goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

正月用大根

2006-12-25 | 野菜

正月用の漬物を作る大根が欲しかったのですが
私の畑の大根は三浦大根系なので大きすぎます。

友人がかかわっている障害者の菜園にまだ大根が残っていると聞き
友人と行ってみました。 程よい大きさのがあったので5本買いました。
緑色の小さいのは別の種類です。 1本80円で譲ってもらいました。

障害のある人とその家族、支援者が力をあわせて作った大根です。
買うことも支援の1つになるのかも知れません。
おまけは小松菜と春菊
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« “ネギ豚”しゃぶしゃぶ | トップ | 完膚なきまで食い尽くされた... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
支援 (たけ47)
2006-12-25 19:16:49
丁度いい形の大根ですね。
1本80円ですか、お買い得です。
立派に障害者の支援をしましたね。
返信する
ごぶさた (てらまち)
2006-12-26 06:11:07
おはようございます。

正月にはちょっと時間が足らないかも知れないけれど、リンとしたいい大根ですね。

ネギもすごい出来(笑)

ところで、ストロベリートマトの種の入手先、Yoshiさんのコメントで教えていただきました。
ブログに追記しておきました。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2006-12-26 10:34:13
障害のある方も農作業を楽しんで出来るように、多くの方々が支援していらっしゃるようです。
現役の仕事を退いてから、そういうふうに世のために役立つ活動をなさっている方々を尊敬しています。
同世代の人達が、自分のためだけでなく、人のためにも働く様子を見ていると、刺激を受けます。
返信する
てらまち様 (りんごのほっぺ)
2006-12-26 10:45:46
私の大根漬けは5~7日で出来る甘酢漬けだから、今からでちょうどいいのです(笑)
さて、ストロベリートマトの件どうもありがとうございました。
早速注文したいと思います。
ブログで色々な野菜を知り、だんだん種類が増えて、畑が足りませ~ん!
少人数家庭だから、色々少しずつ作りましょう。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事