星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

細坪基佳コンサート Nature of Year 2014~3

2014-01-15 14:56:28 | 細坪基佳

ネイチャーでの坪さんは、いつも飛びっきりのオシャレをしていて、衣装も楽しみの一つです

今でも伝説となっている、某百貨店を彷彿させる格子柄のスーツ

あのスーツを、実際に見ることができたのはのは儲けもの、いやいや私の宝物

さて、この日の衣装はといいますと・・・シャツにベストにジャケットにマフラー

なんと申しましょうか・・・新しいユルキャラか 着ぐるみってゆうかコロンコロン

絶対に暑いよね、あの格好

ものすごっく汗だくになりながらも意地になってジャケットを脱がなかったこともあったような気がします

さてさて、今日は、いつ、どのタイミングでジャケットを脱ぐのかしらと思っていたら、ナント アッサリト 2曲歌い終わった所で脱いでしまいました

ジャケットを脱ぐと、目を引く赤いベスト(赤いちゃんちゃんこでは、ありませんよ、たぶんね)

ジャケットを脱ぐのは、想定内 このベスト姿が、この日の衣装だったのかもね

ジャケットを脱いだので、次に気になるのはマフラーなんですけど いつ、外すのかな~~?

 

 3曲目は、アマチュア時代から演っていた曲で・・・濡れたコートに濡れた雨傘

曲のタイトルを告げられて、会場にどよめきが。。。私も思わず「キャー」と黄色い声を上げそうになりました。(飲み込みましたけどね)

この曲は、キャーという声がピッタリの、キャワユイ声の坪さん 真骨頂の曲で、途中のセリフで何人の女子をキュン死させてきたことか。。。

いつの間にか、坪さんにとっての黒歴史というか、封印されていた曲です

今年のお年玉曲を、こんなに早々に戴いちゃって、いいんでしょうか

 

坪さん:この曲のレコーディングの時に、スタッフがね「間奏でセリフを入れようよ」ってね。この前にプラットホームという曲で、セリフが入っていたからね

え”---いいよ、別よーーーったっけ、相棒がね(山木さん)、「あっ、そっすっか~」とか言っちゃって、スタジオの隅で急にセリフを書いちゃったりしてさ。。。

みんなは、イイって言うけどさ、家で(それ)を聞くと、本人は「ウワァーーー バカヤロゥーーー」ってなるんだよ

もう、何十年もやっていなかったんだけど、この歌、子ども臭くてキライって言わないで歌うよ

俺は、恥ずかしいんだから、みんなも恥ずかしい顔しないで

いやぁ~そんなぁ~、いくら坪さんからのお願いでも、聞く方だって恥ずかしい物は恥ずかしいんだからさ

いくら年を取ったって、この曲を聞いたら、即この曲を聞いていた乙女の時代に飛んでしまうんだよ

 

サポートは、ツルさん:アコーディオン 坪さん、久保田さん:ギター 河合さん:ベース

 

歌い終わって、拍手大喝采を浴びた坪さん、思わず「オマエー、俺をいくつだと思ってんだよー」

そして、坪さん40年目は、色々と乗り越えて行かなきゃ

 

実際、聞く前は、あの初々しいキャワユイお声の坪さんの歌声が脳内グルグルしてしまい、もうそれだけで頬が赤くなる感じだったのですが

この日の坪さんのお声は、流石にあの頃のまま・・・とはいえず、やや野太く聞こえ、その分だけ冷静に聞いていられたような気がします。

とはいえ、私の大好きな「みんな素敵だった」の「だった~」の部分はね、坪さんにしか歌えないというか表現できない、なんちゅーか本中華、ラブ健在の節回しでした

 

 

次も、アマチュア時代からの曲で・・・

さっき、「40年目は、色々と乗り越えて行かなきゃ」と言った坪さん。次は、どの山を乗り越えて どのパンドラの箱を開けて歌ってくれるのかしら

 

坪さん:相方から、「オマエ、オリジナルを作ったら」って言われて、俺は歌うのが好きで、別に自分で作った歌を歌う気はさらさらなくて、余計なお世話だって思ったのね。でも、作ったら、3曲で来た

まず最初に出来たのが、せーまーいおへやのまんなかでーって、もうそのまんまのヤツ(※一人暮らし)

詞の中に、ホワイトライオンと商品名が出てくる曲ですね

ちなみに、私は当時エチケットライオンを使っていました

 

