外出が続いて 畑仕事に集中できない日が 続きましたので
今日は じっくり畑仕事をしました
タマネギ・サヤエンドウ・第4期ダイコン・大麦用の畝作りました
全部は 完成していないので 明日・明後日も 続けます
気候が良いので 出かけたいのですが
出かけてばかりでは 畑仕事が 進みません (困った…)
どの畝も スコップで 深く耕しましたので 相当疲れました
狭い場所は 耕耘機が 使いにくいので 最近は あまり使いません
茎ブロッコリーは ほんの5~6個ずつですが
1日おきくらいに 採れています 一人分の 量です

今日は じっくり畑仕事をしました
タマネギ・サヤエンドウ・第4期ダイコン・大麦用の畝作りました
全部は 完成していないので 明日・明後日も 続けます
気候が良いので 出かけたいのですが
出かけてばかりでは 畑仕事が 進みません (困った…)
どの畝も スコップで 深く耕しましたので 相当疲れました
狭い場所は 耕耘機が 使いにくいので 最近は あまり使いません
茎ブロッコリーは ほんの5~6個ずつですが
1日おきくらいに 採れています 一人分の 量です

後は、玉葱苗が育つのを待つばかり・・。
スナップえんどうをまだ蒔いてないので、週末に蒔こうと思っています・・。
直播きしようか、ポット蒔きしようか迷ってるところです~。
ローゼルの種をメール便でお送りしました・・。明日、到着予定です。
私のタマネギ苗も畑に移植したらややよくなった感じはしますが、使いものになるかどうかは~???
サヤエンドウの種まきは「急がないようにね」と、種屋さんから注意されましたので、焦らないようにします。