見かけた ”もんちっち”

足の裏こちょこちょって、こそばしたくなった



ありゃ映像に背後霊のような、スマホを持った人の手が・・・

もんちっち、子供のころ我が家にもありました、懐かしいなぁ


名前改名して、ぼんちゃん改め ”ぼんちっち” にしようかな
