goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

湘南レッド50本植えました

2013-12-02 | タマネギ
タマネギ栽培は 去年から止めていました
今年も 植える予定はなかったのですが 1束50本の苗があったので買ってしまいました
湘南レッド と言う 赤タマネギです

売っている苗は 1束100本がふつうなので 多すぎるから買いませんでしたが
50本なら 植えるスペースがあるし 赤タマネギは サラダに使えるし…で
完全なる 衝動買いですが 先週金曜日に JAで買ってしまったのです

昨日 午前中に ぽかぽか天気だったので 植えました
葉物野菜用の畝が 半分 余っていたので そこに植えました
マルチもしてあったので ただ植えるだけで 簡単!




11/11に蒔き直した 日本ほうれん草


10/27に蒔いた 日本ほうれん草   


ほとんど発芽しなかったのですが 少しだけ発芽したのが 育ってきました


プランターの れんげ の様子 ↓  紅葉してるのかな~?



 
良い天気で 暖かいので 散歩でも…と 思いましたが
やや風邪気味~?  疲れ気味~? なので 
車で一回り 里山の紅葉(落葉)を見てきただけで 歩くのは止めました

JAで 地元の製麺店の 茹でうどんを買ってきて 自分で 鍋焼きにしました
…と言っても 卵と ネギと ほうれん草だけです   胃も疲れ気味ですし…



家で作れば 野菜たっぷりで お金もほとんどかからない~
こういう時 間引きほうれん草は 便利です 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ほうれん草のトウ立ち防止に... | トップ | 茎ブロッコリー最盛期か? »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鍋焼きうどん (Heyモー)
2013-12-03 07:56:54
おはようございます!
自作鍋焼きうどん 美味しそうですね
赤いタマネギは収穫が楽しみですね!
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2013-12-03 16:34:08
家で食べれば安上がりです。
でも、たまには外食したくなります。
外食は、野菜が少ないので、そこが心配です。

赤タマネギって、“買ってまでは食べない”っていう野菜の一つです。
あれば食べます(笑)
返信する

タマネギ」カテゴリの最新記事