そして次が、帰り道

出来てね、意外といいんじゃねって思ってね、アパート飛び出して外をグルグル歩いてね、3回ぐらい「いい歌だな~」って昂揚して外を歩いたんだよ

改めて、詞の内容を読むとさ、「いつまでも君の部屋の灯りをみていたい」とかさ、純粋な気持ちだったのかもしれないけど、今だったらストーカーだよね

ハッハッハッハーと大笑いした坪さんですが、私、帰り道の世界観、大好き 大好物でございます

 

ウーウーー ウーウーー

もう、イントロのこのコーラスを聞いただけで、キャーーーと悲鳴を上げたいのを必死にこらえる私

ツルさんのバイオリンが哭いて・・・・ポコンポコン(←この表現の拙さに泣ける

なんと、いつの間にか高杉さんがステージにいらっしゃって、コンガを叩いてくれました

原曲を再現とまではいかないけど、限りなく原曲に近いアレンジのように聞こえました

ツルさんはバイオリンからアコーディオンに持ち替え、久保田さんのギターが哭く哭く

 

ウィンドチャイムでしたっけ、手でシャラシャラーな鳴らすヤツ

エエわぁ~~~

  雪が音も立てずに そっとーぼくのー心まで冷たく積もるけど~~~からのコーラスが、分厚くって、もう最高

間奏でのツルさんのツゥツゥツゥ ツルツル ハッハッハーのコーラスが最高

 

頭の中では、初期のキュン声の坪さんと、いまのオトナな坪さんとの二重奏

演奏もコーラスも素晴らしくって、思わず「カッケェーーー」って叫びそうになりました。(いや、小さく叫びました)

あ~、この曲を生で聞くことができて、今回参加した甲斐があったわ~~

 

 

初期の曲2曲で、もうお腹いっぱい、大満足の私でした

 

「帰り道」ふきのとう。(再)

 

 


細坪基佳コンサート Nature of Year 2014~2

2014-01-14 13:49:10 | 細坪基佳

きゅりあん大ホールの会場は、ビルの8階にあります。

エレベーターに乗って8階へ

大ホール前のロビーは狭く、というよりスペースが全然ありません

だから開場時間が近くなると、沢山の人でいっぱいになってしまいます

沢山の人ぐらいなら平気なのですが、ここからが勝負です

会場へ入るための整列の時に、サッと動かなければ、8階→7階→6階というふうに、どんどんと下に降ろされてしまいます

階段を下りるだけなら平気だけど、降りてまた昇るのは、ちょっと嫌なので、できるだけ良いポジションを取れるように、神経戦が繰り広げられます

 

列がなくなってから、ゆっくり入場しても良いのですが、この日は「物販購入した方を対象に、終演後に握手会を行います」なーんてお知らせがきていたもので、早く物販コーナーにも行きたいじゃないですか

開場から開演まで30分間で、物販購入というミッションを達成せねばなりません

 

前の九段会館の時は、開場時間の前から物販販売していた気もするのですが、きゅりあんはスペースがないので、会場に入ってからでなければ物販を購入できません

いつもは、物凄いバーゲン会場のようになっているので、私はその様子を見ただけで退散していたのですが、今年はなんとなーく参戦

何度も諦めかけていた私に「いよいよ握手デビューね」なんてエールを送られちゃあ、と笑いながら、またもや激戦の場へ挑む私でした

 

たぶん沢山あったであろう物販のTシャツは、もうほとんどテー^ブルの上にはなく、たまたま私のお隣の人が手にしていたTシャツがサイズが小さいとかで戻そうとされていたので、分けて頂いた次第です

 

お蔭で、坪さんのファンになって37年 初めての握手もしていただきました (みなさん、応援ありがとうございました

 

 

さて、本題です。

物販購入を済ませて、お友達とのご挨拶も済ませて座席に付くと、程よい時間でございました

座席の埋まり具合など、いらぬお節介とは思いつつチェックしましたが、いい具合に埋まりつつありました

ステージには、緞帳ほど立派ではないですが、幕が掛かっていました

 

17:05本ベル

場内が真っ暗になって、ワクワクが最高潮

今年は、どんなオープニングかしら???

