goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

阪急杯

2010-02-27 23:38:32 | 競馬
02/28阪神11R阪急杯

枠番馬番馬名実力近走距離競馬場調教評価着順
ヘッドライナー     
エーシンフォワード 
ビービーガルダン    △2 
ワンカラット  
マイケルバローズ    ×3 
サンカルロ ×2
ファルカタリア      
アーバンストリート       
ヤマニンエマイユ     
10トライアンフマーチ 
11グッドキララ   ×1 
12トウショウカレッジ    
13ラインブラッド  △1 
14テイエムアタック    
15タマモナイスプレイ     
16ダイシングロウ △3 



【見解】
距離短縮でワンカラットを狙う。
マイルもそれなりに走るが、結果が出ていないように、マイルは本質は長い。
おそらく1400mベスト。
そして、これまでの好走パターンは内枠からのイン差しで、今回は好枠を引いた。
休み明け3戦目で状態も良さそう。
配当的妙味もあるので、一発に期待したい。
相手はエーシンフォワード。
マイルもこなすが、こちらも1400mの方がより良いタイプ。
配当面を考えてワンカラットを本命にしたが、当てにいくならこっちか?
このあとにトライアンフマーチ。
1400mは初だが、前走、好位からのレースをしたイメージから、特に問題なし。

【後記】
○-◎-×2
ほぼ完璧!!

馬連 ¥ 2770
3連複¥11570
3連単¥48640

中山記念

2010-02-27 22:12:47 | 競馬
02/28中山11R中山記念

枠番馬番馬名実力近走距離競馬場調教評価着順
キングストリート  △1 
モエレビクトリー     
トーセンクラウン    ×1
セイクリッドバレー    ×3
テイエムアンコール    
サニーサンデー  ×2 
ライブコンサート       
ダンスインザモア △2 
ドリームサンデー  
10ショウワモダン    
11アブソリュート  
12マイネルシュピール      
13マイネルグラシュー     
14シャドウゲイト △3 
15キングストレイル    
16トウショウウェイヴ    



【見解】
買うならドリームサンデーしかありえない!!
前走はゲート誤作動で放馬同然でコースを1周してしまった。
殆どの人はもう(好走は)無理と思っていただろうが、除外にならず。。。
やはりという感じで惨敗してしまったが、敗因は明白。
その前のレースでは好走していているわけだから、馬自体の出来は悪くない。
調教も良く動いていた。
問題は今回の相手関係で、同系の先行型が多い事だが、不良馬場必至のレース。
ドリームサンデー自体は道悪の実績十分で、むしろ馬場悪化はこの馬には有利なはずで、
先手を取りやすくなったとみる。
基本、逃げなければダメは馬。
作戦は決まっている。
(暴走ではない)強気なレースを期待。
不当に人気を落とした今回、断然買い!!
相手はアプソリュートが本線。
前走は休み明け出、仕上がりイマイチ感があったが、今回は最終追い切りの感じは良く、
上昇ムード。
あとはトウショウウェイヴ。
東京巧者であるが、2走前の中山金杯好走のように右回りもこなせる。
展開向けば突っ込んでこれる。

【後記】
見せ場は作った。

アーリントンC

2010-02-27 12:10:27 | 競馬
02/27阪神11RアーリントンC

枠番馬番馬名実力近走距離競馬場調教評価着順
フラガラッハ   △1
ニシノメイゲツ★★ 
ザタイキ★★ 
モエレデフィニット       
ノボクン      
パラダイスラビーダ       
コスモセンサー    ×3
タニノエポレット     ×2 
ダノンハラショー       
10キョウエイアシュラ   
11シゲルモトナリ     
12ペガサスヒルズ    ×1 
13レト      
14マカニビスティー       
15ムーンテンダー       
16ドビュッシー       



