雨の止み間に ジャガイモの根元を 手で探ってみました
思ったより 大きいのが 3つ出てきました

たしか 今年は インカのひとみを 植えたと 思います
10個中 7個しか 発芽しなかったので 採れるのは わずかでしょうが
新じゃがの 雰囲気は 楽しめます
お昼ご飯に 蒸かして 食べました

ホクホクで サツマイモみたいです
もう少し しっとり感が あってもいいかな~?
バターをつけたい所ですが 我慢して 塩をパラパラ…だけ
皮が 全部赤くなくて 黄色っぽい部分もあって 病気かと思ったら
そういう品種なんですって 説明を読んだら…
いもの皮が 赤を基本としているが 目の部分のみ黄色で、
めがねか 瞳のように見えることから 「インカのひとみ」と
名付けられたんですって
ゴツゴツしていない メークインタイプの 形なので 洗い易かったです
最近は 地元の 新じゃがを買って よく食べています
キタアカリが 人気が あるらしいです
思ったより 大きいのが 3つ出てきました

たしか 今年は インカのひとみを 植えたと 思います
10個中 7個しか 発芽しなかったので 採れるのは わずかでしょうが
新じゃがの 雰囲気は 楽しめます
お昼ご飯に 蒸かして 食べました

ホクホクで サツマイモみたいです
もう少し しっとり感が あってもいいかな~?
バターをつけたい所ですが 我慢して 塩をパラパラ…だけ
皮が 全部赤くなくて 黄色っぽい部分もあって 病気かと思ったら
そういう品種なんですって 説明を読んだら…
いもの皮が 赤を基本としているが 目の部分のみ黄色で、
めがねか 瞳のように見えることから 「インカのひとみ」と
名付けられたんですって
ゴツゴツしていない メークインタイプの 形なので 洗い易かったです
最近は 地元の 新じゃがを買って よく食べています
キタアカリが 人気が あるらしいです
ホント。まるでサツマイモのようですね。
エゴマというのも初めて知りました。
きれいな葉ですね。
骨粗鬆症によいのならせっせと食べたいですがこちらのスーパーでは見たことありません。
我が町の小さなスーパーはほんとに品数少ないです。
私が気付かないだけなのか・・・?
日本でも古くから栽培されている地方もあるようです。
今は、韓流ブームのおかげかどうかは分かりませんが、エゴマの葉がずいぶんポピュラーになってきたように思います。
エゴマの実から作った「エゴマ油」は、最近ではスーパーでも見かけます。
ナントカ言う成分が、体にとっても良くて、最近人気があるみたいです。
チョットお高いです。
私は「エゴマ油」は、使ったことはありませんが、興味はあります。