
東京オペラシティーの コンサートホール ↑ で
山形交響楽団 のメンバーによる弦楽四重奏の
ランチタイムコンサートがありました
曲はハイドンの『皇帝』です
なんと入場無料なんですよ!!
きっと混雑するだろうと 予想して 開場1時間前には並びました
前から2列目に座れました 演奏者の表情や 息づかいまで分かる位置です
ホールも素晴らしい! 初めて行ったホールですが 絶対気に入りました
1曲だけだったにしても 無料では申し訳ないような コンサートでした
山形交響楽団は 映画「おくりびと」に出演していたオーケストラです
お話は 山形交響楽団音楽監督の 飯森 範親さんです
飯森さんは「おくりびと」にも出演していらっしゃったそうです
「おくりびと」では、オーケストラが 潰れてしまうんですが
山形交響楽団は 潰れるどころか ますます元気なオーケストラなんだそうです
ふつうの演奏会では 楽章と楽章の間は 拍手もしませんが
今日は 楽章の合間に 飯森さんのトークがありました
そのトークが 面白くて 楽しかったです

会場の前では 山形の産物を販売していました
サクランボ佐藤錦を 買いました

↑ 飯森さんの ご本も買ってきました
夜には 有料の「さくらんぼコンサート」が 同じ会場で行われたそうです
そんなステキなコンサートが 無料なんて
太っ腹ですね
でも 上手にに探して 来られるのに 感心します
新聞などで コンサート等の お知らせを見ますが
日にちを設定して 切符を手配してが 億劫です
お膳立てしてくれる 人欲しい~
何処でも 行くんだけど(笑)
佐藤錦なら 甘くて美味しいでしょうが お高いよね
“無料”に飛び付きました。
1時間も前から並びましたが、私たちの前後に並んでいた人は、私と同じくらいの年代の方ばかり…。(オホホ…)
時間はいくらでもある年代です。
友達としゃべっていれば、1時間なんてアッという間です。
終わってから、この前プーさんが教えてくださった、魚料理の店「ざうお」に行ってお昼を食べました。
新宿で行ける店が増えました。
山形で、山形交響楽団の演奏を聴き、山形の美味しい物を食べて、温泉に入ってくるのもいいわね~と、密かにもくろんでおります。(ウフフ…)
お邪魔虫でなければ お仲間に加えてください
お膳に(プランに)のっかるの 好きです
ジバング倶楽部使って 馳せ参じます(笑)
今ならさくらんぼがおいしいですよね♪
先ずは、コンサートを決めて、その後温泉を決めなくては。
家族の旅行日程と重ならないようにしなくてはならないし。
今日はずっとインターネットで調べまくってます。
山形の良い所ご存知でしたら教えてください。
さくらんぼ、美味しかった!
ちょっと前まで、山響ファンクラブで「山響グルメツアー」をやっていたんですけどね、現在休止中なんです。残念、ご紹介しようと思ったのに…。
さくらんぼ、今がちょうど佐藤錦の旬ですよ!7月くらいになると、大粒の、ちょっとすっぱいナポレオンが出まわります。
「山響グルメツアー」終わってしまって残念です。
自分で企画するしかないですね。
なんとか実現させたいです。