【見解】
ニシノメイゲツは朝日杯5着。
上位2頭は強かったし、レースレベルは一応G1級。
ニシノメイゲツは外枠が相当に応えた部分があったし、僅差だったガルボがシンザン記念を圧勝。
朝日杯は着順以上の評価ができる。
となれば、G3レベルなら普通に勝ち負けの勝負が出来るはず。
相手本線は一応ザタイキ。
2戦2勝。
レースぶりからまだ先がありそうな雰囲気はある。
ただ、負かした相手のレベルの問題もあるので、どこまで強いかは・・・微妙で、
1倍台の人気ほどの信頼は出来ず、ここで軸にするような馬ではない。
狙いはキョウエイアシュラでしょう。
朝日杯7着でニシノメイゲツと0.1秒差。
この馬も外枠が響いた口。
そういうのもあって前走は人気になったが、結果は凡走となったが、今回はこれでグンと人気を
落としているが、今回こそ買い!!
あとはフラガラッハも前走、手応え良く4コーナーを迎えて伸びてくるかというところで
伸びなかったところから、マイルの方がむしろ合うかもしれないし、G3レベルなら通用する。
基本的にはこの4頭の勝負。

今日の一鞍!!

2010-02-27 10:21:37 | 競馬
阪神7R
◎12:トミケンプライマリ
○04:クリノソーニャ
▲01:パルクエスト
△15:キャメロンバローズ
△08:チャーミングシチー
△10:トウカイセレブ
×05:フォルクスオーパー
×14:メイショウボナール

成長が伺えるトミケンプライマリ
前走は自分から動いての2着と脚質に幅が出てきた。
2走前の好タイムはここでは抜けた存在と言っても良い。
オッズの人気が妙なのが気になるが・・・
(もっと人気になって良いはずなのに、現在5倍台の2番人気)
まともなら軸不動!!

狙いの相手はクリノソーニャ。
前走は脚質を無視した逃げに出て失速したが、今度は溜めるはず。
巻き返しありとみたい。
人気は一気に落とし大本線。
(ここから買う手もある)

あとはこれも前走は凡走したがパルクエスト。
実力は上位。

現在1番人気のフェイズシフトは初ダートでどこまで適正があるのか不明だが、
これまでの成績からして信頼薄のタイプ。
キッパリ切る!!

馬単表裏
12⇔4,1,15,8,10
3連複2頭軸
(12-4)-1.15.8.10.5.14

【02/27 21:15更新】
結果
12- 4-15 ◎

馬単 ¥2220
3連複¥2090

完璧!!

悔しさをバネに!!

2010-02-27 01:13:53 | スポーツ全般
浅田真央、残念な銀メダル。
メダルは取れても他の選手とは立場が違い、金メダルを取る事の可能性を本人も回りも
期待していただけに、金メダルを取れなかった残念さ、悔しさ、敗北感があるのは否めないところ。

でも。

これで悔しくないなんてウソなわけで、悔しいからこそ、更なる成長がある。

オリンピックはある意味では運も必要。
例えば、4年前のオリンピックに年齢制限がなければ、浅田真央はほぼ確実に金メダルは取れていた。
そのオリンピックでは、浅田真央は出場しない上に外国の有力選手が失敗したおかげで、
荒川静香は金メダルを取れた。
荒川静香は金メダリストとして、その後、解説者として大人気で活躍している。
こういう面で荒川静香は運が良かった。

年齢の問題、ライバルの存在、4年おきのそのときに選手としてピークが来るか?

浅田真央は昨シーズン、今シーズンはもう一つだった。

逆にキム・ヨナはオリンピック直前で力を寄り付けた。
あとは選曲、振り付けなんかも得点が取れる(印象が良い)モノを取り入れてきた。

オリンピックへ向けての戦略負けの部分もあったのではないか?

・・・もろもろの要素があって、現時点ではキム・ヨナの方が上と認めるしかない。
それだけの演技もしたと思う。

しかし!!

まだ勝負付けが済んだわけではないと思う。

トリプルアクセルを飛べる能力からしても素質で浅田真央が決定的に見劣っているわけではない。

今回の悔しさをバネに4年後、金メダルを取ってほしい。

あと、キム・ヨナにはライバルで選手生活を続けてほしい。
キム・ヨナを破ってこそ・・・なので。
(キム・ヨナは、なんとなく引退してしまうのではないかと思っているので。)