期待していた牡馬2頭も入厩直後に頓挫してしまい、どう頑張っても結果が出ない
シルクです
8頭出資して6頭が怪我でほぼ終了
ここまで怪我馬が多いとは・・・
**********************************************************************
シルクブルックリン[父スタチューオブリバティ:母シルクロマンス]
南Wコースでキャンターの調整で、14日に併せて時計を出すと、18日にも追い
切られています。調教師は「芝に替えてどうかと思っていたんですが、先週は
除外されてしまいました。メンバーがほとんど1勝馬同士という感じになれば
使っても良いかと思って、ホープフルSに特別登録しておきました。阪神には
自己条件の芝1,600mがありますから、よっぽど頭数が少ないとなれば使いに行
っても良いでしょう。どちらも頭数やメンバー的に厳しいとなれば、年明け1
月5日の京都・D1,400mに目標を切り替えます」と話して、動きや状態次第で
今週出馬投票する可能性があります。
☆調教時計 /助 手21南W良 86.6- 70.8- 55.1- 40.7- 13.4 馬なり余力
コスタパルメーラ(古1600万)強目の外を0.7秒先行0.1秒先着
シルクバーニッシュ[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
ゲート練習中心に調整を進めると、調教師は「11日に少し時計を出してみまし
たが、その後に右前の歩様が気になったので、獣医に診てもらったところ、右
前に骨膜があるみたいで、それが気になるようですね。そのせいで肩のあたり
も硬さがあったので、すぐに針をして放牧に出しました。牧場でもそれが影響
していたのかもしれないけど、休ませれば問題ない程度らしいので、この冬は
無理させない様に進めていこうと思います。骨膜さえ治まれば、能力のある馬
だし、走ってくると思うので、大事にやっていきたいと思います」と話し、14
日に滋賀県・湖南牧場へ放牧されました。
シルクティソナ [父ゼンノエルシド:母ラガーエレガンス]
14日に栗東へ帰厩すると、坂路コースでキャンターの調整で、18日に時計を出
しています。調教師は「牧場で順調に乗り込めていたし、馬房の都合が付いた
ので帰厩させました。様子を見て、週末から徐々に時計も出しています」と話
しています。
☆調教時計 /助 手21栗坂良 54.3- 40.2- 27.2- 14.2 馬なり余力
システーナブルー(古500万)強目を追走クビ先着
シルクアポロン [父タイキシャトル:母ロイヤルオーキッド]
北海道・フロンティアスタッドで順調にキャンターの調教を付けられると、確
認した調教師の指示で、15日に栗東・池添厩舎へ入厩しています。到着後も特
に変わりは無い様で、まずはゲート練習中心に調整を進めていく予定となっています。
☆最新情報 /右前脚深管部分が気になる為、再調整の目的で、
24日に滋賀県・グリーンファーム甲南へ放牧される予定です。
プロスペリタ [父スペシャルウィーク:母ラスキンウォーク]
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。トレッドミルの運動5分と角馬
場で乗り運動の調教を行っています。調教担当者は「脚元に注意しながらです
が、乗り出した後も特に変わりませんね。この感じでしたら、徐々に進めてい
けるのではないでしょうか。このまま続けていきます」と話しています。
ケイティーズミスト[父Posse:母Hishi Nile]
CWコースでキャンターの調整で、15日に併せて時計を出しています。川須騎
手は「相手は競馬を使っている馬だったので、最後は離されてしまうと思いま
したが、最後まで食らい付いていたし、初めて馬場でビッシリやった割には動
けた方だと思います。柔らかい走りをする馬なので、芝も対応できそうです」
と話し、調教師は「シルクシンフォニーと併せてどれだけやれるか見たけど、
思っていたより動けたんじゃないかな。道中姿勢が低くてピッチ走法だし、米
国血統でもあるので、まずはダートで走らせる方が良さそうだね。まだ予定は
決めていないけど、年明けの京都あたりで使って行ければと思います」
☆調教時計 /川 須21CW良 87.1- 70.0- 54.2- 39.7- 12.7 追って一杯
ジークジオン(二500万)馬なりの内を0.6秒追走5F併0.4秒遅れ
ミークレイチェル [父ネオユニヴァース:母シルヴァーグレイル]
千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
ダートコースで常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教を付けられていま
す。牧場長は「この中間も変わりないですね。まだ軽めですけど、距離を延ば
して、意識的に長く乗る様にしています」と話しています。
スマイリングノート[父フジキセキ:母スプレッドスマイル]
滋賀県・アカデミーで調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
本馬場でダク1,000mとキャンター3,000mの調教を付けられています。牧場長は
「ハロン20秒程度まで伸ばして様子を見ていますが、歩様に関しては問題あり
ませんね。ここまでしっかり段階を踏んで来ているので、トモに関しては心配
無いと思います」と話しています。
**********************************************************************
ブルックリンは調教師の迷走が続いていますね。 まさかまさかのレース選択。
まぁ、ダートでさっぱりだったので芝使うしかないのかな。
ダートで何か変わる工夫をした方がマシのような気がするのですが・・・
バーニッシュはこれで3度目の頓挫です


