goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キュウリのパリパリしょうゆ漬け

2011-07-08 | キュウリ
やさいの時間・7月号』95ページに「キュウリのパリパリしょうゆ漬け
という 漬け物のレシピが 出ていました (詳しいことは本誌をご覧ください)
キュウリ2本に対して 
  
  【調味料】  千切りショウガ1かけ分
         しょうゆ・・・2分の1カップ  
         酢・・・・・・4分の1カップ
         酒・・・・・・大さじ1
         みりん・・・・大さじ1
         砂糖・・・・・大さじ2分の1

調味料を鍋に入れ 火にかけ 沸騰したらキュウリを入れて
強めの中火で キッチリ5分間煮る

5分間煮たら 氷水に当てて粗熱をとり  汁ごと冷やして
翌日から 食べられる   
1ヶ月程度は日持ちするそうです 

例年作っていた 「パリパリきゅうちゃん」は、3回も 汁に出し入れするので
面倒くさかったですが これは 1回煮れば 済むので 楽かな~?

と思って 作ってみました
作るのは 本当に 簡単!



ちゃんと パリパリしていて いい感じです
私には ちょっと辛いかな~?
次回は しょうゆを 少し減らしてみます

私は 1ヶ月も保存することはなく すぐに食べきれる量で 作るから
しょうゆが 少なくても 大丈夫だろうと思います

※本当のことを言うと 酒・みりん・砂糖を 入れ忘れたんです!(アハッ!)
 それと ふだん 減塩しょうゆを使っているのに このときは 普通のしょうゆを使ったのも
 辛く 感じた原因かもしれません
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 太陽熱の土壌消毒 | トップ | そろそろトマト本番 »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも・・ (coco)
2011-07-08 16:30:03
うんうん!例のキュウちゃん漬けは、何回もで面倒でしたよね・・。
わたしも、これで作ってみましたぁ~。
唐辛子をプラスして、砂糖も大さじ1にしてみましたぁ・・。
味見したら、またご報告にきますね・・。(*^-^)
返信する
簡単ですね。 (さち)
2011-07-08 21:23:17
この方法だったら皆さんやりたくなりますね。
私も沢山きゅうりを頂くので作ってみようと思っています。しょうゆの量を控えればいいのですね。
やってみましょう!

暑いですね。お元気でしょうか?
返信する
cococ様 (りんごのほっぺ)
2011-07-09 08:17:49
私もまた作ってみましょう。
私はレシピをいい加減に見ることが多くて…
よく失敗します。
家で作った漬け物は、余計な添加物が入らないので、スッキリとした味で美味しいですね。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2011-07-09 08:19:21
そう、ずいぶん簡単です。
私は、キュウリが2本採れたら作ることにします。
是非、作ってみて感想を聞かせてください。
返信する
やっと作りました (tsubasa)
2011-07-12 13:37:21
本当に簡単ですね。
浅漬けのようにぱりぱり食べました。
でも、キュウリが採れるときは恐ろしいほどに採れますので、昨年までのキューちゃん漬けも、引き続き作ります。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2011-07-13 06:47:08
そうですね、3回繰り返すのとは、別物と思えば、調味料もぐ~んと減らせますね。
浅漬け感覚ですね。
私ももう一度試してみます。
返信する
パリパリでした! (coco)
2011-07-16 23:50:51
作ってすぐは、パリパリ感がありませんけど、翌日からパリパリして、とっても美味しかったですぅ~。
これなら、とっても簡単です!!!
ご紹介ありがとうございましたぁ~。
トラバさせていただきましたぁ・・。(*^-^)
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2011-07-17 10:42:43
忘れていて、3日めのを今朝食べてみたら、すごくパリパリで、味も馴染んでいて美味しかったです。
返信する

キュウリ」カテゴリの最新記事