goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

みかんのジャム

2013-10-11 13:47:00 | 食べ物

スーパーのとかへ行った時にテンションが上がる売り場ってありますか?

私は・・・スパイスの売り場とか、ジャムの売り場が大好きです

紅茶の売り場やハチミツも大好きです

洗剤やシャンプー、入浴剤の売り場も大好きで、コチラはスーパーよりドラッグストアの方が品揃え豊富ですね

 

ただ眺めるだけでも楽しいのですが、裏に書いてある原料とか原材料を読むのが好きです

但し、最近お年頃で、小さな字を読むのが困難になってきています

メガネを外したり掛けたり・・・と忙しくしながらですが、ウォッチングは楽しいです

 

それでは、最近私が一目ぼれをしちゃったジャムをご紹介

メルカートピッコロ温州みかんジャムです  

  愛媛産の温州みかんと北海道産のビートグラニュー糖で作られています

 

オレンジジャムというかマーマレードは大好きで、自分でも手作りするのですが

温州みかんって珍しいな~って思って

それにパッケージもシンプルで可愛いでしょ

 

温州みかんの他にも、かんきつ類のジャムの種類が豊富で、目移りしちゃいます

 

 

クラッカーの上に乗せてみました

ちょっと人参ジャムみたいですが・・・ お味は、とっても優しいミカンの味ですよ

 

私はトーストにのせて食べるより、ヨーグルトに入れて食べる方が好きかな~

甘さが、普通のジャムよりかなり控えめというか、優しい甘さです

よーく見ると、ミカンのツブツブが見えます

 

原材料はすべて国産で、自然そのままの味を生かしているそうです。

ジャムとかによく入っている「ゲル化剤、ペクチン、酸化防止剤」など、一切使われていないそうです

 

ということは、早く食べてしまわないと。。。な~んて心配が必要ない位、美味しいのでドンドン食べちゃいます

ジャムの減り方が気になる所ですが、やめられない止まらない

 

お値段は、いつも食べているジャムの2倍もするので、もっとチビチビ食べたい所ですが、やっぱり美味しいものは、ケチらないで美味しくいただきたいですね

みかんジャムがなくなったら、次はどのジャムにしようかな~なんてネ

 

自分で作るジャムづくりの参考にさせていただくためにも、美味しいジャムの実食は、大切な事

食べるのは、研究の為 ナーンチャッテネ

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。