goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

エンドウ3種 種まき完了

2013-11-08 | 豆類
例年より 少し早めでしたが エンドウ豆(3種)の 種まき完了しました
今日は 赤花キヌサヤと うすいえんどうの半分を 蒔きました

それぞれの豆は ポットにも 5つずつ 予備として 蒔いておきました



写真 一番手前は 去年 私が 種を採った うすいえんどう です
畑には よしこさんちのご近所の畑の持ち主さんから頂いたのを 蒔いてあります
私が 採った種も 発芽するかな~?


エンドウの畝には 寒冷紗の ミニトンネルを 掛けました
例年 寒さ対策は これで 大丈夫です

去年は ナスの後の畝を 耕さず 肥料も入れず…で うまく育ちましたが
今年は 石灰と堆肥だけは入れて 耕してあります
肥料は 全然入れてありません
さてさて どんな具合に 育ちますか~?
エンドウは 最も期待の大きい野菜の一つなんです



朝9時までに トンネル掛けまで 終了しました
良い天気なので 電車バスで デパートに行ってきました
遠近両用眼鏡を 作りたかったのです


義母が 病院から帰ってくるまでに 帰宅しなくてはいけないので
けっこう 気ぜわしくて ゆっくり買い物を楽しむ時間は ありませんでした

夫が退職すれば たまには 私も時間を気にせず ゆっくりできるのですが…
まぁ 出かけられるだけでも 幸せと思って 贅沢は言わないようにします…


プランターの春菊は 更に間引いて 3本だけにしました
本数が少ないと 1株が大きくなってきますね~



今夜の 豆乳鍋に 使えそうです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« シュトーレンとパネトーネ | トップ | プリンター故障? »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (abu71_nomin)
2013-11-09 00:41:48
明日(厳密に云うと今日)は私もエンドウ類の種蒔きです。
昨年より1種類増やしたので今年は3種類(スナップエンドウ、実エンドウ、仏国大さやエンドウ)の予定です~
上手く作れたら春が楽しみですね!
返信する
abu71 nomin様 (りんごのほっぺ)
2013-11-10 10:34:55
仏国大莢は、今年は蒔きませんでした。
大きくて薄いので、炒めて食べるのに良いですね。
4種は、場所的にきついのです。
返信する

豆類」カテゴリの最新記事