goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

脚立に載って

2011-07-30 | 野菜
緑のカーテンは 完成しました
高い所の ゴーヤの実は 手が届きません
脚立を持ってきました

  

今まで あまり西日が強いときは 雨戸を閉めていましたが もう大丈夫です
ゴーヤの実も 25cmくらいあって 立派です
嫌いと言ってないで 食べてみなくっちゃ…です


一昨年だったか 讃岐の たけ47さん から 頂いた マイクロトマトの種
こぼれ種で 今年も 1株だけ育っています
これで 1株です ↓  (黒いカゴは大きさの対比のために置きました)

  

四方八方に広がって 通路もふさがってしまいます
実は ブドウの1粒より 小さいのです

食べるというより お料理の飾りかな~?
まだまだ 沢山の実が赤くなるのは これからです 


金沢のsaheeさん と 物々交換した トロンボンチーノの種
もう 遅いかと思いましたが 2粒だけ蒔きました

 左はキュウリ   右がトロンボンチーノ

1つだけ発芽して そろそろ 植えなくっちゃと思っています
面白い形の ズッキーニらしいです

金管楽器のトロンボーンみたいに 長~いズッキーニみたいです
今からでも 実が生るのかどうか~? 


1株だけ 衝動買いした うす皮味丸 が 生り始めましたが 小さいです  
これでは 2個や3個では 使いようがない…?  でも可愛い!

(下がうす皮ナス  上は千両2号)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 柔らかくて綺麗なクウシンサイ | トップ | 夏はコレステロール値が上が... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい勢い (coco)
2011-07-30 22:20:50
ゴーヤが凄い勢いですね~。
うちは、スタートが遅かったせいもあって、まだまだぜんぜんカーテンになってません・・。
なんだか、見ているだけで、涼しそう~!
昨日の夕飯はゴーヤチャンプルだったのですが、
以前は苦くて苦手だったんですけど、最近はやみつきになってしまったみたいで・・。
ゴーヤ2本使ったので、多かったかなと思いましたけど、ペロペロ~っと、なくなっちゃいましたぁ・・。
返信する
緑のカーテン (Heyモー)
2011-07-31 05:46:55
おはようございます!
マイクロトマトってすごい勢いですね
緑のカーテンすごく立派に仕上がっていますね
うちも東のベランダに1鉢だけ作りましたここに来てやっと窓をカバーしてくれるようになり効果ありです 
昨日、妻が2個収穫してイタリアンスタイルのゴーヤが入った夏野菜炒めを作ってくれました
トロンボーンの形のズッキーニとはどんなものか楽しみですね
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2011-07-31 10:14:58
なかなかゴーヤが大きくならないと言っていた友人達も、ここへきて皆、カーテンになってきたようです。
今年は6月から暑かったから、焦りましたが、やっぱりゴーヤは8月が盛りなのでしょうかね~?
昨日は、初めてゴーヤチャンプルーを作ってみましたが、そんなに苦くなくて、家族もちゃんと食べてくれました。
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2011-07-31 10:21:15
マイクロトマトって、トマトの原種に近いんですって。それで強いのかもしれません。
金沢の創作料理の店でもマイクロトマトを使っていました。
その店は、店の前に、野菜が少し植えてあったので、「自分で栽培すると面白いですよ」と、言ったら「やってみようかしら」とおっしゃってました。
だって、店で買うと高いんですよ!

イタリア野菜には興味があります。
「ファーム佐兵衛」さんのホームページは面白いです。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事