goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

iPhoneの懐中電灯を使う

2016-03-24 | つぶやき
昨日 たまたま見たテレビで スマホの懐中電灯をつける 方法を紹介してました



緊急時に スマホの懐中電灯が 役に立ったという話は 良く聞きますが
私の スマホ利用は ガラケイとほとんど変わらず…

なにか一つくらい 機能を使わなくちゃね スマホにした意味もない…(笑)

この 懐中電灯をつける方法は ものすごく簡単だったので 覚えました

帰りが遅くなって 玄関のカギ穴が見えなかったりした時には 役に立つかも~?


同時に 紹介していた スクリーンショット機能は あまり使わないかな~?
と思って 試してはいませんが 知っていてもよさそうです

スマホ友だちが まだ少ないので 利用価値は少ないかな~?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« タマネギの葉が美味しそう! | トップ | 野生化したルッコラ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2016-03-24 14:59:44
一応録画して 観るには観ていますが・・・(笑)
懐中電灯は 便利ですね

下の玉ねぎの記事ですが
関西には この時期だけの「葉たまねぎ」が店頭に
小さい玉ねぎ付いて居て葉っぱも 全部食べます
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2016-03-25 16:09:51
こちらで売っている葉タマネギは、千葉産がほとんどです。
葉タマネギが食べられるのは、ほんのわずかな期間ですから、季節の味を楽しみたいですね。
返信する

つぶやき」カテゴリの最新記事