goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

桜サクサク

2012-04-14 14:33:42 | 食べ物

3月に、妹・アグネスに会った時にクッキーを貰いました。

春らしい、桜のクッキーです

白いほうは、プレーンのクッキーで、ピンク色のが桜クッキーって、見ればわかりますね

 

 

お味は、ホンノリさくら味

って、サクラのお味ってどんなお味なんでしょうね。

桜の花を食べたことある人いますか?

お花を塩漬けしたのは、ありますよね。桜湯とか、やっぱりあのお味かな~

クッキーには、葉っぱのようなものが見えて、桜餅の葉っぱのような味がしないでも・・・。

う~ん、この微妙なお味が、サクラのお味なのかしら

 

 

こちらは先週、神代植物公園にお出かけした帰りに買ってきた「青木屋」さんの春どらと、焼き団子

 青木屋さんは、どら焼き(日々是くろどら)が美味しいと、とても評判のお店

毎朝作り立て・数量限定のどら焼きは、美味しい粒あんがフワフワの皮に包まれてって、アンコ嫌いの私でもチョット食べてみたいなぁ~って心がざわついたどら焼きさんです

すぐに売り切れになっちゃうよ~とは聞いていたのですが、まだそんなに遅くはないし・・・と思ったのが浅はかでした

今度は、出かける前にお電話してお取り置きしてもらいます。

 

春どらは、直径5センチくらいのミニどら焼き。甘い物が苦手の私には丁度イイ大きさです

でもね、残念なことに皮が薄いの 私はフワフワの皮が食べたかったから、ペラッペラでモッチ餅した皮にはちょっとガッカリでした

 

春どらの餡子は、さくら餡。モチモチした皮とサクラ餡のどら焼きをお口に頬張れば、あ~ら不思議、桜餅を食べてるみたい

桜餅が大好きな人には、ぜひご賞味いただきたい一品です

 

花見の帰りだったけど「花見には、お団子でしょ」って買ったお団子は、みたらし団子ではなく焼き団子。お店で焼いてから手渡してくれましたよ。

 

 

サクラは、食べ物に、そして最近は香りを愉しむ人も多くなりましたね。

私が子供の頃よりずっと身近な物、大切なものになってきているような気がします。

 

みんなも桜が好きなように、私も大好きです。

お花を見るのも好きですが、桜を見ている人たちの眼差しが、笑顔を見ていると、こちらまでホッコリと幸せな気持ちになります

 

みんなが笑顔になっているその桜の方を見てみると、桜も笑っているように見えます。

 

 私が笑って、桜も笑う。桜が笑って、みんなも笑う。みんなが笑うから、私も笑う。

笑顔の連鎖って、幸せを運ぶんですね。

 

 

 

 

 

アハハ、これは、ちょっと笑い過ぎですね

 

 

 

 

北海道の桜の開花は、まだまだ1か月先。5月のGWの頃です。桜の花と一緒に、雪も舞うことがある、ちょっと驚きの大地です。

桜の花びらのピンク色の絨毯を踏みしめている私たちですが、北海道ではやっと白い雪の下から真っ黒い土が顔を出す頃。

ブラックココアのクッキーは夜空を、ホワイトチョコは雪を表現しているクッキーなのですが、つい雪解けの4月の故郷を思い出してしまいました。


桜咲く

2012-04-14 13:19:32 | Weblog

 今日は昨夜から雨が降り続いている東京

さすがにこの雨じゃ、桜も散ってしまったかしらね。

今年は寒さが厳しく、なかなか暖かくならなかったせいか桜の開花が例年より遅かった東京。

寒さをじっとこらえて咲いた桜は、いつもより根性があるというか、多少の雨風にはびくともせず散らずに残っていたんですけどね。

一気に開花から満開になった割に、長く楽しめたような気がします

 

私も、今年は沢山桜の写真を撮りました

まだアップしていない写真が山ほどあるのですが、写真を撮り過ぎて整理が追いつかないのです。。。

 

桜の名所はもちろん美しいのですが、いつも通る道、生活圏の桜っていうのも、何かこうグッとくるものがあります。

毎年、当たり前のようにそこに咲く桜。その桜を見ることで、春を実感したり、ホッとしたり。。。

そんな「私の桜」みたいなのを、みなさんもお持ちだと思うのですが、いかがですか?

