安いイチゴが欲しくて 開店前にJA産直に 並びました
今日は 1パック(250g)200円のを 8パックゲットしました

入口が開くと みな一斉に いちごい売場に殺到します(笑)
こういう時は 悩んでいてはダメなんです
とりあえず 手に取って キープします
それから 悩めばいいのです
もっと安くて良いのがあれば キープしたのを 手放します
200円のは 私一人で 買い占めてしましました (恥ずかしい…ゴメンナサイ)
タケノコ売場には 市内産の品が どっさり並んでいました

今月末 友人宅で 筍掘りパーティーがあって どっさり 筍が頂ける予定ですが
やっぱり 待ち切れずに 1本だけ 買いました
小さめので 1本500円でした

今日は 1パック(250g)200円のを 8パックゲットしました

入口が開くと みな一斉に いちごい売場に殺到します(笑)
こういう時は 悩んでいてはダメなんです
とりあえず 手に取って キープします
それから 悩めばいいのです
もっと安くて良いのがあれば キープしたのを 手放します
200円のは 私一人で 買い占めてしましました (恥ずかしい…ゴメンナサイ)
タケノコ売場には 市内産の品が どっさり並んでいました

今月末 友人宅で 筍掘りパーティーがあって どっさり 筍が頂ける予定ですが
やっぱり 待ち切れずに 1本だけ 買いました
小さめので 1本500円でした

りんごのほっぺさんの分なんだ~(笑)
沢山のジャムが出来そう
家中 甘い香りでいっぱいでしょうね
イチゴジャム 嫌いな人は 居ないです
時期の 筍も 美味しいね
どちらも 生のままでは 日持ちがしないのが 難点ですね
今年はあまりイチゴ食べていません。
お店で買ってもあまり美味しくありませんでした。
やっぱり地元産のものが美味しかったですね。
もうそろそろイチゴも終わりになってきますね。
筍、今度行ったら買ってみましょう~
その季節には、2,3回は食べなくては。
全部 筍ご飯にしちゃいました。
本当に美味しいジャムができます。
tsubasaさんのように冷凍しておこうかと思っています。
明日も、アサイチでJA産直に行ってみるつもりです。
イチゴの季節も終わりに近づいていますからね。
普通の八百屋やスーパーではめったに買いません。
JA産直は、朝一番で行かないと、良い品が買えません。
来客がある時は、食べる分と、お土産の分とを買います。
隣の市も、イチゴ生産農家が多いので、JAに行くと良い品が安く買えますが、とにかく客が多く、安い品は、争うようにして買わなくちゃなりません。
毎日、車が使えるようになったので、毎日でも行きたいくらいですが…(笑)