goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

玉陵

2019-05-21 00:20:10 | 
首里にある玉陵(たまうどぅん)です。


琉球王国第二尚氏時代の歴代の国王の陵墓です。
世界遺産国宝になっています。

しかし、首里に来た観光客は近くの首里城には行きますが、玉陵には足を運ばない人も多いようで...
時間帯などタイミングの問題もあると思いますが、自分が行ったときは先客3名、後客は無し...。
閑散としてました。

確かに要するにお墓なので、よほど興味がないとあまり楽しい感じはしないのが本音です。



琉球っぽい雰囲気は感じることができます。

写真右上の石獅子は、陵墓の屋根の守護として設置されていて、見所の1つとなっています。
離れているのでボケ気味...。

DINO恐竜PARK

2019-05-17 08:23:35 | 
美ら海水族館のあとに向かったのが、DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森です。


恐竜の棲む森をイメージして作られたテーマパークです。
亜熱帯風な森の中に恐竜がたくさん点在してました。

入口から入って...


恐竜だらけ!!








まあまあ面白い。
沖縄感はないけれど...


美ら海水族館

2019-05-17 00:23:30 | 
沖縄本島北部をめぐるバスツアー。
古宇利島とあとに向かったのが、バスツアーのメイン、美ら海水族館


沖縄の指折りの人気観光スポット
沖縄は2度目で前回も来ましたが、ここはまた来てみたかったので、そのためのバスツアー参加でした。
平日でもたくさんの人で賑わっていました。

ぶさかわな魚。

結構お気に入り!!

人気のジンベイザメマンタ


マナティー

萌えっと来る可愛さ!!

イルカショー


なかなかの芸達者たちです。

昼食は沖縄らしく、タコライス

売店的な所のモノですが、その割には美味しい!!

機会があればまた来たい!!

古宇利島

2019-05-16 15:19:45 | 
沖縄本島北部バスツアーで行きました。

最初の目的地は古宇利島

名所の古宇利大橋があります。

古宇利ビーチからのアングルなので、橋の美しさが伝わる撮影はイマイチできませんでした...。

でも、その古宇利ビーチ青い海と白浜沖縄らしいビーチを見ることができました。

ムーミン展(森アーツセンターギャラリー)

2019-05-04 00:03:10 | 
森アーツセンターギャラリーで開催中のムーミン展に行きました。

ムーミンの誕生に至ることからあれこれが紹介されています。

ムーミンのイラストもたくさんありますが、殆どが小さいもので見ていて疲れる感じ...

個人的にはムーミンが本気で好きだったり、興味がある人ならどうぞ
それ以外の方は...
そういう感想です。




ビル内のカフェのガラスにも。

この蔵の作品が多ければ、もっと楽しめたと思います!!
原画とかという事での価値はあるけど、展示会として楽しめるかは...