
通勤時の駅の階段は、乗り換えが二度で、上り・下り各210段です。
通常はエレベーター、エスカレーターは使わず階段を使います。
通勤がいい運動になると考え、頑張っています。
でも昨日みたいに仕事の他にいくつか用事が入るとすごく疲れてしまいます。
もう今年度いっぱいで仕事は終わりかな~? と、多少弱気にもなります。
朝の通勤電車の乗客を見渡しても、私くらいの年配の女性は珍しいです。
車で通勤していた頃は分からなかった事です。
63歳くらいまで働くつもりでいましたが、時々迷います。
通常はエレベーター、エスカレーターは使わず階段を使います。
通勤がいい運動になると考え、頑張っています。
でも昨日みたいに仕事の他にいくつか用事が入るとすごく疲れてしまいます。
もう今年度いっぱいで仕事は終わりかな~? と、多少弱気にもなります。
朝の通勤電車の乗客を見渡しても、私くらいの年配の女性は珍しいです。
車で通勤していた頃は分からなかった事です。
63歳くらいまで働くつもりでいましたが、時々迷います。
こんな弱気なコメント 頑張って下さいよおおう ぷー
子供を授かってから6年も専業主婦をしているし
子供も小さいので、なかなか雇ってくれる所が
ありません。それ以外にも理由はあるのかも
しれませんけど・・・。
お仕事、辞めちゃうと張りが無くなった
我が母を見ていると、なんだか寂しくなりますし。
弱気病なんて、誰でもなりますし、りんごのほっ○さんは畑も減量も頑張っておられるしアクティブな方だから、63歳とは言わず
まだまだ!頑張ってほしいです~。
温泉、行ったら治りますって!(笑)
生意気言いました~・・・。スミマセン!