 

幕が開くかと思いましたが、閉じられたままの幕にライトが当たって、黄色いや、黄金色にも見えました

その幕の前に、ひょこひょこっと坪さん一人で登場

細坪:縁起ものですからね、声を合わせてー みなさん 明けまして おめでとうございます。

    今日はね、ゆっくりあったまって帰ってもらいたい

    デビューして40年、長い間付き合ってもらって感謝しています

    今日はね、あ”~~~あの思い出の・・・とか、ア”---とゆう歌は歌わないよ

    自分の独断と偏見で選んだから。。。。

    それでは、2014年 Nature of Year開演です

 

幕が開いて、ステージの上は意外と殺風景です。あれ~~~ドラムセットがないよ~~

 

細坪私は司会ではありません。ここで歌います

と中央で一人ギターを抱えて夢のつづきを

まさかまさかの、坪さんの弾き語りで始まったオープニングでした

坪さんの歌声に釣られるように、楽器を持ったツルさん、久保田さん、河合さんがステージに登場

坪さんの歌声に合わせるように、声を重ねて素晴らしいコーラス

そして、バイオリン、アコギ、ベースの演奏が重ねられていきました

 

なんでしょう、この感じ。何とも言えない懐かしい雰囲気です

大学のサークルでの1場面を見せてくれているような、そんな感じがしました

 

歌詞の出だし「ふるさとの友だちが集まった」

故郷の友だちではないけど、長い間青春を共にしたファンが集まったこの場を「(心の)ふるさとの友だちが集まった」と歌ってくれたようで、とても嬉しかったです

 

 

 2曲目は、河合さんのボン ボン ボンの歌声からスタートしたアカペラでのSomeone Like You~君はひとりじゃないよ

ツルさんのツ ツルーのアカペラが、「ツルさんがツルツルー」と一人で大うけしていた私です

途中から演奏が入って、坪さんはハンドマイク片手に客席を見渡しながら、楽しそうに歌っていましたよ

アレンジのイメージは、2011年5月の日比谷野音の感じです

 

細坪:メンバー紹介しますね

    出会ってから34年 河合徹三 ベースではね、すごい人でね、今は日本の3本指に入る言い過ぎたか・・・100本指に入る河合さんです

    出会ってから36年 バイオリン ツルノリヒロ ツルさんは、今は韓国ですっごい人気で、「美中年」って呼ばれています(いつも黒っぽい衣装が多いツルさんが、この日は真っ赤なジャケットに黄色ぽい細身のパンツで、ツルさん、どうしちゃったの?と思ったのは、私だけだったかしら?)

    全国各地一緒に周ってくれている心強い相棒 久保田邦夫

 

下の動画のバックに流れているのが、夢のつづきを です

坪さんの坪さんらしい「友よー僕たち」 「今日まで」の「」と「」のところでいつも胸キュンキュンしている私です

良かったら聞いてみてね

 細坪基佳 コンサート in 野音 ライブCD&DVD制作中 予告編


細坪基佳コンサート Nature of Year 2014

2014-01-13 11:06:34 | 細坪基佳

先日の土曜日、sUnさんと一緒にいそいそとお江戸へ行ってきました

目的は、大好きな細坪さんの新春歌い初めコンサート

 細坪基佳コンサート Nature of Year 2014

  1月11日 大井町きゅりあん大ホール 開演:17時

 

今年40周年の坪さんのライブテーマは「40年目のラブソング」

その幕開けともいえるNature of Year どれだけ甘いラブソングが聞けるのかと・・・ワクワク

甘すぎて胸やけしそうになるので、胃薬持参しようかと思っていたのですが、うっかり忘れてしまい

 

が、しかし、みんなの期待を裏切るのが大好きな坪さん(甘いのを期待していたのは、私だけだったかもね・・・)

ステージは、初めはマッタリ、そして激しくと・・・見事に私の予想を覆してくれました

今年へかける坪さんの強い意気込みを感じさせるような(「俺は、まだまだやれるぜ」的な)、元気ハツラツな坪さんでした

特に後半、衣装チェンジしてきた坪さんが、「マッチみたい」と思った私

速攻、sUnさんから「マッチは、あんなに太ってねえ」と却下されてしまいましたが

恋をしてしまうと、どうしてこんなフィルターがかかってしまうんでしょうね

恋のフィルターだけではなく、老眼に白内障という現実問題もあるのですが、とにかく還暦過ぎたオッサンがアイドルに見えてしまう位、超頑張っていた坪さんでした

 

そんな坪さんに、しっかりと付いてきた・・・というより、坪さんを引っ張ったような気がしないでもない強力なサポートメンバー

とにかく、このオヤジバンドの面々、演奏の音もカッケーけど、演奏している姿もカッケーーのだ

 

たくさんの感想があるのですが、それを話し出すといつものように長くなるので、まずはセットリストだけ

  (タイトル間違えや、順番間違え等、気になる所がありましたら、どうかこっそり教えてくださいませませ)

 