それもすべて移動話が出た前後なだけに、凹みようも半端ないです。
今回はやっと3度目の正直で移動だけはできて、入厩に大喜びしていたのですが・・
骨膜が出ただけで、”能力がある馬なので走ってくると思います”とは言われていますが
そう言われても、この時期に頓挫して勝ちあがれた馬は過去ゼロー
まぁ、なんとか新馬戦のあるうちにデビューだけでもできる事を願うとしますか。
ティソナも、予定外に早く帰ってきましたが、調子はどうなんでしょ
いまいちこの馬の状態はよくわかりません。。。
残念なのはアポロンです。 やっと待ちわびた入厩でしたが、移動すぐに
深管が気になるようで、早速の放牧です

これは相当赤に近い黄色信号が点滅してきました・・
プロスペリタも体質が弱すぎてお話になりません。
競馬場にお披露目が出来たらヨシとしましょう。
ケイティーズミストは牝馬では唯一故障がないです。
ただ肝心の足は速そうにないようで・・・
まぁそれでもデビューが近づいて来たので嬉しいですね。
このまま無事にー無事にー
ミークレイチェルは地味な乗り込みをこなしています。
とにかく内面から鍛えていかないとね。 こちらも厳しいですが・・・
スマイリングノートはここが正念場でしょうか。
可哀想ですがなんとか頑張るしかないでしょうね。。。
気持ちを奮い起こして出資した2歳馬8頭でしたが、結果は・・・・

どうしてシルクはここまで毎年辛い目に逢うことになるのか・・・
選び方が悪いといえばそれまでなんですけど、クラブ全体的に怪我してるかデビュー
しても2桁惨敗の馬ばかりで、今年の09年産での勝ち上がりはクラブ全体でも
二桁いくのでしょうか・・・・心配になってくる惨状ですね
号外で浮かれていましたが、現状を見てすーっかり気持ちが切れてしまいました
シルクです


ここまで怪我馬が多いとは・・・

**********************************************************************

南Wコースでキャンターの調整で、14日に併せて時計を出すと、18日にも追い
切られています。調教師は「芝に替えてどうかと思っていたんですが、先週は
除外されてしまいました。メンバーがほとんど1勝馬同士という感じになれば
使っても良いかと思って、ホープフルSに特別登録しておきました。阪神には
自己条件の芝1,600mがありますから、よっぽど頭数が少ないとなれば使いに行
っても良いでしょう。どちらも頭数やメンバー的に厳しいとなれば、年明け1
月5日の京都・D1,400mに目標を切り替えます」と話して、動きや状態次第で
今週出馬投票する可能性があります。
☆調教時計 /助 手21南W良 86.6- 70.8- 55.1- 40.7- 13.4 馬なり余力
コスタパルメーラ(古1600万)強目の外を0.7秒先行0.1秒先着

ゲート練習中心に調整を進めると、調教師は「11日に少し時計を出してみまし
たが、その後に右前の歩様が気になったので、獣医に診てもらったところ、右
前に骨膜があるみたいで、それが気になるようですね。そのせいで肩のあたり
も硬さがあったので、すぐに針をして放牧に出しました。牧場でもそれが影響
していたのかもしれないけど、休ませれば問題ない程度らしいので、この冬は
無理させない様に進めていこうと思います。骨膜さえ治まれば、能力のある馬
だし、走ってくると思うので、大事にやっていきたいと思います」と話し、14
日に滋賀県・湖南牧場へ放牧されました。

14日に栗東へ帰厩すると、坂路コースでキャンターの調整で、18日に時計を出
しています。調教師は「牧場で順調に乗り込めていたし、馬房の都合が付いた
ので帰厩させました。様子を見て、週末から徐々に時計も出しています」と話
しています。
☆調教時計 /助 手21栗坂良 54.3- 40.2- 27.2- 14.2 馬なり余力
システーナブルー(古500万)強目を追走クビ先着

