goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

町内清掃・落ち葉集め

2008-12-21 | Weblog
町内には 桜並木の 土手があります   桜の季節は お花見ができます



でも 年末の町内清掃は 落ち葉集めが 大変です



熊手で 1時間ほど かき集めていると 汗ばんできます

良い体操と思い 上着を脱いで 頑張りました



集めた 落ち葉の山     全体では この何倍もあります

堆肥用に 頂きたいくらいですが いろいろ考えて 止めました



だって 昨日 二年前の堆肥を 出して 畑に撒いただけで すごく疲れちゃったのです

大量の堆肥作りは 私の体力では 難しいかも知れないと 思い始めています



切り返しも きついので 自分の体力に合った方法で やっていこうと思います



せっかく 堆肥ドームも買ったし 木製の枠も 作ってもらったので

それは 無駄にしないように 活用していきます



昨日 空になった木の枠に 堆肥ドームから 中身を全部移そうと思います

そして また一年間 そのまま置いておくつもりです   

2年間 積んでおくことになります



落ち葉集めもできなかったので 大量に頂いた籾殻や 藁も使ってみます

自分でできる範囲で 工夫しながら やってみます





今 京都から ちりめん山椒が 届きました

京都の 常寂光寺の境内で買った ちりめん山椒が美味しかったので 注文しました



どこで買った ちりめん山椒も 美味しいのですが  

これは 甘くなくて 私の好みに合いました

山椒の実が きれいな緑色です 

プレゼント用に 少し多めに 注文しました



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 50センチ・2.5キロ 大蔵大根 | トップ | リコーダーの演奏会 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あけみ蝶)
2008-12-21 18:04:29
こんばんは!
春には綺麗な桜並木の土手になりますね。
楽しみですね。
年末の町内清掃ご苦労様です~~。
私の町内は、6月か7月に草刈があります。
綺麗になる事はいいことですよね。
「ちりめん山椒」
母がいた時は、良く作ってくれました。
こと路のお店は、京都御所の近くにあるんですね。
春の桜と秋の紅葉の季節には、
嵐山の常寂光寺、御室の仁和寺で販売されているんですね。
美味しそうですね。
返信する
あけみ蝶様 (りんごのほっぺ)
2008-12-21 20:45:41
うちの方は、一年に三回も町内清掃があるんですよ。
ちりめん山椒は好きなので、どこでも目につくと買ってしまいます。
御飯に載せて食べるのが好きです。
返信する
Unknown (minmin)
2008-12-22 22:51:10
落ち葉堆肥、私も本当はたくさん作りたいな~・・
と、思ったりもしてるんですけど、
畑の広さと自分のできる範囲の事を考えて
庭にある4本の紅葉と一本の栗の木の落ち葉
だけで、細々と仕込みました。

春から夏、秋にかけて刈った草も
積み上げて放置していたら、知らない間に
いい具合になってきたような気もしますし。

今年の菜園は一年目ってこともあり
土も痩せていてうまい具合に育たなかった
けれど、来年は頑張りたいです。
欲張らずに出来ることをやっていこうと
思っています。
返信する
minmin様 (りんごのほっぺ)
2008-12-22 23:44:17
そうですね~。
自分のできる範囲のことしか、できないんですよね。
最近、そんなにちゃんとした野菜を作ろうとしなくていいんだな~と思い始めています。
それよりは、楽しんで野菜作りをしたいと思っています。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事