goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

実生のヒオウギ

2015-09-07 | 
実家の庭に生えている ヒオウギのタネを 去年蒔いておきました
ヒオウギのタネは 採ってすぐに蒔かないと ダメなんだそうです
採って しばらく置いてしまうと 乾燥して 発芽しにくいそうです
そういうふうに 採ってすぐに蒔くのを 「採り蒔き」というそうです

採り蒔きしたのが ほとんど全部発芽したので そこらじゅう ヒオウギだらけ!
欲しいと言ってない人にまで 無理やりあげたりして…(笑)

実生のものは 今年は 咲かないと思っていたのですが 咲いていました


う~ん それにしても まだ 売るほど残ってます
誰か 要りませんか~?


雨ばかり降っていて 何もできません    イライラします
種まきをしたいのにな~

芽が出た大根は 日照不足で 徒長気味
困ったものです
この記事についてブログを書く
« 松本でポーランドの陶器を発... | トップ | 真っ直ぐな線路 »

」カテゴリの最新記事