フランスパンは バターや 砂糖 スキムミルク等が 入ってないので
食パンに比べて カロリーが 低いのかと 思っていました
ところが
ご飯 100g=168kcal
食パン 100gあたり=258kcal
フランスパン 100g=279Kcal ほどでした
(※食パン=8枚切りで50gです)
これは 含まれる水分量によるらしいです
フランスパンは 水分が少ないので 同じ100gでも
炭水化物が 多く なるんでしょうかね~?
昨日 ちょうど バケットが 焼き上がった所へ 行き合わせてしまい
やっぱり バッケト1本 買ってしまいました
夕飯は ご飯をやめて バケットにしました
ご飯100gに相当する フランスパンは 計算してみると 60gくらいです

↑ これで 70gほどでした まぁ 2切れと 思えばいいですね
レストランなどでも 2切れくらいが ふつうですね
パンが 食べ放題のレストランに 何回か 行きましたが
ああいう所は 今は 行っては いけません(笑)
それに バターも マーガリンも ジャムも つけませんでした
パンの 本当の 美味しさを 味わいました (負け惜しみ…?)
よって 今朝の体重は OK!
昨日 鎌倉に行った もう一つの目的は
手拭い屋さんで プレゼントを もらうことでした
開店3周年のお祝いの プレゼントを もらうことでした
ハガキがきたので 行ってみました

買い物も 少し しました 赤い胡椒 です
イタリアンレストランの 売店で 売ってました

粗くつぶして ふりかけると アクセントになって きれいですって
刺激は 少ないそうです
私の 料理では 使いこなせないかも~?
今日の 農作業は とうみょう(豆苗)を 畑に定植 したこと
透明マルチをして 10カ所に植え 不織布トンネルに しておきました
ビニールトンネルの方が よいのかどうか 迷いました
プランターの わけぎ が そろそろ食べられそうです

今期は 畑には植えず このプランターだけです
食パンに比べて カロリーが 低いのかと 思っていました
ところが
ご飯 100g=168kcal
食パン 100gあたり=258kcal
フランスパン 100g=279Kcal ほどでした
(※食パン=8枚切りで50gです)
これは 含まれる水分量によるらしいです
フランスパンは 水分が少ないので 同じ100gでも
炭水化物が 多く なるんでしょうかね~?
昨日 ちょうど バケットが 焼き上がった所へ 行き合わせてしまい
やっぱり バッケト1本 買ってしまいました
夕飯は ご飯をやめて バケットにしました
ご飯100gに相当する フランスパンは 計算してみると 60gくらいです

↑ これで 70gほどでした まぁ 2切れと 思えばいいですね
レストランなどでも 2切れくらいが ふつうですね
パンが 食べ放題のレストランに 何回か 行きましたが
ああいう所は 今は 行っては いけません(笑)
それに バターも マーガリンも ジャムも つけませんでした
パンの 本当の 美味しさを 味わいました (負け惜しみ…?)
よって 今朝の体重は OK!
昨日 鎌倉に行った もう一つの目的は
手拭い屋さんで プレゼントを もらうことでした
開店3周年のお祝いの プレゼントを もらうことでした
ハガキがきたので 行ってみました

買い物も 少し しました 赤い胡椒 です
イタリアンレストランの 売店で 売ってました

粗くつぶして ふりかけると アクセントになって きれいですって
刺激は 少ないそうです
私の 料理では 使いこなせないかも~?
今日の 農作業は とうみょう(豆苗)を 畑に定植 したこと
透明マルチをして 10カ所に植え 不織布トンネルに しておきました
ビニールトンネルの方が よいのかどうか 迷いました
プランターの わけぎ が そろそろ食べられそうです

今期は 畑には植えず このプランターだけです
気をつけなくてはと 思いました
りんごのほっぺさんみたいに 歩かないのだからと~
ご飯は 1度に炊いて 1食150g計って 冷凍しています それに おかず
食パンは 6枚切り 1枚
マーガリンか ジャムどちらかと 少量の野菜
問題提起して貰って 意識改革に ちょっとだけっ目覚めました(笑)
私は、それまでが滅茶苦茶食べていましたので、今少し我慢するのはいたしかたないことです。
標準体重になったら、今度は増やさないように、ちゃんと維持していくように気をつけなくちゃ、と思います。