goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

“ネギ豚”しゃぶしゃぶ

2006-12-24 | 野菜

昨日リラさんの美味しそうなネギを見せて頂きました。
「そうだ私もケチケチしないでド~ンと使ってみよう!」
と思って、大事にとってあった大きな株を抜きました。

これを使って、今夜も豚しゃぶです。 野菜はネギと白菜のみ。
豚肉は生活クラブの『平牧桃園豚』。 すっごく美味しい豚肉です。
へたな牛肉より、ずっと美味しいです。しゃぶしゃぶはいつもコレ。

ネギはもう1種類畑にあります。それは正月から使います。
なんとなくケチケチ使ってます。何故かな~?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 今年の掃除は“コレ!”(メラ... | トップ | 正月用大根 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな株 (ゆこりん)
2006-12-24 21:05:57
一株でこれだけ 随分大きい株ですね。
ネギって全部1本づつバラバラかと思っていました。
種類があるのですね。
ゆこりんはあまりネギが好きではないので、薬味程度にしか使わないのです。
毎年たくさん残してしまいます。(それでも作る)
返信する
Unknown (たけ47)
2006-12-24 23:41:00
綺麗なネギですね。
それに沢山に分ケツしていますね。
品種は何でしょうか?
我が家も豚シャブはよくします。
沢山野菜が食べれて、良いですね。
返信する
一株で~!! (リラ)
2006-12-25 16:30:14
一株でこんなにあるなんてすごいですね!
私のは、二株くらいだったかな?
ネギは、家庭菜園を始めてから買ったことがありません。
だから、どんな品種なのかも分かりません。いつも使い切れないくらいあります。残ったのを分けてまた植えると言うことをずっとしています。
ネギって信じられないくらい強いですよ。
返信する
名前は忘れましたが・・・ (りんごのほっぺ)
2006-12-25 19:39:12
ネギは苗を買って植えたものや、知人からもらった苗や・・・いろいろあってどれがどれだか分からなくなってしまいました。
写真のネギは、分けつが盛んでずいぶん良く使いました。

私は土寄せが上手くできなくて、どうもネギは自信がありません。
今年は今までで一番の出来ですが、近所の畑を見ると劣等感を感じます。
土が合わないのかも知れません。
研究しなくては・・・
返信する

野菜」カテゴリの最新記事