goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

「大秋」という柿

2012-10-13 | おいしい物
土曜日は JAの産直へ買い出しに行きます
今日は 市内産の 柿を買いたいと思って 行きました

今までは「伊豆」という品種が並んでいましたが
今日は 大秋 という 初めて見る品種を 買ってみました



皮の色は緑色っぽくて これで甘いのかしら~?

食べてみました    シャキシャキした歯触りです
確かに 甘くて 美味しいです

 


この他にも いろいろ買い物をしますが よく買うのが お赤飯類です



今日は お赤飯と 山菜おこわと おはぎを買いました

農家の主婦の方が 作って 売っていらっしゃるのでしょう
1パック200円前後なので 土曜日のお昼ご飯用に 便利です


他にも 地元産の豆腐・豚肉などを よく買います
仏様用のお花も よく買います  
お花屋さんで買うより かなりお安いです



 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 三太郎大根・最終間引き | トップ | 寒咲菜花 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2012-10-13 14:31:58
柿にも いろいろ品種が 有るんですね
大秋 美味しそう 伊豆等も 見かけないです

此方では 今から 種無しの 刀根柿 ちょっと 柔らかく 甘い柿です
その後に ジャキッした 富有柿が・・・

お赤飯 美味しそう 食べたくなった 炊こうかしら?
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2012-10-13 17:11:15
柿も品種改良が進んで、新しい品種ができているようです。
うちの方は、次郎・富有・禅師丸などが、昔からある種類です。
姉が、とっても柿好きなんですよ。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事