goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

葉もの野菜の秋

2006-10-18 | 野菜
葉もの野菜が美味しい季節になり、うれしいです。
どんな野菜も採れたてが美味しいけれど、
菜っ葉類は特に採れたてが良いです。

フルタイムで働いていた頃は、夕方遅くスーパーに行くと
クタ~ッとした菜っ葉しかなくて悲しかったです。

左=葉ダイコン     右=レタス2種


ついでに庭の花と虫を見てください。どちらも名前は知りません・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 白い綿ができた! | トップ | 野菜の水切り »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
取れ立てが一番 (もりパパ)
2006-10-18 22:02:36
やはり、野菜は取れ立てが一番ですよね。

特に自分が作った葉物がくたっとなっていると,悲しくなってしまいます。

しゃきっとしているところを食べたいですね。
返信する
もりパパさんへ (りんごのほっぺ)
2006-10-18 22:19:34
実が生る野菜に比べて、菜っ葉類は虫の被害が出やすくて難しいですね。

4年目ですが、なかなかうまくいきません。



チョッピリでも採れたてが食べられれば幸せです。

今日は写真の2種の野菜のほかに、ニラも採りました。

ほうれん草が大きくなるのを期待していますが・・・どうなるかしら???
返信する
葉物が美味しい。 (たけ47)
2006-10-18 22:54:36
大根は種を沢山蒔いて、間引き菜も楽しめるので良いですね。

今の時期は、美味しい葉物野菜の収穫開始なので、うれしいです。

ほうれん草、上手のできると良いですね。
返信する
取れたて1番 (manot)
2006-10-19 08:42:27
美味しそうですね。とても生き生き下葉っぱ。さぞ美味しかったことでしょう。上手に作られるのですね。畑ですか?プランターですか?
返信する
余った種を利用 (りんごのほっぺ)
2006-10-19 17:32:19
この大根葉は9月21日に、余った種を蒔いておいたものです。

初めからダイコンにするつもりはなく、葉っぱを食べるつもりで蒔きました。

どうしても種が余ってしまい、勿体ないから、こうして利用します。

もう一回くらい蒔いてみようかと思っています。
返信する
manot様 (りんごのほっぺ)
2006-10-19 17:36:15
私は畑で野菜を作っています。

窓を開けると、そこが畑・・・という恵まれた条件です。

でも、畑は借りているのです。

食べたいときにすぐに採りに行けるからとっても便利です。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事