 

 そこで、今日は我が町の桜をご紹介 家から駅に行く途中の桜です。

 

  本数は少ないけど枝垂れ桜です。引っ越してきた時に比べて、だいぶん大きくなってきました。

 

 枝垂れ桜は、可憐でカワユイですよね。

 

 枝垂れ方が、まだ雑だけど、もう2~3年したらきっと見事になるはず

 

 公園の横には数本の桜が並んでいます。数は少ないけど、1本1本が太いので存在感がバッチリ

 

 レンギョウの黄色と桜がキレイで、私の大好きな風景です。

この奥の方では、レンギョウに変わって沈丁花がとても良い香りを漂わせているんですよ

 

 この通り、桜吹雪が舞い散って、とっても素敵なんですけど、もう一つ、私のお気に入りがあります。

それはね、散って下に落ちた桜の花びらが、風が吹くとコロコロコロコロって走り出すの。

小さな子どもたちが、ジャンプしたり踊りながら一斉に走り出すみたいな。。。花びらが転がる音が、とっても可愛くて、つい風待ちをしてしまいます。

 

  どうですか?なかなか美形の桜の木だと思いませんか!?

 

 花が咲くのを心待ちにしている蕾の時もカワイイし、もちろん、こうして満開になると自然と気持ちは高揚してくるし

ハラハラと散る姿も風情があって、これまたいとおかしの桜です

 

さてさて、もう少し歩いて行くと見慣れない木が出現しました

全体的にボヤッと紅くて。。。何でしょうね~ 近づいてみますね。

 

 正体は、コレでした

 

 わかりにくくてゴメンちゃい 正体は、「桜のガク」でした

 

もうほとんどの花が散って、ガクばかりになった桜の木。額の濃いピンク色が、緋色の木にしていたのです。

散ってもまだ艶やかな桜の木に、脱帽です。 桜が、沢山の人の心を虜にしちゃうのが、わかりますね。

 

モクレンも終わって、桜の次は・・・ハナミズキでしょうか。

ハナミズキもそろそろ準備を始めてるようですが、花が咲くまではもう一息。

それまでは、花壇のチューリップとビオラが、みんなを楽しませていてくれそうです。

 

 


4月13日(金)のつぶやき

2012-04-14 01:12:02 | Weblog
09:25 from web
おはようございます。ポカポカの金曜日、お布団なんか干してみました

09:27 from web
昨夜24時からの「AgeFreeMusic! 」ちゃんと録音できてました。初めての予約録音だったので、超不安だったんだ

09:29 from web
昨日、うっかりして今日の11時から美容室の予約を入れてしまいました^^; でもカットだけだから、ダッシュで帰ってきたら13時からのインターネットラジオ(カフェ・デジュネ) には間に合うはず。ダッシュダッシュ

10:09 from web (Re: @ybeatle
@ybeatle びーさん、おはこんにちは^^ そちらのお天気はいかがですか?桜は、ホントに雨風にも負けず散らずにいてくれましたね。昨日のびーさんの桜の写真もとっても綺麗でしたよ。私たちも桜に負けずがんばりましょ。

13:08 from web
Cafe Dejeuner聞いてるよ♪ KOKIちゃん、とってもカワユイ

13:30 from web
ティッティ、おとなしいなぁ~。カワイイねぇ~

13:31 from web
リボンのお歌で番組とはお別れです。

13:37 from web
録音できてたかな~??ドキドキ

13:54 from web
KOKIAちゃんが身に着けていたバナナのアクセは、ツモリさんとこの「ジャングルアクセ」かニャ。KOKIAちゃんが着けていたらカワユイけど、オバチャンは真似しないよ

19:19 from web
うちも少し揺れた。揺れは小さかったけど、長く続いたからなんか嫌だった。マグニチュードの大きな地震がしょっちゅうだね。

19:26 from web
雨降ってきた

by snow_mama on Twitter