さっき、やっとペリカン便が来たよ~
私に幸せを運ぶ青い鳥よ
(←これはペンギン
)
ペリカン便が届けてくれたもの
それはKOKIAのアルバム「Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~」とスターダストレビューのDVD「STARDUST REVUE LIVE TOUR31」
両方とも9/24、つまり今日が発売日
発売日に届いたんだから何の文句もないはずだったんだけど、早くに予約すると発売1日前に届くのが常だったから、期待していたんですよ
昨日届くかな
って。
そしたら、川崎ラゾーナでスタレビ兄さんたちがフリーライブをやっていても淋しくないもんね
と思っていたわけ
ところが結果は
発売日が一緒だったから二つ一緒に注文したのが良くなかったのかな
次からは1個1個単品で注文しようっと
次はっていうと、11/12のゴスペラーズ「Sky High」とKOKIA「christmas gift」

KOKIAのはアルバムだけどゴスペラーズのはシングルじゃんか
どうしようかな
まず、KOKIAのアルバム「Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~」を聞きますね
いいわ、いいわ
8曲入りのミニアルバムなんだけど、8曲で一つの曲にも聞こえる。まさしく“地球に優しい音楽”ですね
空・風・木・草・花・そして人間の鼓動が一つに溶け込んだ音楽
どれだけリピートして聴いても飽きない感じ

でも、運転中に聴くのは止めた方がいいかもよ
ゲール語という慣れない言語や一発録りによる緊張感も垣間見れる音ですが、それさえ素敵なスパイスになっているようです
これからKOKIAがこの歌たちをもっと歌い込んで、もっと自然にグルーブが出たのを聴いてみたいな
でもひょっとしたら、歌いこまれた歌よりも初々しい意気込みのある今回のレコーディングの歌の方が好き
という人がいるかも・・・
よっしゃー、いい流れになったぞ
次はスターダストレビューのDVD「STARDUST REVUE LIVE TOUR31」です。中のしおりを
ると、日替わり曲ABCD
流石の中島みゆきさんもこんなに日替わりパターンはなかったような
ひょっとして、同じセットリストのコンサートはないんじゃないの
日替わり曲ACDはそれぞれ4曲ずつのパターンでBだけ6曲あるのよ。わかります?私の説明?
これぞ、ライブバンド・スターダストレビューの真骨頂です

川崎ラゾーナでも素敵なライブパフォーマンスだったみたいですね
なぜだろう?いつもだったら「私も行きたかった」
って地団駄踏んでるのにね。
フリーライブということで、スタレビファン以外の人にたくさん歌声を届けて、それを受け止めてもらったことの方がとても嬉しいの
ぜひ、スタレビ兄さん達、人がたくさん集まる土地だけはたくさんある我が地元へもどうぞ来てください(場所でなく土地というのがミソです
)待ってま~す
さて私はこれからDVDで一汗かきます
よかった
間に合って。明日は一日何も音楽は聞かず
を休ませます。
細坪さんの曲も久しぶりの曲には懐かしみ、曲名を忘れたものは新曲として新たな気持ちで聞かせて頂きます。
9/26・名古屋で待っててね。細坪さん
でもお天気が心配
細坪前線が張り出して
小さな傘マークが出てますよ



ペリカン便が届けてくれたもの

両方とも9/24、つまり今日が発売日



そしたら、川崎ラゾーナでスタレビ兄さんたちがフリーライブをやっていても淋しくないもんね


ところが結果は



次はっていうと、11/12のゴスペラーズ「Sky High」とKOKIA「christmas gift」


KOKIAのはアルバムだけどゴスペラーズのはシングルじゃんか


まず、KOKIAのアルバム「Fairy Dance~KOKIA meets Ireland~」を聞きますね

いいわ、いいわ


空・風・木・草・花・そして人間の鼓動が一つに溶け込んだ音楽



でも、運転中に聴くのは止めた方がいいかもよ

ゲール語という慣れない言語や一発録りによる緊張感も垣間見れる音ですが、それさえ素敵なスパイスになっているようです

これからKOKIAがこの歌たちをもっと歌い込んで、もっと自然にグルーブが出たのを聴いてみたいな

でもひょっとしたら、歌いこまれた歌よりも初々しい意気込みのある今回のレコーディングの歌の方が好き

よっしゃー、いい流れになったぞ

次はスターダストレビューのDVD「STARDUST REVUE LIVE TOUR31」です。中のしおりを


流石の中島みゆきさんもこんなに日替わりパターンはなかったような



日替わり曲ACDはそれぞれ4曲ずつのパターンでBだけ6曲あるのよ。わかります?私の説明?
これぞ、ライブバンド・スターダストレビューの真骨頂です


川崎ラゾーナでも素敵なライブパフォーマンスだったみたいですね


フリーライブということで、スタレビファン以外の人にたくさん歌声を届けて、それを受け止めてもらったことの方がとても嬉しいの

ぜひ、スタレビ兄さん達、人がたくさん集まる土地だけはたくさんある我が地元へもどうぞ来てください(場所でなく土地というのがミソです


さて私はこれからDVDで一汗かきます



細坪さんの曲も久しぶりの曲には懐かしみ、曲名を忘れたものは新曲として新たな気持ちで聞かせて頂きます。
9/26・名古屋で待っててね。細坪さん