北海道・フロンティアスタッドで順調にキャンターの調教を付けられると、確
認した調教師の指示で、15日に栗東・池添厩舎へ入厩しています。到着後も特
に変わりは無い様で、まずはゲート練習中心に調整を進めていく予定となっています。
☆最新情報 /右前脚深管部分が気になる為、再調整の目的で、
24日に滋賀県・グリーンファーム甲南へ放牧される予定です。

福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。トレッドミルの運動5分と角馬
場で乗り運動の調教を行っています。調教担当者は「脚元に注意しながらです
が、乗り出した後も特に変わりませんね。この感じでしたら、徐々に進めてい
けるのではないでしょうか。このまま続けていきます」と話しています。

CWコースでキャンターの調整で、15日に併せて時計を出しています。川須騎
手は「相手は競馬を使っている馬だったので、最後は離されてしまうと思いま
したが、最後まで食らい付いていたし、初めて馬場でビッシリやった割には動
けた方だと思います。柔らかい走りをする馬なので、芝も対応できそうです」
と話し、調教師は「シルクシンフォニーと併せてどれだけやれるか見たけど、
思っていたより動けたんじゃないかな。道中姿勢が低くてピッチ走法だし、米
国血統でもあるので、まずはダートで走らせる方が良さそうだね。まだ予定は
決めていないけど、年明けの京都あたりで使って行ければと思います」
☆調教時計 /川 須21CW良 87.1- 70.0- 54.2- 39.7- 12.7 追って一杯
ジークジオン(二500万)馬なりの内を0.6秒追走5F併0.4秒遅れ

千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
ダートコースで常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教を付けられていま
す。牧場長は「この中間も変わりないですね。まだ軽めですけど、距離を延ば
して、意識的に長く乗る様にしています」と話しています。

滋賀県・アカデミーで調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
本馬場でダク1,000mとキャンター3,000mの調教を付けられています。牧場長は
「ハロン20秒程度まで伸ばして様子を見ていますが、歩様に関しては問題あり
ませんね。ここまでしっかり段階を踏んで来ているので、トモに関しては心配
無いと思います」と話しています。
**********************************************************************
ブルックリンは調教師の迷走が続いていますね。 まさかまさかのレース選択。
まぁ、ダートでさっぱりだったので芝使うしかないのかな。
ダートで何か変わる工夫をした方がマシのような気がするのですが・・・

バーニッシュはこれで3度目の頓挫です



それもすべて移動話が出た前後なだけに、凹みようも半端ないです。
今回はやっと3度目の正直で移動だけはできて、入厩に大喜びしていたのですが・・
骨膜が出ただけで、”能力がある馬なので走ってくると思います”とは言われていますが
そう言われても、この時期に頓挫して勝ちあがれた馬は過去ゼロー

まぁ、なんとか新馬戦のあるうちにデビューだけでもできる事を願うとしますか。
ティソナも、予定外に早く帰ってきましたが、調子はどうなんでしょ

いまいちこの馬の状態はよくわかりません。。。
残念なのはアポロンです。 やっと待ちわびた入厩でしたが、移動すぐに
深管が気になるようで、早速の放牧です


これは相当赤に近い黄色信号が点滅してきました・・

プロスペリタも体質が弱すぎてお話になりません。
競馬場にお披露目が出来たらヨシとしましょう。
ケイティーズミストは牝馬では唯一故障がないです。
ただ肝心の足は速そうにないようで・・・

まぁそれでもデビューが近づいて来たので嬉しいですね。
このまま無事にー無事にー

ミークレイチェルは地味な乗り込みをこなしています。
とにかく内面から鍛えていかないとね。 こちらも厳しいですが・・・
スマイリングノートはここが正念場でしょうか。
可哀想ですがなんとか頑張るしかないでしょうね。。。
気持ちを奮い起こして出資した2歳馬8頭でしたが、結果は・・・・


どうしてシルクはここまで毎年辛い目に逢うことになるのか・・・
選び方が悪いといえばそれまでなんですけど、クラブ全体的に怪我してるかデビュー
しても2桁惨敗の馬ばかりで、今年の09年産での勝ち上がりはクラブ全体でも
二桁いくのでしょうか・・・・心配になってくる惨状ですね

号外で浮かれていましたが、現状を見てすーっかり気持ちが切れてしまいました

