
鎌倉の駅に近い所に「スワニー」という 生地を売る店があると聞いていました
いつか行ってみたいと思っていましたが 今日やっと念願がかないました
素敵な生地がいっぱいあって どれも欲しくなってしまいます
作品見本があって 作り方の説明書がもらえます(1000円以上買えば)
赤ちゃんのよだれかけを 作ろうと思って やわらかい木綿地を買いました
あと 冬用のもんぺを作ろうと 柄物のコーデュロイの生地を買いました

「スワニー」の近くにある「パラダイスアレイ」は パンとスープの店
5月22日にもUPしました 今日は空いていて 客は私一人でした
サラダも スープも フォカッチャも たっぷりの量です
小さい店で 7~8人でいっぱいになってしまいそうです

パラダイスアレイでは パンを買うこともできます
ジャガイモのピザが 焼き上がったところでした
お土産用に買いました 娘が喜んで食べました
ピザ生地が 薄く焼いたパンみたいな感じでした

最後はコーヒーとケーキ いつも行く店【ほたるのこみち】
駅からはちょっと歩きます 寿福寺の前の 小さな店
いつもはチーズケーキですが 今日はプラムのタルトがありました
タルト生地が サックリ薄手で 美味しかったです
生プラムを使ってあります
どんな柄なんだろうぅ・・。楽しみ~。
フォカッチャにタルト、どれもおいしそうですね♪
と宣言したことを忘れて、夢中になってしまいます。
これじゃ、やせるわけないですね~!
一人で お店で食事するのが 苦手です
そんな事 言ってたら 美味しいもの 食べられませんね
鎌倉行って見たいところです
おしゃれな 感じがが素敵です
人の意見を聞かずに、自分だけで決めるのが気楽でいいです。
もちろんみんなでワイワイも好きですが。
鎌倉は京都に比べたら狭いので、何回か行くと地理が頭に入ります。
ウィークデーに行けば、そんなに混んでいません。