初めて訪れた京都会館。ちょっとレトロな感じが温かいぬくもりのある音を響かせてくれる予感がします
座席に座る前に、アンケート用紙に書けるところを埋めなきゃ
コンサートに行く時は、ペンを忘れずに
でも、スタレビのコンサートでは最近エンピツが付いてるんだよ~ん
入場時に渡されたビニール袋。この中にたくさんのフライヤーが入っています。
さすが、京都・関西やなぁ~。ライブがたくさんあるってことは羨ましいです
テーブルがなくったて、このたくさんのフライヤーのお陰でアンケートが書きやすいね
ここで、困った
曲のタイトルが出てけ~へんやんか
sUnさんと鼻歌合戦となったけど、お互いかなり舞い上がってるみたいで、肝心要に度忘れだなんて~
歌ってほしい曲
とは、取り敢えず新曲でお茶を濁す
ずっしりとしたビニール袋の中身はこれだ↓

細坪さんや三浦さんを見つけてニンマリ
こんなもんまで入ってました~↓
スタレビ薬師寺ライブのフライヤー
カッチョイイ~
何が重いってコレだ↓

「アサ・ケップ7月号」丸ごと一冊。この冊子には馬場さんのコラムが掲載されています。
私は、馬場さんの文章が好きです
いつか、コラムとか本数が集まったら本にならないかなぁ~って期待しているんですけどね
何だか、コンサートが始まる前からこんなにお土産戴いていいんでしょうかね、私なんて、なんの手土産も持って来てないのにナァ~
中に入って座席に着くと、軽快なBGMが流れていました
馬場さんが「ファイティングポーズからの連想セレクト」と云っていた楽曲ですね。
コンサートはこの時から既に始まっているって感じですよ
この日の京都は
でしたが、湿度が高くてとても蒸し暑かったです
【京都議定書】の街ですから、どの建物に入っても弱冷房で、スーっと気持ちよい風はあまりなかったのですが、京都会館は冷房がよく聞いていました
おかげで暑がりのsUnさんは、ババTの上の服を脱ぐことが出来ません
「Tシャツ1枚だとちと寒い」だなんて、sUnさんからそんな言葉を聞くなんて~
私も足元がスースーしたら、
が心配です
一応もう2回も行ってるんですけど、冷えと緊張は大敵なんだよなぁ~。
これからドンダケ熱いコンサートが繰り広げられるんでしょうね

コンサートはまだ始まっていないのに3に続きます

座席に座る前に、アンケート用紙に書けるところを埋めなきゃ

コンサートに行く時は、ペンを忘れずに

でも、スタレビのコンサートでは最近エンピツが付いてるんだよ~ん

入場時に渡されたビニール袋。この中にたくさんのフライヤーが入っています。
さすが、京都・関西やなぁ~。ライブがたくさんあるってことは羨ましいです

テーブルがなくったて、このたくさんのフライヤーのお陰でアンケートが書きやすいね

ここで、困った

曲のタイトルが出てけ~へんやんか

sUnさんと鼻歌合戦となったけど、お互いかなり舞い上がってるみたいで、肝心要に度忘れだなんて~

歌ってほしい曲


ずっしりとしたビニール袋の中身はこれだ↓

細坪さんや三浦さんを見つけてニンマリ

こんなもんまで入ってました~↓



何が重いってコレだ↓

「アサ・ケップ7月号」丸ごと一冊。この冊子には馬場さんのコラムが掲載されています。
私は、馬場さんの文章が好きです


何だか、コンサートが始まる前からこんなにお土産戴いていいんでしょうかね、私なんて、なんの手土産も持って来てないのにナァ~

中に入って座席に着くと、軽快なBGMが流れていました

馬場さんが「ファイティングポーズからの連想セレクト」と云っていた楽曲ですね。
コンサートはこの時から既に始まっているって感じですよ

この日の京都は


【京都議定書】の街ですから、どの建物に入っても弱冷房で、スーっと気持ちよい風はあまりなかったのですが、京都会館は冷房がよく聞いていました

おかげで暑がりのsUnさんは、ババTの上の服を脱ぐことが出来ません

「Tシャツ1枚だとちと寒い」だなんて、sUnさんからそんな言葉を聞くなんて~

私も足元がスースーしたら、


一応もう2回も行ってるんですけど、冷えと緊張は大敵なんだよなぁ~。
これからドンダケ熱いコンサートが繰り広げられるんでしょうね


コンサートはまだ始まっていないのに3に続きます