 

~~~~~セットリスト~~~~~

 

01.夢のつづきを

02.Someone Like You~君はひとりじゃないよ~

03.濡れたコートに濡れた雨傘

04.帰り道

05.思い出風来坊師

06.セピア色のOld Time Song

07.人生のかほり

08.涙のらぶれたあ

09.木精

10.子守歌

11.クロス・ロード

12.雲のわだち

13.激しい雨

14.雪が解ける頃に

15.CEEK TO CEEK

16.風笛

17.誰の為に

18.VISION OF DREAMS

19.白い冬

 

・・・アンコール・・・

*1.Good Time Music

*2.萎れた花を捨てて

*3.ENDLESS SONG

 

サポートメンバー

 久保田邦夫 :AG EG マンドリン 

 河合徹三  :ベース

 ツルノリヒロ:バイオリン アコーディオン キーボード リコーダー

 高杉 登  :パーカッション ドラム

 宮原慶太 :ピアノ

 藤田明夫 :サックス リコーダー フルート


新年の御挨拶

2014-01-06 15:17:53 | Weblog

みなさま、新年 明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い申し上げます

 

すっかりご挨拶が遅くなりました、snowです

 

sUnさんが、12/27(金)~休みを取りまして、今日から会社へ出かけました

27日は、sUnさんと一緒に新歌舞伎座へ古武道のコンサートへ行きまして

28日からはプチ掃除

五十肩で、腕は痛いし肩を動かすのもままならぬ私に変わって、sUnさんが大活躍してくれました

換気扇の掃除とか、窓ふきや網戸掃除などは、11月のお天気の良い日に済ませていたので、とても楽でしたよ

家の窓は、全てベランダサイズで、それが14枚

まだ五十肩が痛くなる前に掃除を終えていたんですよ

いつもは、ギリギリにならないと動き出さない私にとっては、信じられないことです

腕がこんな事になってしまうと体が察していたのか、はたまた、いつもと違う事をしちゃったので五十肩になってしまったんだか。。。

 

年末になると必ず登場するスーパー主婦の方っていますよね

私にとっては、憧れというより嫌味でしかない方々なんですけどね

「とにかく溜めない」のが、お掃除のコツらしいのですが、汚れてもいないのにお掃除するのがモッタイナイったらモッタイナイって思っちゃうからダメなんですよね。。。

 

今年の目標は、取りあえずその気持ちからの卒業かしらね

 

年末のお掃除も適当に済ませ、買い出しも早々に済ませ、息子たちの帰りを待つだけ・・・と、なんともノホホンとしていた私

 

しかし、ふだんsUnさんと二人暮らし 朝、sUnさんを送り出した後は、食べる寝るのグータラのお手本のような私

手のかからないはずの大人の息子の世話に、疲れてしまいました~~~

疲れた~~なんて言うと、息子たちが帰ってきてくれなくなっちゃいますから、言いたくはないのですが

普段会えない分、ついエエ格好したくなっちゃうんですよね

 

4日にに息子たちが帰って、昨日今日とで、やっといつものリズムを取り戻しつつある私です

 

今朝の朝焼け

 

仕事始めの日は、身の引き締まるどころか氷点下になった大阪です

 

 

昨夜のお月様

 

 

 

元旦が新月だったので、ちょっと太めの三日月ですね

焼き立てのクロワッサンにも見えますね

 

お月様のように、ほんの少しづつ希望の光が太く大きくなっていく年になるといいですね

 

2014年 どんな年になるのかしら

巡る季節に教えられながら、巡り合い出会いの中から喜びや悲しみ幸せを分かちあえるような、そんな年になればいいな~なんて思っています

これからも、沢山の出会いや小さな幸福に感謝しながら、「ありがとう」の気持ちを、「ありがとう」の代りに、このブログに綴っていきます

どうか、よろしくお願いします

 

おくりもの

 


こんぴらさん参り

2014-01-04 13:06:13 | sUn

新年明けましておめでとう。

sUnです

昨年は思い出写真を観ていただき、誠にありがとうございました。

本年も思い入れ200%の写真を投稿させていただきますので、よろしければ観に来てくださいね。

 

 

今回は、1月2日(木)に訪れたこんぴらさん(金毘羅宮)です。

家族みんなで早起きして、大阪を9時に出発(あまり早くないですけど)。

 

高速道路に乗って明石大橋を渡り、淡路島を縦断して高松道に入り、琴平に到着。

