goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

豚肉の角煮

2007-08-29 | おいしい物
息子の家に行ったとき
お嫁さんのお母様が 作ってくださった
豚肉の角煮が美味しかったので
作り方を教えていただきました

沖縄のラフティー風の煮方なんだそうです
三枚肉でなく、肩ロースのブロック肉を使います

ポイントは サトウキビの砂糖を使うことだそうです
調味料の量は 味を見ながら適当にしましたが
まあまあの出来具合です

ネットで見ると、酒は泡盛を使うみたいです
    (私は日本酒を使いましたが・・・)
家族の評判が良かったら また作ってみましょう
今夜は食べずに 明日のおかずです
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 巨峰のジャム | トップ | キャッスル (ブロッコリー)... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご馳走ですね。 (さち)
2007-08-30 06:45:50
手間が掛かって大変でしょ。
肩ロースは肉が一番柔らかいので角煮に向いていると思いますね。
圧力鍋で作ったのですか?
作り方が知りたいですね。

主婦はたえず家族の事を考え、美味しいものを食卓に出してあげたいと思うのですよね。
何時までも修行で限がありませんね。
返信する
さちさん (りんごのほっぺ)
2007-08-30 08:37:24
教わった作り方と、ネットで検索した、ラフティーの作り方とは、ほぼ同じでした。
三枚肉でなく、肩ロースを使うことが違うだけです。
私は圧力鍋を使えないので、茹で時間50分、味をつけて煮る時間40分で、厚手の鍋で煮ました。
時間はかかるけれど、手間はかかりません。
タイマーを掛けてあれば楽です。
返信する
これは又~ (よしこさん)
2007-08-30 15:04:52
美味しそう 三枚肉でなく肩ロースなんですね

冬に 三枚肉を使って お大根と炊いたり
紅茶で煮たり 卵を入れたり 色々・・・しましたが

これは 柔らかそうで 色艶もよく 
又 真似したくなりました
大勢集まる時 煮て 置くといいですね
寒くなったら ラーメンに なんかどうでしょう? 



返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2007-08-31 09:59:59
いくら下茹でしても、三枚肉では脂が多いので肩ロースを使うそうです。
目分量で味付けしましたので、少し味が薄かったようです。
息子のマンションから花火がよく見えるので、両家の両親が集まって、みんなでにぎやかに飲みましたので、大皿のお肉もすっかり売り切れましたよ。
あっ、もちろん花火もきれいでした。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事