茎ブロッコリーの種まきは 7月下旬 というのが
ようやく 私の頭にも 定着してきました
今年は カリフラワーの種も 買っておきました

今日は 時間がなかったので 明日 必ず 蒔こうと思います
普通のブロッコリーも 蒔こうかどうか まだ 考え中です
例年 苗が沢山できて 友達にも譲っています
今年も 良い苗ができるよう 頑張ろうと 思います
まだ 夏野菜のまっ盛りなのに もう冬野菜の準備の時期なんですね
そういえば 幾分 日が短くなってきたように 感じます
ようやく 私の頭にも 定着してきました
今年は カリフラワーの種も 買っておきました

今日は 時間がなかったので 明日 必ず 蒔こうと思います
普通のブロッコリーも 蒔こうかどうか まだ 考え中です
例年 苗が沢山できて 友達にも譲っています
今年も 良い苗ができるよう 頑張ろうと 思います
まだ 夏野菜のまっ盛りなのに もう冬野菜の準備の時期なんですね
そういえば 幾分 日が短くなってきたように 感じます
私もブロッコリーまきました。
トマトの収穫はじまりましたね。
桃太郎はおいしいいですね。
私も先日気がついて、茎ブロッコリーの種を買って来たのです。
でもその後すっかり忘れてしまって。
まだトマトなど真っ青なんですけれどね~。
私の桃太郎トマトの一番重いのは 350gでした。
まだまだ採れそうで楽しみです。
苗の出来具合が、その後の生長の元になるそうですから、しっかり苗作りをしたいですが、何より害虫対策が大切ですね。