goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

カネタタキの鳴き声

2012-10-01 | 
ティン・ティン・ティン・・・という 虫の鳴き声が 気になります
煙探知機の 電池切れの警告音に 似ているような 気がするからです
(チッ・チッ・チッ・・・とも聞こえる 金属音のような 鳴き声)

でも 今回は 電池切れ警告音では なさそうです
あちこちから 聞こえてくるからです


ネットで 鳴き声を検索してみました

どうも カネタタキの 鳴き声みたいです

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 源助大根・1本立ち | トップ | 手荒れが違うようです »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫の声 (tsubasa)
2012-10-01 18:24:35
こちらは、そろそろ秋の虫の声も終わりのようです。
残った(?)コロオギが、たまに鳴いています。

ところで今年は、ツクツクホウシの声を一度も聞かなかったのです。ミンミンゼミも少なかったような・・。
猛暑と関係があるのでしょうか。

クモは元気に活動しています。 ↓ クモの巣もすごいです。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2012-10-01 18:25:55
ウチの庭でも 今 コウロギに変わるように 盛んに鳴いています
庭のほうから聞こえてきます
ティン・ティン・ティン・・・って聞こえます

姿は見たことないんですが~ 何で カネタタキって 知ってたのかな?(笑)
返信する
はじめまして (wakko)
2012-10-01 20:50:27
かねたたきって鐘のような鳴き声なんですか?
こちらでは聞いたことがなくって・・
兵庫県に住んでいます
また、お伺いします
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2012-10-02 20:06:41
家の周りが草だらけなので、虫がいっぱい鳴いています。
蝉は例年より少なかったかもしれません。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2012-10-02 20:08:15
私も「カネタタキ」っていう名前だけは知っていました。
でも、鳴き声は知らなかったので、ネットで聴いてみて納得しました。
ネットは便利ですね。
返信する
wakko様 (りんごのほっぺ)
2012-10-02 20:10:32
記事の中にリンクしてあるので、鳴き声を聞いてみてくださいね。
本当に金属音に聞こえますよ。
カネタタキとは、なるほど…という命名です。
返信する

」カテゴリの最新記事