goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

プランターの玄米は発芽

2013-07-11 | 野菜
プランターに蒔いた玄米は 不織布をかぶせていたせいか すぐに発芽しました



これより早く 畑に蒔いたのは ほとんど発芽していません
多分 スズメが 食べちゃったんだと思います

畑の分は 蒔き直しです    
畑の分も 不織布かけておかないと駄目でしょうね

でも 暑過ぎて 今日はできません


種を蒔いて 育苗中の ブッシュバジル 結構大きくなってきました



こんなに要らないから 友達に 配ります


居間のエアコン電気代
5日間で563円
1日平均=約113円


昨日は 午前中からつけてました
今日も 10時には つけました

夜は 10時~11時頃まで つけています
だいたい12時間っていうところかな?

長時間の外出でない限り 原則 つけっぱなしです
つけたり消したりすると 電気代が 高くなるとか~?

設定は28℃ですが 十分涼しいです
台所を使う時は 仕切りの戸を開けて 台所まで冷やしますが
火を使う場所だから そんなに涼しくは なりません


今 欲しいのは トイレのエアコン? イヤ扇風機でいいですから…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« エアコンの電気代 | トップ | 小さめどんぶりの素 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
扇風機 (yuto)
2013-07-11 14:18:38
我が家はあっしゅもいるのでもう9時前から夜中の12時過ぎまでフル稼働です。
でも思ったほどかかっていないのですね。最新式は。

うちでは2階のトイレが暑くて堪らないので、何年か前に小さな扇風機を買いました。
2千円前後で買えたと思います。
洗濯バサミの大きいやつみたいなのがついていて、棚にガシッと噛ませています。
小さくてもけっこう風が来て凌げますよ~。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2013-07-12 13:02:14
買いました。
違いますね。
トイレで汗だく…はなくなりました。
姉は、トイレと洗面所と両方に小さい扇風機をつけたそうです。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事