首里にある
玉陵(たまうどぅん)です。

琉球王国の
第二尚氏時代の歴代の国王の陵墓です。
世界遺産、
国宝になっています。
しかし、首里に来た観光客は近くの首里城には行きますが、玉陵には足を運ばない人も多いようで...
時間帯などタイミングの問題もあると思いますが、自分が行ったときは先客3名、後客は無し...。
閑散としてました。
確かに要するにお墓なので、よほど興味がないとあまり楽しい感じはしないのが本音です。




琉球っぽい雰囲気は感じることができます。
写真右上の石獅子は、陵墓の屋根の守護として設置されていて、見所の1つとなっています。
離れているのでボケ気味...。