goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

巨峰のジャム

2007-08-29 | おいしい物

友人が手作りの 巨峰ジャムと杏ジャムを持って 訪ねてくれました
巨峰ジャムって初めて食べました  濃い味でした 美味しかった!

後ろに見える鶏のレース編みの置物は 別の友人の クロアチア旅行の土産です
クロアチアって 伝統的なレース編みが盛んな国なのかな~?  かわいいです!


うちの里芋です  ジャムを持ってきてくれた友人から 種イモをもらいました
晴天続きの時は 隣家の井戸水をもらって たっぷり撒きました

たけ47さんの里芋ほど 葉が多くありません   でも少しくらいは採れるでしょう


センチュウ退治のために 畑に植えた 
アフリカンマリーゴールドです

蒔くのが遅かったので 花は少ないですが 
背は高くなって 80cm~1m くらいあります

「サカタのタネ」の「アフリカントール」という商品名です
葉茎を細かく切って 畑に鋤き込みました  
さてさて 効果のほどは~? 

背が高いので 切り花にもなりますが
匂いがきついので 室内には置けませんね

玄関の外に さしておきました
お地蔵さんの前にも かざりました

種を採って 来年はもっと沢山あちこちに蒔きます
たくさん種が採れたら 皆さんにお分けしたいと思います

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« スベリヒユの花 ・ ウリハムシ | トップ | 豚肉の角煮 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2007-08-29 13:48:43
パラパラッとしたら サア~と日が差しの
蒸し暑い日です

巨峰のジャム 手作りですか? 
朝 パン食なので 良く ジャムは作りますが~
なんせ 材料は スーパーで 調達なもんで・・・
定番のものに なり勝ち
巨峰のジャム 食べたい! 作って見たいです

ニワトリさん可愛いですね
クロアチア おお~ 何処だったっけ?
調べました(笑)
最近は 海外旅行もバラエティに 富んでますね

マリーゴールド 種類によっては 
こんな働き するんですね
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2007-08-29 14:11:41
友人はぶどう狩りに行って、粒のそろわない巨峰を、自分でジャムにしたんですて。
こんなに美味しいとは、自分でも驚いた! と言って、持ってきてくれました。

普通のマリーゴールド(フレンチマリーゴールド)も、同じ効果があるようですよ。

旅行が趣味の友人は、本当に日本中、世界中を飛び回っているかのようです。
旅行も元気なうちですものね。
返信する
素性が良さそうです。 (たけ47)
2007-08-29 20:07:29
里芋が素性良く育っていますネ。
水遣りのおかげですネ。
我が家のは赤芽系で親芋・小芋を食べる品種ですが、これは孫芋もできる品種なんでしょうか?
それによって葉のつき方も違ってくるのでしょうね。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-08-29 20:58:51
品種のことは分からないのですが、茎が赤いのと、緑のがあるんだな~ということぐらいしか知らないのです。
うちの方は、茎が緑のを作っている家が多いみたいです。
雨が少なかったので、葉が枯れ始めている畑も、ずいぶん見かけました。
この雨で、里芋は喜んでいるでしょうね。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事