goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

今週の出走情報☆

2011年12月17日 | 出走情報
今週はダイワメジャー3頭のそろい踏みでしたが、土曜日のブル坊はちんたら
走って10着惨敗。 ラパージュ&ダローネガはそろって中山の大外へ・・・
JRAはダイワメジャーが嫌いなのか (・・・と書いたらまた叩かれるのかな
***********************************************************************
ラパージュ
中山 2R 2歳未勝利(混) 芝1200m 54 15頭  8枠16番 蛯 名  発走10:15 

12月18日(日)中山・2歳未勝利・混合・芝1200mに蛯名騎手54kgで予定しています。
12月14日(水)良の美浦・坂路コースで2本目に51.9-38.2-24.8
-12.3 馬なりに乗っています。短評は「好時計マーク」でした。
・田村調教師 「12月14日(水)に時計を出しました。好調が十分に伝わるタイム。
今週の競馬へ行きましょう。どうやら天気は回復へ向かう見込み。そのような状況
を踏まえて芝のレースを選ぼうと思います。何とか勝って欲しいですね・・・と言う
レベルでは能力的に決して無いはず」
≪調教時計≫
11.12.14 助手  美南坂良2回  51.9 38.2 24.8 12.3  馬なり余力 好時計マーク

ダローネガ
中山11R  国) 朝日杯FS-GⅠ 芝1600 55  8枠16番 佐藤  発走15:25 

14日は栗東坂路で追い切りました(53秒2-39秒3-26秒1-12秒8)。
「先週ジョッキーを乗せて一杯にやっているので、今朝は予定通り単走で終い重点。
思ったよりも時計は速くなったけれど、馬場のいい内めを通ったこともありますし、
まったく無理をしていないので問題ありません。単走で馬なりでも本当に迫力の
ある動きでしたし、胸を張って送り出せる状態ですよ。あとはとにかく枠順。
6枠より内が欲しいね。いいところが当たるようにみんなで願っておいてください」
(佐々木師)
18日の中山競馬(朝日杯FS・芝1600m)に佐藤騎手で出走を予定しています。
***********************************************************************

ラパージュは、前走は騎手の提言で東京ダート1300mを使ってきたものの、
最後息切れしての3着。 もうちょっと上手く乗れたのではないかと思われた
残念なレースでした。 今回はすぐに芝に変えてきたのですが・・・・
前走着順のいい馬がごっそり揃ってかなりのメンバーかと思われます。
しかも大外枠で
今回なら、1Rのダート1200m牝馬限定戦の方がうーんと相手関係が楽
かと思われますが、あちらは蛯名騎手の馬が1番人気なので、騎手の都合も
あるのかもしれませんね。。 他の騎手でいいんだけど・・・
芝は1600mしか走っていないし、どうかなぁ
なんとか最低掲示板確保してもらいたいです


ダローネガは、無事にここまでこれてGⅠの舞台へ出走することができそうです。
馬の調子はどうでしょうねぇ・・・
すっかり目が優しくなってしまって、休養でのんびりした様子
新潟2歳Sやデイリー杯ではテンションが相当高くって、パドックも煩く出遅れたり
もあったので、陣営は兎に角テンションが上がらないように工夫されているようです。

しかし調教師の祈りもむなしく、一番なって欲しくない大外枠
出資者(わたし)がついていないと馬もツキがないですね
まぁ、大跳びでかつ不器用な馬なので、内で揉まれないほうがいいのかも・・・

GCのトレセンタイムのレース前の陣営のテンションもめっちゃ低く、期待度は
相当低いのかも? 哲ちゃんもいいところは”勝負根性” だけって評価だし
勝つ気満々のアルフレード陣営とのこの落差はなにぃ~

まぁここが終着点ではないので、まずは怪我なく自分の今できるだけの
力が出せる競馬ができる事を願っております。

しかし・・・外が伸びる新潟では1番枠で、唯一重賞勝てるチャンスだったデイリー杯
では大きく出遅れ、今回は中山の1600mで大外を引くなんて、運のない馬です。
ダローくん、もってないねー  ってことで、チャンチャン

調教動画が更新されました☆

2011年12月17日 | シルク
シルクの天栄育成馬の調教動画が更新されました
クラブにはいろいろ問題あるけど、この時期のおぼこいお馬ちゃん動画ほど
癒されるものはないです、ずーっと見続けていたいぐらい。
特に何故かシルクっ仔はおぼこさ満点で、可愛いんだわぁ
でもこういうのを見ているとすぐ、ぽこっと訳わからない出資しちゃうんだよね
気をつけなければ  

まずは、出資馬から覗いてみると・・・・  手振れ酔い注意
****************************************************************
メジロヴィーナスの10:NF風の輪のり、ぶれぶれの撮影はいつものシルク
            なかなかの馬っぷりで1歳ではかなりいい方だと思う。
            見た目の硬さもなく、パワーがありそうでかなりGood

カメリアローズの10:坂路調教。 前捌きは硬めでちょっとトモもまだ甘そうかなぁ。
           首をしっかり下げて走っており、気性は素直そうで良い
****************************************************************

気になっているお馬ちゃんを覗いてみると・・・・
****************************************************************
シルクユニヴァーサルの10:首をめちゃめちゃ下げてダイナミック。
                 大跳びな感じで、ダートっぽいかも 

スペリオルパールの10:気性の悪さや脆さもありそうな雰囲気はあるが、いかにも
                 ディープっぽい感じ。 怪我しなきゃ一発あるかも

マチカネタマカズラの10: 曳き馬だけでしたが、めっちゃいい馬。激戦区の距離の芝馬でしょう。

カデンツァの10:艶々の馬体でやっぱりよく見える。動きも大人っぽくていいと思いました。
               乗り手が手綱をがっちり抑えているし、スピードありそう。
              最初に気に入って、先行申し込み用紙に名前を書いて消した馬・・うーむ。

シルクプリマドンナの10:ダイワメジャー産2頭の併せ馬。 こちらも良さそう。


って感じで、出資馬以外で調教で一番よく見えたのは、カデンツァ
柔らかい動きで走るのに前向きそうで、芝走れる印象。

危うさもあって???どうなのー なものの、一発の魅力を感じたのがスペリオルパール。
こちらは相当やんちゃモード全開なので、様子見した方が私はいいかなって思います。
出資馬2頭では、メジロヴィーナスに軍配~

気になっていない馬は覗いていないので他にも魅力満載の馬もいるかもしれません