ここまでは渋滞もなく、天候にも恵まれすいすいと気分良く来ましたが、高松道を降りた途端に大渋滞で車が動かなくなっちゃいました。

帰りに分かったんですが、高速道路入口からこんぴらさん参りの臨時駐車場(小学校のグランド)まで10分くらいなのですが、

ななんと30分以上もかかっちゃいました…と、言うわけで臨時駐車場へ到着です。

 

この写真は、臨時駐車場からこんぴらさんへてくてく歩いている途中ですが(歩いてきた道を撮ってます)、

反対側にも臨時駐車場(小学校のグランド)があるのですが、そこへ向かう車が数珠繋ぎ状態で大渋滞、全く動きません(@_@)

 

 

 

まずは昼飯だってことで、少しだけ並んで入ったうどん屋さん、sUnとsnowはきつねうどんを食べて、満足、満足です\(^o^)/

だけどsUnが知っている讃岐うどんとは少し違い、麺がやわらかかったですよ。

 

 

 

こんぴらさんへと向かう参道、両側にはうどん屋さんやお土産屋さんがたくさん、そしてこんぴらさん詣での人で大渋滞です。

写真を撮ったところは、旭社まで628段ある石段の始まりですが、これが長いのなんのって膝が笑う始末です。

snowはふくらはぎが痛い、痛いと言ってますが、sUnは温泉のマッサージチェアで足のケアをしたせいか、大丈夫です(時間差できたらやばい)。

この石段も大門へ入るまでは両側にお店がぎっしりと並んでるんですよ。

 

 

 

こんぴらさんの石段のふもとに建つ「とらや」です。

この「とらや」、創業三百数十年という 老舗旅館で、約30年前に香川でも旨いそばが食べたいとの宿泊客の要望に応えて、そば屋を開店。

だけど、こんぴらさんはやっぱ「うどん」でしょって言うことで、そばとうどんの両方が味わえる店にしたとのことです。

 

 

 

こんぴらさんへの石段の始まりで、御本宮まで785段の1段目がここです。

数字だけでは辛さのイメージがわかないのですが、登り始めると・・・ですよ(;´Д`)

 

 

 

石段365段を登ったところにある大門で、これより内が境内になります。

大門は神域の総門で、水戸光国の兄である松平頼重候から寄進されましたとのことです。

額は「琴平山」で、有栖川宮熾仁親王殿下の御筆とのことです。

 

 

 

石段を628段登ったところにある旭社(重要文化財) 、すでに膝が笑っちゃってます(>_<)

天保8年に建立された銅瓦葺の二層入母屋造の建物で、全体に多くの美しい彫刻があります。

神仏分離以前の松尾寺の金堂で、あまりの豪華さに参拝した森の石松は本堂と誤り、ここの参拝のみで帰ってしまったと伝えらています。

 

 

 

「賢木門」を経て御本宮へ向かいますが、ここからは一方通行で、且つ人数規制でしばし行列の流れるままに…

御本宮まで登ってその理由に納得、一気に629段から785段まで石段を登るのですが、途中で休むととても危険なんです。

途中で休んでる人がいることを登り口では分からないために、登り続けることになります。

その結果、大事故につながる可能性があります。

なので人数制限をして、登り切ったら次の人と言う具合にしてるんですね、うん、うん、うん…納得です。

 

 

 

やっと石段を785段登って御本宮に到着です。

やはり、最後の157段では足に力が入らなくなり、登り切ったら暫く膝がガクガクでした。

御本宮は海抜は251メートルで、本宮の御祭神は大物主神と崇徳天皇です。

古来から農業、殖産、医薬及び海上守護の神として御神徳を仰がれています。

御本宮から奥社まで行こうと思いましたが、さらに583段の石段を登らなければなりません…う~断念(;´Д`)

 

 

 

御本宮からの景色で我慢です。

讃岐平野のに讃岐富士などが眺望できます。

 

 

 

 じぇ、じぇ、じぇ…マジですか\(◎o◎)/!

 

 

 

 御本宮からの帰りの石段風景、さすが人が多いですね。

流石に下りは交互ですが全体重が片足に乗っかり、膝が悲鳴を上げました(早く温泉行きた~い、ってね(;´Д`))

 

 

 

 こんぴらさん、ありがとうございました\(^o^)/

 

 

 

臨時駐車場へとことこ歩きの途中…

この後、ゆっくり温泉に入り、夕食はと言うと、これでもかって言うくらい(動けなくなるくらい)食べて、また温泉に入り、

マッサージチェアで足をケアし、その他の部位はモミ返しで辛いことになり…

そんなこんなで、初めてのこんぴらさん、とても楽しい旅となりました。

 

 

 

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

sUn & snow